2015年04月11日
海に帰したイルカ10頭以上が再び海岸に打ち上げられる…茨城・鉾田市
1 名前:coffeemilk ★:2015/04/11(土) 14:04:36.31 ID:???*.net
10日、150頭近くのイルカが打ち上げられているのが見つかった茨城・鉾田(ほこた)市の海岸で、10日、海に帰したイルカが、11日朝、再び海岸に打ち上げられているのが見つかった。
10日午前、鉾田市上沢の海岸で、「カズハゴンドウ」とみられる150頭ほどのイルカが打ち上げられ、その多くが死んでいるのが確認された。市の職員らが、生きている一部のイルカを沖に帰す作業を行ったが、11日朝になって、10頭以上のイルカが、再び海岸に打ち上げられているのが見つかり、地元の人などが、懸命の救出活動を行った。
救助に参加した人は「泳ぐ力がないので。波に負けて戻ってきてしまう」と話した。また、国立科学博物館の職員が、現地で死んだイルカを解剖して、打ち上げられた原因などを調べる作業を行っている。
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00290096.html
10日午前、鉾田市上沢の海岸で、「カズハゴンドウ」とみられる150頭ほどのイルカが打ち上げられ、その多くが死んでいるのが確認された。市の職員らが、生きている一部のイルカを沖に帰す作業を行ったが、11日朝になって、10頭以上のイルカが、再び海岸に打ち上げられているのが見つかり、地元の人などが、懸命の救出活動を行った。
救助に参加した人は「泳ぐ力がないので。波に負けて戻ってきてしまう」と話した。また、国立科学博物館の職員が、現地で死んだイルカを解剖して、打ち上げられた原因などを調べる作業を行っている。
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00290096.html
2: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:05:21.78 ID:UoWisuZ10.net
そんなのイルカ!
3: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:06:13.16 ID:VSCMMxJx0.net
人恋しいのか
4: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:06:23.50 ID:XmY1p0mv0.net
進化しようとしてる?
5: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:06:43.36 ID:BMxojd0h0.net
これ感染病だろ、諦めろ
8: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:08:50.93 ID:EF/g62/l0.net
当然だろ、あんな衰弱してたのに沖に放流しにいった意味がわからん
泳げるわけない
泳げるわけない
9: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:09:02.86 ID:7FPPp9Rn0.net
リヴァイアサンから逃げてるんだよ
12: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:09:17.03 ID:Kzf4rTkO0.net
哺乳類だし、陸でも暮らせるはず!、って挑戦してるんだろうな。
13: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:09:25.83 ID:+SvpEStp0.net
シーシェパの出番だろ、何してんだよ
45: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:19:23.48 ID:PEpUpBFQ0.net
>>13
シー・シェパード「いや、金にならないし」
シー・シェパード「いや、金にならないし」
17: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:10:51.65 ID:74bPdjEr0.net
イルカが阿呆だったとは
21: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:11:37.44 ID:E16qJ3Pj0.net
イルカ
「せっかく砂浜で日光浴してたのに余計な事すんなボケナスめ」
「せっかく砂浜で日光浴してたのに余計な事すんなボケナスめ」
27: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:13:28.99 ID:0CKDjWpk0.net
イルカの陸上への進出だろ
それを必死に海へ帰して阻止する人間
それを必死に海へ帰して阻止する人間
33: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:14:47.95 ID:aOKnBEwV0.net
再度警告
35: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:16:03.41 ID:M6oySzGF0.net
群れで行動する動物はリーダーがアホだと群れごと全滅
38: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:16:35.08 ID:GowPG6jD0.net
動物の言葉がわかる俺が通訳してやる
「僕を食べて」と言ってるんだよ
「僕を食べて」と言ってるんだよ
42: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:18:18.03 ID:/O8yjxB40.net
単純に海水温が低いだけでは…
44: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:18:51.92 ID:CiXhnQhbO.net
鉾田の海岸て、地形上から考えても
イルカのみならず大型魚が普通に打ち上げられるとは考えにくい場所なんだが
イルカのみならず大型魚が普通に打ち上げられるとは考えにくい場所なんだが
48: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:19:55.51 ID:GmI46ivEO.net
帰りたくないんだって 泊めてやれ
49: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:21:13.03 ID:lYt2UHTP0.net
自殺説
55: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:23:40.93 ID:7gT+xi+70.net
溺れるのが嫌だから、陸に上がってるのか。
59: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:25:23.49 ID:DUk2Qu7J0.net
人間だけが地磁気に不感症おこしているんだね
60: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:25:56.78 ID:AfaRlqOX0.net
これは東日本大震災を上回る地震が起きるってことだな。
67: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:27:40.51 ID:1qmEhDXL0.net
なんかインフルエンザみたいに病気にかかってるのではw
74: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:29:04.68 ID:8CN+yJxu0.net
イルカって言ってるけど小さい鯨だから
鯨の集団自殺なんてよくある話だし
鯨の集団自殺なんてよくある話だし
76: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:30:09.19 ID:zqHWd8H50.net
米潜水艇のソナーにやられたな
よくある事だ
よくある事だ
80: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:31:07.22 ID:RkH3zgf+0.net
どんだけの天変地異が待ってんだよ
85: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:32:35.03 ID:mKByAXLNO.net
助けたの数匹だろ?
さらに残りの別のがうちあがってるんじゃね?
さらに残りの別のがうちあがってるんじゃね?
86: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:32:46.09 ID:S8DsiUQB0.net
89: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:33:33.96 ID:wCK7FoqX0.net
これは手足が生えるな
91: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:33:59.45 ID:wmpJMlXa0.net
それイルカじゃないかもよ
101: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:36:56.55 ID:eoDDpnGu0.net
今朝のニュースで目立った病は確認できていないと言ってたからな。
頭が良いから陸に上がってみようと誰かが言い出したのかもしれない。
頭が良いから陸に上がってみようと誰かが言い出したのかもしれない。
106: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:38:27.41 ID:v/vdPFvB0.net
イルカ「ちょ、海やばいって、陸に避難させろ!・・・やめろ、海に戻すなぁぁぁ」
112: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:40:38.98 ID:sj4YIwxA0.net
海の中にいられないから浜に打ちあがったのに無理やり沖につれてっても溺死するか
溺れてまた浜に打ち上げられるだけだとあれほど言ったのに
溺れてまた浜に打ち上げられるだけだとあれほど言ったのに
113: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:41:09.77 ID:AniSaiRW0.net
敵から逃げてきたんだろうな
海の中に巨大な生物でもいるんだろう
海の中に巨大な生物でもいるんだろう
119: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:42:43.17 ID:zsBD349S0.net
ロシアか中国の原潜のソナーにやられたな
125: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:44:38.27 ID:eoDDpnGu0.net
数匹上陸に成功して何処かに隠れてるかもしれないぞ。
新しい地球の支配者になるかもな。
新しい地球の支配者になるかもな。
127: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:45:07.93 ID:rEJ/HV4S0.net
もう海の神様が食えよって言ってんだろ
有り難く刺身にでもして食えよ その方がうかばれる
有り難く刺身にでもして食えよ その方がうかばれる
132: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:46:12.14 ID:sj4YIwxA0.net
311のときもその1ヶ月前のNZの地震のときもクジラが大量に打ちあがってるんだよね
例を探せばもっと出てくるだろ
例を探せばもっと出てくるだろ
140: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:53:41.57 ID:wCK7FoqX0.net
イルカ「人間よ、何をしている?早くまたがれ!間に合わんぞ!」
141: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:53:57.96 ID:IxtOmYsPO.net
イルカ
「なぁ兄ちゃん、そろそろ陸に上げてくれや」
「海の生活に飽きたんや…」
「なぁ兄ちゃん、そろそろ陸に上げてくれや」
「海の生活に飽きたんや…」
147: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 14:56:14.54 ID:SyzWG0azO.net
県内の学校のプールに海水いれて飼え
153: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:00:30.72 ID:jLSIHRGi0.net
せっかく助けてやったのに、馬鹿な魚だな
157: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:02:54.11 ID:fDFmD2fm0.net
死んだ奴は解剖して原因調べてないの?
159: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:03:56.05 ID:374gemr90.net
あんなに衰弱してんのを無理矢理戻しただけだもんな
160: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:05:03.51 ID:2OJf4ZU20.net
海にいるかだの鯨だのが増えすぎてる
生きてる以上他の生き物を食うからイワシとか激減してる
早くバランスを取れという大自然の人間に対する警告
生きてる以上他の生き物を食うからイワシとか激減してる
早くバランスを取れという大自然の人間に対する警告
170: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:08:32.62 ID:7TAHN73K0.net
福島原発による
海の汚染は関係ないの?
海の汚染は関係ないの?
172: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:09:42.22 ID:9FOev+wE0.net
水族館の意見は聞いたん?
174: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:10:47.23 ID:3O36Sk6+0.net
ポールシフトが起こるかもっていう話は少し前にみたことある
地磁気の影響なのかね?
地磁気の影響なのかね?
175: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:10:50.38 ID:QbEKopWk0.net
実はイルカって馬鹿なんじゃね?
178: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:11:34.51 ID:zjLMDwkj0.net
1〜2頭なら水族館で傷が治るまで面倒見れるだろうが、2桁なんて無理だろ。
これも自然の摂理だ、諦めろ。
これも自然の摂理だ、諦めろ。
181: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:13:29.19 ID:ES2T5nmA0.net
おい離岸流
人はさらう癖にイルカは戻すのか
人はさらう癖にイルカは戻すのか
190: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:16:30.60 ID:nZNRaOCo0.net
イルカ「病気診てもらおうと思ってはるばる来たのに追い返すとは」
191: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:16:45.42 ID:eoDDpnGu0.net
もしかしたら、信仰上の理由かもしれないぞ。
頭良いんだからな。
頭良いんだからな。
192: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:17:09.67 ID:aOKnBEwV0.net
放射能が酷すぎて地上の動物になりたいのかもしれない
198: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:21:14.45 ID:amxHVr5SO.net
よっぽど海から逃げたかったんだろうな
204: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:23:16.32 ID:50SY5SeQ0.net
イルカ 「か、介錯を頼む・・・」
210: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:25:38.14 ID:zeYeLP1z0.net
寒いから日向ぼっこに出て来てるのに邪魔するなよw
219: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:29:06.95 ID:6xmUC4UO0.net
昔なら「神の恵みじゃー」ってなったのにw
221: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:29:17.97 ID:eoDDpnGu0.net
地震説、地磁気説、寄生虫説、進化説、自殺説、ソナー説、パニック説............
あと何かある?
あと何かある?
227: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:31:44.36 ID:TVfpc+G/0.net
音感知してるとこがどうかなってんだよこれ。
241: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:40:38.36 ID:/54Nkb9J0.net
イルカ頭良いとか言われてるけど大したことないな
245: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:41:21.54 ID:IAMDwBhd0.net
進化の過程に犠牲はつきもの
257: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:45:02.04 ID:DJUovUWf0.net
仲間が陸にいると思ってんだろう。
バラバラに海に返すから。
バラバラに海に返すから。
268: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:49:26.60 ID:leRvrAZ/0.net
故郷に戻ろうとしただけだよ
269: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:49:34.49 ID:Tpp3kXfM0.net
自然の中で生きるいきものは人に助けてもらうようになったらもう
自然の中ではやってけない個体になってんだなぁ
自然の中ではやってけない個体になってんだなぁ
274: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:52:48.04 ID:ijfFJqxQ0.net
イルカは、どこの海域から逃げてきたのかを解明すべきだろ
そこが震源になる可能性あるからな
そこが震源になる可能性あるからな
276: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:53:48.31 ID:+1+fLItv0.net
死にたいんだろ
イルカだってそんな時もある
イルカだってそんな時もある
279: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:55:22.48 ID:DAjaY65R0.net
せっかくイルカが危機を知らせてくれてるのに追い返してどうする?
284: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:57:26.74 ID:v5r5rDJ90.net
陸上生物に進化するつもりだから
そっとしておいてあげなさい
そっとしておいてあげなさい
298: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 16:05:38.81 ID:T+nflQD60.net
こんだけフラグ立ってるのに!
イルカの死を無駄にしないで!
イルカの死を無駄にしないで!
287: 名無しさん@1周年 2015/04/11(土) 15:59:08.41 ID:qBkx3NdE0.net
イルカの心配するより地震の心配したほうがいいだろ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428728676/
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2006-03-09)
売り上げランキング: 16,775
売り上げランキング: 16,775
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2015年04月11日 18:18
地震の前兆・・・?
2. Posted by ? 2015年04月11日 18:19
くるのか?
3. Posted by 2015年04月11日 18:19
あらま
4. Posted by 2015年04月11日 18:19
明日は選挙の日だが、さらに・・・
5. Posted by 2015年04月11日 18:21
本格的にやばそうだな・・・週明けから株を少し売却しとくか
6. Posted by 野国由紀 2015年04月11日 18:22
大丈夫でしょうか?
7. Posted by 名無しのガンダム好き 2015年04月11日 18:22
普通に放射能で水中に居られないんだろ
8. Posted by 2015年04月11日 18:22
これ人間虐めだろw
9. Posted by 名無し 2015年04月11日 18:24
また来ちゃった(てへぺろ
10. Posted by 2015年04月11日 18:25
シーシェパードって余計なことするくせに、こういう時役立たずだな
11. Posted by 海岸沿い 2015年04月11日 18:26
高台に避難する
12. Posted by 2015年04月11日 18:26
イルカさんが体張って警告してるというのに(ハナホジー)
13. Posted by 名無し@MLB NEWS 2015年04月11日 18:26
これでもイルカが頭がいいという馬鹿ども
14. Posted by 2015年04月11日 18:27
いや、専門化が水温って言ってるだろw
15. Posted by 2015年04月11日 18:28
fくんのおバカ発言www-7
・つまようじ君 少年院送りになったってね。こんな時期にテロ煽動だからなあ。この子も少年院送りくらいは行くんじゃないかな。 ←煽動とは煽って実行させる事であり、ただ単に不安を煽る事ではない。見栄を張るために、無理に難しい言葉を使おうとして恥をかくといういつものパターン
・そもそもピケっちを理解したところで何の役にも立たんけどな ←fは何年も読書をしていないと発言しており、そんな人間がピケティの本の内容を知っているわけもなく、いつも通りネット情報からのでまかせ
・ガキの過剰保護はアメリカで見られるが、日本がその後追いをしていると10年位前から指摘してきたが、なんでこう頭悪い連中ばっかりなんだ ←理論展開が稚拙な自己満足コメントが読まれる訳がない。指摘や議論をしていると思い込むいつもの病気。そもそも10年も痛いニュースに張り付いているおっさんニートだというのだから驚き
・そういうネタでアンカしかないな最近。もうちょっと正当性とか考えんもんかね ←本人は高度な議論をしているつもりなので、まともに相手にされない事が不思議でしょうがない様子。もはや憐れみすら感じられる
・新聞を購読させたいがゆえのフレーズだったが、実際はネットにより2chとかの掲示板でより活字に触れまくっていたという現実を指摘されて誰もそれを言わなくなって久しい ←活字とネットの口喧嘩を区別できない馬鹿。その結果がこれ
・な?バカの善意は金になるそのままだろ。募金とかそういうものを別な企業通してやれとか言ってたバカが多数いたが、現地に届くのは1割ないかもしくは0だぞ善意は直接届けないと意味がない。赤十字ですら例外ではないと知れ ←直接支給してもその場の一時しのぎに使われ何の解決にもならない。fがこのように知ったかぶるのは、ネット検索で賢くなった気になり、何にでも答えられると思い込む例のアレと同じ
・つまようじ君 少年院送りになったってね。こんな時期にテロ煽動だからなあ。この子も少年院送りくらいは行くんじゃないかな。 ←煽動とは煽って実行させる事であり、ただ単に不安を煽る事ではない。見栄を張るために、無理に難しい言葉を使おうとして恥をかくといういつものパターン
・そもそもピケっちを理解したところで何の役にも立たんけどな ←fは何年も読書をしていないと発言しており、そんな人間がピケティの本の内容を知っているわけもなく、いつも通りネット情報からのでまかせ
・ガキの過剰保護はアメリカで見られるが、日本がその後追いをしていると10年位前から指摘してきたが、なんでこう頭悪い連中ばっかりなんだ ←理論展開が稚拙な自己満足コメントが読まれる訳がない。指摘や議論をしていると思い込むいつもの病気。そもそも10年も痛いニュースに張り付いているおっさんニートだというのだから驚き
・そういうネタでアンカしかないな最近。もうちょっと正当性とか考えんもんかね ←本人は高度な議論をしているつもりなので、まともに相手にされない事が不思議でしょうがない様子。もはや憐れみすら感じられる
・新聞を購読させたいがゆえのフレーズだったが、実際はネットにより2chとかの掲示板でより活字に触れまくっていたという現実を指摘されて誰もそれを言わなくなって久しい ←活字とネットの口喧嘩を区別できない馬鹿。その結果がこれ
・な?バカの善意は金になるそのままだろ。募金とかそういうものを別な企業通してやれとか言ってたバカが多数いたが、現地に届くのは1割ないかもしくは0だぞ善意は直接届けないと意味がない。赤十字ですら例外ではないと知れ ←直接支給してもその場の一時しのぎに使われ何の解決にもならない。fがこのように知ったかぶるのは、ネット検索で賢くなった気になり、何にでも答えられると思い込む例のアレと同じ
16. Posted by 2015年04月11日 18:28
記事に理由書いてるじゃん
17. Posted by 2015年04月11日 18:28
アレを垂れ流してるからだろ
命を賭して教えに来てくれるとは
命を賭して教えに来てくれるとは
18. Posted by 名無しさん 2015年04月11日 18:30
あ・・・
これ来るわ
これ来るわ
19. Posted by 2015年04月11日 18:30
無理に返さないで10頭くらいなら鴨川とか葛西に頼んでみるとか
大洗にはそういうのないのか?
大洗にはそういうのないのか?
20. Posted by 2015年04月11日 18:32
お前らと同じで無気力なんだろ
21. Posted by 2015年04月11日 18:32
海水温ヤバいらしいね
漁に影響あるらしい
漁に影響あるらしい
22. Posted by 名無しさん 2015年04月11日 18:34
季節はずれの雪だったからだろ。イルカだけに。
23. Posted by 以下、GUNDAMがお送りします 2015年04月11日 18:34
いるか可愛いけどあんまり特別視するなよ
野生の動物のひとつに過ぎないよ
野生の動物のひとつに過ぎないよ
24. Posted by 偽善者どもめ 2015年04月11日 18:36
環境保護団体やら動物愛護団体やらが救助に来ない不思議
25. Posted by 2015年04月11日 18:37
マジで明日かな
26. Posted by 2015年04月11日 18:38
※16
つまんない事実は無視してネタの増幅しかしないのがまとめサイト
つまんない事実は無視してネタの増幅しかしないのがまとめサイト
27. Posted by 2015年04月11日 18:41
どうせだから食おう
28. Posted by 名無し 2015年04月11日 18:43
無能シーシェパード
29. Posted by あ 2015年04月11日 18:45
予言当たるかもな
静岡県民だけど怖いわ
静岡県民だけど怖いわ
30. Posted by 2015年04月11日 18:45
潜水艦がうじゃうじゃ居たりしてな
31. Posted by 2015年04月11日 18:45
これらのイルカは
イルカ大好き団がおいしくいただきました
ご安心ください
イルカ大好き団がおいしくいただきました
ご安心ください
32. Posted by 2015年04月11日 18:48
あと3回くらい帰ってきたら陸上生活に適応してるはず
33. Posted by ななしさん 2015年04月11日 18:49
大事なことなので2回来たのでは?
34. Posted by 2015年04月11日 18:49
そういえばアメリカ軍のソナーの件って動物愛誤たちはなんかいったんだっけ?
35. Posted by まとめブログリーダー 2015年04月11日 18:49
※32
どうでもいいことだけど獲得形質の遺伝は笑われるだけだぞ。
どうでもいいことだけど獲得形質の遺伝は笑われるだけだぞ。
36. Posted by 2015年04月11日 18:50
カネにならないし、病気もってそうだからシーシェパードはちかよらないw
37. Posted by 2015年04月11日 18:50
12
動物が自然を熟知してるというのが自然への過小評価
動物が自然を熟知してるというのが自然への過小評価
38. Posted by 2015年04月11日 18:51
流し読みしてたら「ソナー説、パニック説」が、「ソニー説、パナソニック説」に見えたわ
39. Posted by 2015年04月11日 18:51
シー・シェパードって金にならないことは、ほんとしないよな。
40. Posted by 名無しさん 2015年04月11日 18:51
かまって欲しいんだよ
41. Posted by 2015年04月11日 18:52
どうせいつものように「来るかも」って思った途端何にも来なくなる。
予言とか北朝鮮とかだって、全部そう。
予言とか北朝鮮とかだって、全部そう。
42. Posted by 2015年04月11日 18:52
せっかく海に戻したのに残念だな。
43. Posted by 2015年04月11日 18:56
とりあえず食料品を買い込んだからOKだな。
44. Posted by 名無しさん 2015年04月11日 18:57
>鉾田の海岸て、地形上から考えても
海の中のことを地形から考えちゃうの?馬鹿なの?
海の中のことを地形から考えちゃうの?馬鹿なの?
45. Posted by きさん爺 2015年04月11日 18:57
お
46. Posted by 2015年04月11日 18:58
さようなら、いままで魚をありがとう
47. Posted by 2015年04月11日 19:01
先祖の記憶がよみがえって昔の大陸・島の位置前提で泳いじゃうなんて説もあったな
48. Posted by 2015年04月11日 19:03
さよならイルカ、さよなら茨城
49. Posted by 2015年04月11日 19:06
汚染されてる海から逃げてきたんだろ。
50. Posted by 2015年04月11日 19:06
シーシェパード何してるの?
地元住民に嫌がらせしてるくらい暇あるんだからさっさと行けよな…
地元住民に嫌がらせしてるくらい暇あるんだからさっさと行けよな…
51. Posted by 2015年04月11日 19:06
>人間だけが地磁気に不感症おこしているんだね
こういう短絡的なアホが自然を滅ぼす
こういう短絡的なアホが自然を滅ぼす
52. Posted by 2015年04月11日 19:07
イルカ「寒いっつってんだろ!」
53. Posted by 2015年04月11日 19:07
>こんだけフラグ立ってるのに!
イルカの死を無駄にしないで!
おまえのキチガイフラグがたっただけだろw
事件おこすなよ?w
イルカの死を無駄にしないで!
おまえのキチガイフラグがたっただけだろw
事件おこすなよ?w
54. Posted by 2015年04月11日 19:07
49
それなら原発以前にイギリスとかでうちあげられてたのは既に汚染がはじまってたから?w
それなら原発以前にイギリスとかでうちあげられてたのは既に汚染がはじまってたから?w
55. Posted by 2015年04月11日 19:08
放射脳はいいよね
自分がうごかなくていい屁理屈つくりやすからwww
動物愛誤よりも無責任で無知で無能
どっちもクズだけどw
自分がうごかなくていい屁理屈つくりやすからwww
動物愛誤よりも無責任で無知で無能
どっちもクズだけどw
56. Posted by 匿名希望 2015年04月11日 19:08
ゲリーボーネル予言
57. Posted by まとめブログリーダー 2015年04月11日 19:09
津波の警告
58. Posted by な 2015年04月11日 19:10
また倭猿かがイルカ殺してるのかよ!
これ世界中に報道しとけよ!
これ世界中に報道しとけよ!
59. Posted by 2015年04月11日 19:12
こういうときこそシーシェパードが率先してイルカ助けろや。
ほんと、あいつら金になることしかしねえのな。
ほんと、あいつら金になることしかしねえのな。
60. Posted by 名無し 2015年04月11日 19:12
よっぽど居心地が良かったのか
61. Posted by 2015年04月11日 19:14
シーシェパードやらはこういう海洋生物の救助には無関心なんだよなぁ
62. Posted by あ 2015年04月11日 19:16
高等生物は自殺する。それが常識
63. Posted by 名無し 2015年04月11日 19:17
4・16
64. Posted by 2015年04月11日 19:19
シーシェパードは何してんだろうな
死んだイルカを解剖と聞いて飛んで来ないのか?
死んだイルカを解剖と聞いて飛んで来ないのか?