おかあさんといっしょ 2015.04.09


ありがとう!それじゃあみんなまたね〜!
(3にん)いないいない…バイバーイ!まるっ!まるっ!まるっ!
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!おひさまがだんだんあったかくなってきておはながたくさんさきはじめたね。
うん。
はるはあかやしろきいろいろんないろがいっぱいあってたのしいわね。
さあみんなおおきなこえでうたいましょうね。
いくよ。
さんはい!・「さいたさいたチューリップの花が」・「ならんだならんだ赤白黄色」・「どの花見てもきれいだな」・「赤い鳥小鳥なぜなぜ赤い」・「赤い実をたべた」・「白い鳥小鳥なぜなぜ白い」・「白い実をたべた」・「青い鳥小鳥なぜなぜ青い」・「青い実をたべた」・「クレヨンとらくがきノートでね」・「カッコイイ新型ロケット考えた」・「発射のエネルギー」・「とびたい気持ち」・「もっともっと空に近づきたい」・「クレヨンロケットとぶよね」・「とびたいんだからとぶよね」・「たまたま1回ダメでも」・「いつかはとぶからね」・「金星人きっと手をふって」・「『ヨレバンガ』」・「さかさまことばをしゃべる」・「宇宙はいろいろ」・「ときどきでたらめ」・「でもねでもねぜんぶわかりたい」・「クレヨンロケットとぶよね」・「とびたいんだからとぶよね」・「たまたま1回ダメでも」・「いつかはとぶからね」・「やるって決めれば」・「ぜったいやれる」・「パパが僕に前にそう言った」・「クレヨンロケットとぶよね」・「とびたいんだからとぶよね」・「たまたま1回ダメでも」・「いつかはとぶからね」・「いつかはとぶからね」・「そのとき見にきてね」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(メーコブ)あ〜ハハ。
とってもいいおてんき。
なんだかぼくうたいたくなってくるよ。
フフ。
・「ララ〜ラララララ〜」
(ムテ吉)ジャジャジャ〜ン!うわ〜。
せいぎのみかたデッキブラシマン!ただいまさんじょう!もう〜せっかくぼくがいいきもちでうたおうとしてたところなのにムテ吉ったら〜。
オラっちはいまムテ吉ではない。
デッキブラシマンであ〜る。
きょうはニャンコリーナにかつためトレーニングをするのだ。
トレーニング?ああ。
せいぎのみかたはひびのトレーニングがひつようなのだ。
ほんじゃまずは…ってう〜んなにしようかな。
なあメーコブ。
トレーニングってなにすればいいんだ?う〜んそうだな〜?あっトレーニングといったらふっきんだよ。
ふっきん?うん。
ふっきんっていうのはおなかのきんにくをきたえるトレーニングでね。
へぇ〜。
どうやるんだ?じゃあみてて。
こうやってからだをおこしたりたおしたり。
う〜…あ〜おなかきつい。
よ〜しオラっちやってみる!ニャンコリーナにかつために。
うっ…とりゃ。
うっ!き…きつい…。
うっ…とりゃ。
バタリ。
うっ…なあほかにもっといいトレーニングはないのか?
(マッチョ)ハッハッハ〜あるよ。
(メーコブムテ吉)あ〜マッチョさん。
トレーニングのことならぼくにまかせて。
デッキブラシマ〜ン!おけもってきたかい?うんもってきた!え〜なんでおけ?ただからだをうごかすよりおけをもってやったほうがちからがつくんだ。
きょうはおけをつかっておけおけマッスルトレーニング。
うんうん。
おけにまかせりゃあっなんでもオッケー。
じゃあまずはおけをもってうみまではしるよ。
は〜い!おいっちにおいっちに。
(ホイッスル)ピッピッピッピッ。
(モッチョトッチョメーコブ)がんばって〜。
(ムテ吉)おいっちに!
(ホイッスル)ピッピッ。
(ムテ吉)おいっちに!ぽていどんかいがんにとうちゃくだい。
ナイスマッスル!じゃあつぎはりょうてにおけをもってからだをうごかすよ。
は〜い!ニャンコリーナにかつために!とりゃ!
(ホイッスル)ピッピッ。
おりゃ!
(ホイッスル)ピッピッ。
うりゃ!
(ホイッスル)ピッピッ。
ほりゃ!
(ホイッスル)ピッピッ。
いいねいいね〜。
ナイスマッスル。
うわ〜ハハ。
やってるやってる。
ハハ〜まだまだいけるぞ。
おりゃ!そりゃ!
(マッチョ)うわ〜すごいすごい。
とりゃ!うんうん。
ハハ!とりゃ!うりゃ!まほうしょうじょニャンコリーナ。
ニャンコロリ〜ン。
ムム!デッキブラシマンここにいたニャ。
いざしょうぶだニャ。
いんや。
しょうぶよりいまはトレーニングだ。
おわるまでまってて〜。
おりゃ!そりゃ!とりゃ!おりゃ!え〜。
え〜。
(カラス)カァ〜カァ〜カァ〜。
あぁ〜もうゆうがただね。
ニャニャ。
まちくたびれたニャ。
デッキブラシマンしょうぶはまだ?まだだ〜い!ハハ。
トレーニングたのしい!おりゃ!とりゃ!そりゃ!
(ふたり)ナイスマッスル!かんぜんにしょうぶわすれてるニャ。
そうだね〜。
きょうの「パント!」はロープ!これであそぶよ。
おっとっとっと。
あれ?ふん!う〜あれ〜だめだ。
おてつだいして。
よいしょ。
いくね。
よいしょ。
よいしょ。
ポン!あっぬけた!よしそれじゃあおねえさんとこれでつなひきしてみよう。
ひっぱってね。
よいしょ!う〜ん…。
つよい。
お〜とっとっとっと!すごい。
じゃあもっとちからいっぱいひっぱれる?よいしょ!おっとっとっと!お〜。
すごい!ちからもちだね。
じゃあこんどはなわとびをしてみるよ。
いくよ。
ぴょん!ぴょん!ぴょん!ぴょん!ぴょん!よしいっしょにとんでみよう。
せ〜の。
ぴょん!ぴょん!ぴょん!ぴょん!だんだんはやくなるよ〜。
ぴょんぴょんぴょんぴょん!もっとはやく!ぴょんぴょんぴょん!さいごはいちばんおおきく。
せ〜の!ジャンプ。
できた!じょうずだったね。
それじゃいくよ。
まったね〜!・「きがつけばパチリ」・「ときめいてカシャ」・「ぼくはめ〜カメラマン!」・「オレッ!」えっへん。
たくみくん。
はい。
きょうのめ〜さくはウキウキなしゃしんをもってきたよ〜。
さすがメーコブせんせい!あいとじょうねつのめ〜カメラマンですね。
きょうはどんなしゃしんをとったのですか?さっそくめ〜さくをみせてください!はいは〜いめ〜さくみせちゃうよ!みんなもいっしょにいってね。
せ〜の!
(みんな)オレッ!こっこれは…!いったいなにかしら?
(みんな)プリン!プリン。
なるほどねぇ。
(みんな)おやま!ん?
(みんな)おやま!おやま。
おやまプリン…。
なるほど。
メーコブせんせいすばらしいですね。
あ〜このいろこのかたちこれぞまさにげいじゅつ。
そうですねぇこのちゃいろいかたちでこんなかたち。
でもメーコブせんせいこれではまだちょっとわかりません。
もう〜すごくじょうねつてきにちかづいてとってみたんだよ。
わからないならつぎのめ〜さくをみて。
せ〜の!
(みんな)オレッ!どう?このしゃしんもじょうねつてきでしょう。
(みんな)いす!いす…なるほどほかには?
(みんな)みち!みち。
みちいす。
いろいろでてきましたね。
ちゃいろさっきとおなじ…。
(みんな)くつした!くつした…なるほどね。
こんなもようもありますね。
う〜んどうなんでしょうかね?じゃあつぎのめ〜さくいくよ。
せ〜の!
(みんな)オレッ!こっこれは…!みんなわかる?
(みんな)クレヨン!みんなわかったみたいです。
じゃあみんなでいってみてね。
せ〜の!
(みんな)クレヨン!
(ファンファーレ)ジャジャジャジャ〜ン!あったり〜!ぼくがとったきょうのめ〜さくはクレヨンでした〜。
オレッ!なるほど〜。
こちらはこのちゃいろのクレヨンのさきのところでこちらはここですね。
クレヨンとかみのさかいめのぶぶんだったんですね。
さすがメーコブせんせい!ウフフフフ!さあつぎのめ〜さくをとりにいくよ〜!
(ふたり)オレッ!きょうはパジャマよ。
うまいうまい。
がんばれ〜!できた!みんなもできるかな?
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっとはやく〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルくぐるよ〜!・「ハレハレハレハレハレハレ」トンネルトンネル!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうね〜。
・「ハレハレハレ」たのしかったか?・「ハレハレハレ」げんきでね。
・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(ムテ吉メーコブミーニャ)まったね〜!2015/04/09(木) 16:30〜16:54
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!

詳細情報
番組内容
きょうのうたは「チューリップ」、4月の歌「おひさまーち」ほか。木曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、「め〜しゃしんかん」、「りんちゃんのたためるかな?」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:7408(0x1CF0)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: