こんにちは。
きょうのラインナップです。
ITバブル以来、およそ15年ぶりです。
けさの東京株式市場で、日経平均株価は一時、2万円の大台に乗せました。
東京証券取引所の井口さん。
2万円まであと少しと迫っていた日経平均株価は、取り引き開始から7分後、大台を回復しました。
取り引き時間中に2万円に乗せるのは、ITバブルといわれた、2000年4月17日以来、およそ15年ぶりです。
都内の証券会社では、株価が2万円を超えた瞬間に、拍手や歓声が上がりました。
きのうは2万円にあと40円ほどまで迫る場面もあったことから、取り引き開始前から緊張感が漂っていましたが、2万円突破に安ど感も広がりました。
また別の証券会社では、2万円台の大台を祝して、くす玉が割られました。
また大入り袋が配られるなど、オフィスは明るい雰囲気に包まれました。
びっくりですね。
続けばいいですけど。
なるほど。
実体が伴ってくればいいなぁと思ってますけど。
大手企業を中心とする業績の改善が今後、賃上げにつながり、個人消費が拡大して、景気が回復するという期待が強まり、海外からの投資の資金も呼び込んでいます。
外国為替相場で円安ドル高の傾向が続いていることも、株価の上昇を後押ししています。
株価の上昇が企業や個人消費を刺激して、デフレ脱却につなげることができるのか、重要な局面となっています。
一体何があったのでしょうか。
けさ早く、茨城県鉾田市の海岸で、4キロ以上にわたって、130頭以上のイルカが打ち上げられているのが見つかりました。
中継です。
森本さん。
イルカが打ち上げられた鉾田市の海岸に来ています。
あちら、私の後ろにも1頭のイルカが、あのように打ち上げられている姿が確認できます。
このほかの場所にも、かなり広い範囲にわたって、イルカが打ち上げられている様子が確認できました。
ぐったりしているイルカも多いのですが、中には尾びれなどを動かすことができるイルカもいて、駆けつけた地元の住民たちによって、元気がありそうなイルカから沖に運んだりしています。
海上保安部などによりますと、きょう午前6時過ぎ、鉾田市の海岸でイルカが打ち上げられていると通報が相次ぎました。
海上保安部などが調べたところ、4キロ以上にわたって、130頭以上のイルカが打ち上げられているのが確認できたということです。
かわいそうにな。
こういうことってありえるんですか?
いや、初めてですよ。
現地で対応に当たっている水族館によりますと、イルカはカズハゴンドウという種類で、日本近海にも生息しており、ふだんは100から500頭の群れで活動しているということです。
鉾田市では対策本部を設置して、イルカを救助する活動を続けるとしています。
以上、中継でした。
沖縄県沖縄市で、NPO法人代表の女性が殺害された事件で、遺体が見つかった当時、自宅の玄関には鍵がかかっていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。
この事件はきのう、沖縄市のNPO法人代表、上江田静江さんが、自宅で背中を刃物で刺されて死亡しているのが見つかったもので、警察は殺人事件として捜査しています。
上江田さんは2階建ての建物の自宅として使っているリビングで死亡していましたが、捜査関係者によりますと、遺体が見つかった当時、自宅の玄関には鍵がかかっていたことが分かりました。
その一方で、2階の窓の一部には鍵がかかっていなかったということです。
地元の関係者からは、悲しみや不安の声が上がっています。
慕われてますよ。
きのうから卒業生がいっぱい花を持ってきて。
トラブルと思われるものはないです。
警察はきょう、遺体を解剖して詳しい死因を調べることにしています。
タレントの、ふかわりょうさんのフェイスブックに、殺してやるなどと書き込み、脅したとして、警視庁は32歳の女を逮捕しました。
脅迫の疑いで逮捕されたのは、神奈川県川崎市に住む32歳の無職の女です。
警視庁によりますと、女は、去年3月から4月にかけて、14回にわたり、タレントのふかわりょうさんのフェイスブックに、殺してやるなどと書き込み、脅した疑いが持たれています。
女は調べに対し、やったことは間違いない。
ふかわさんがうそをつくので許せなかったと話し、容疑を認めているということです。
女は、ふかわさんのファンだと話す一方、意味不明な供述をしているということで、警視庁は刑事責任能力についても調べることにしています。
福島第一原発1号機の溶け落ちた燃料の状態を確認するために、東京電力などはけさから、壊れた原子炉格納容器の中に、ロボットを投入して調査を始めています。
東京電力は、原発事故で溶け落ちた燃料、いわゆるデブリの位置などを確認するため、きょうの午前9時半ごろから、福島第一原発1号機の格納容器の中にロボットを入れて、内部の調査を始めました。
事故で壊れた格納容器の中にロボットを入れて調査をするのは、これが初めてです。
東京電力などは、きょうと今月の13日の2日間を使って、格納容器の中の状態や放射線の量などを調べたうえで、今年度の末までに溶け落ちた燃料・デブリの位置や状態を確認したい考えです。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、総理官邸で最新の顔認証技術や、自動音声翻訳機を使ったデモンストレーションが行われました。
どうされたのですか?
財布を落としました。
会議では、安倍総理大臣らが見守る中、自動翻訳機を使ってのやり取りが実演されました。
また事前に登録された不審者の顔をウエアラブルカメラが自動認識する機能も紹介されました。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、技術開発が進められているもので、安倍総理は2020年の大会では、夢を現実に変える技術力を、世界に示したいと語りました。
アメリカのオバマ大統領は9日、国交を断絶しているキューバへのテロ支援国家指定の解除に向けた事務的な作業が終わったことを明らかにしました。
近く指定解除に踏み切り、国交正常化交渉を加速したい構えです。
オバマ大統領は今後、ケリー国務長官からの勧告を受けしだい、テロ支援国家指定の解除に踏み切る方針です。
アメリカは10日からパナマで行われる国際会議の場を利用し、ケリー長官がキューバのロドリゲス外相と会談するほか、オバマ大統領も期間中にラウル・カストロ議長と接触する見通しで、解除の方針を直接伝えると見られます。
テロ支援国家の指定解除は、キューバが強く求めてきたもので、アメリカはこれに応じることで、今後の国交正常化交渉を加速したい構えです。
経済情報です。
けさの東京株式市場で、日経平均株価は一時、2015/04/10(金) 11:30〜11:45
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]
最新のニュースをストレートに! 必要とされる情報を、コンパクトにまとめてお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:53968(0xD2D0)