どーも、ニートです。
先日ニートのもとに奇妙なメールが届きました。
要約すると以下の通り。
1. 住所を書かなくても給料をもらえる単発バイトがあると言っていたが本当か?
※この記事です⇒最近の日雇い派遣・アルバイトの求人事情―募集、面接、給与支払いまで
2. それはどこで見つけられるのか?
3. どんなバイトなのか?
4. 日払いのお勧めの会社はないのか?
うん、まあ端的に考えても不審者ですよね。一応、住所を企業側に教えたくない事情らしきものは書いてあったのですが、「本当に?」と疑いたくなる内容。しかも、Yahooの捨てフリーメールアドレス。返信しようかちょっぴり迷ってしまいました。
でもね、ニートは思うんです。人間みな友人。いや家族だと!みんなで手を取り合って助け合っていかなければいけないと!博愛万歳!
……なんてことは全く思ってないです。むしろ、二言目には“家族”という単語を出してくる人種と上手くいった試しがありません。とはいえ、不審な人だからって最初からケンカ腰はいけません。だから、ちゃんとA4で1枚ぐらいに及ぶメールを返信しましたよ。ニート偉い。
返した内容はだいたい以下の通り。
1. 住所を書かなくても給料をもらえる単発バイトはあったが、別に探そうと思って探したわけではなく、偶然発見しただけ
2. 求人はショットワークスで見つけた
。面接無し・研修無し・給料手渡しというタイプ
3. 仕事内容は肉体労働。内勤の仕事で住所を書かなくてもいいものはないと思う
4. どの会社かは会社のプライバシーにも関わることなので教えられない。というか覚えてない
後、最後に「結果的に住所などを書かない企業で働くのと、最初から住所などを書かない企業で働くのは違います。住所を書かせないということは、確実に企業にも雇われる人にもメリットにはならないので、私個人はお勧めしません」と付け加えておきました。
まあね、これだけ丁寧にちゃんと返信してもね、お礼のメールも何も届かないんですけどね……。なんというか、ネットを使い始めてから、最低限の礼儀というものを忘れそうになります。
一応、ここで言いたい事はその方を糾弾したいわけではなく、とりあえず他人に何かお願いをして、それが返ってきたら、何らかの反応はしてあげようねという啓発程度のものです。
まあ、「エラそうに説教してないで早く就職しろよ」と言われるとグウの音も出ないんですけど。
それはともかく、この方は上手く“住所を書かなくても付ける単発バイト”に就くことができたのでしょうか。真面目な話、ネットで探せるレベルでそういった“怪しいお仕事”につくのってなかなか難しい気がします。
ニートが発見した一番怪しいお仕事でもせいぜい「メールの返信だけで月収50万以上!?」という、うたい文句の出会い系のサクラ役ぐらいでした。詐欺の求人をどうどうとネットで募集するあたり、何を考えているんだろうという思いが隠せませんでした。そのサイトは、それ以降絶対使わないようにしています。
ネットで探せる情報なんてその程度のものです。結局は、本当にその手の仕事に就きたいなら、『日給6000円の仕事の現場 今日から日雇い労働者になった』の著者がやったように、日雇い労働者がうろついているようなエリアに足で行って自分で情報を集めてくるしかないと思います。おススメは決してしないですけどね。