ニュース・気象情報 2015.04.09


というドラマあります。
奥さん役は木村多江さんです。
私と夫婦役です。
豪華出演者です。
100の力でやりました。
来月からスタートします。
見ていただきたいです。
8時55分になりました。
ニュースをお伝えします。
戦後70年にあたり、太平洋戦争の舞台となったパラオを訪れている天皇皇后両陛下は、きょう、激戦地のペリリュー島を訪れ、慰霊碑に花を供えて、戦没者の霊を慰められます。
一般会計の総額が96兆3420億円と過去最大となる今年度・平成27年度予算案は、きょう夕方開かれる参議院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数で可決・成立する見通しです。
原油安で、石油会社の経営環境が厳しさを増す中、石油メジャーのロイヤル・ダッチ・シェルはイギリスのガス大手、BGグループを、470億ポンド、日本円でおよそ8兆4000億円で買収すると発表しました。
イギリスとオランダに本拠を置く石油メジャーのロイヤル・ダッチ・シェルは8日、イギリスのガス大手、BGグループを株式と現金を組み合わせて買収することで、両社が合意したと発表しました。
買収総額は470億ポンド、日本円でおよそ8兆4000億円に上り、ことし発表された企業買収では最大の規模となります。
今回の買収によって、シェルの原油と天然ガスの生産量は20%増加する見通しで、世界最大の石油会社、アメリカのエクソンモービルの生産規模に迫ることになります。
BGグループは、東アフリカなどの液化天然ガス事業やブラジルの沖合の油田開発など、今後、成長が見込まれる事業を手がけていて、シェルとしては、原油安で経営環境が厳しさを増す中、今回の買収で、こうした成長事業を取り込み、収益力を強化するねらいがあります。
世界の石油業界では、原油安を受けて各社とも業績が低迷していて、今回の買収をきっかけに、今後、大がかりな再編が加速することも予想されます。
およそ3万6000年前に描かれたとされ、世界で最も古い時代の絵画としてユネスコの世界遺産に登録された、フランス南東部にある壁画の複製が完成し、初めて公開されました。
ご覧ください、この生き生きとした動物たちの姿。
本物の洞窟壁画そっくりに復元されています。
完成したのは、フランス南東部、アルデシュ渓谷にあるポンダルク洞窟の洞窟壁画の複製です。
この洞窟壁画は後期旧石器時代の3万6000年前、人類が描いたとされ、これまで知られている中で、世界で最も古い時代の絵画で、先史時代の人類の芸術的表現を示す証拠だなどとして、去年、ユネスコの世界遺産に登録されましたが、損傷するとの理由で、1994年の発見以降、一般公開が認められていません。
このため地元の自治体などが一般に公開するために、日本円で70億円余りをかけて洞窟壁画の一部を複製して展示する博物館を建設し、8日、メディアに初めて公開されました。
博物館は今月25日から一般公開される予定で、毎年、35万人の来場者が見込まれています。
変わって全国の天気、雲の動きです。
東西に延びた帯状の雲は、本州の南の海上まで南下しています。
本州付近は晴れている所が多くなっています。
南西諸島は雲の通り道となっています。
きょうの天気です。
2015/04/09(木) 08:55〜09:00
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:7234(0x1C42)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: