アボカド大好き♡毎日食べたい♪美容・健康・ダイエットにGoodなレシピ6選
今回はアボカドを使った料理のレシピや作り方をまとめました。アボカドは栄養豊富で美容・健康にいいと言われていますよね。今まで知らなかったアボカドレシピで、毎日アボカドをおいしく食べたいですね。
リンゴの風味をプラス♪アボカド冷製スープ
夏の暑い日や、こってりした料理が並ぶ日は、さっぱりした冷製スープでリフレッシュしたいですね。リンゴの甘みがプラスされたアボカドスープはぴったり!火を使わず簡単にできるのも嬉しいですね。
リンゴ&アボカド冷製スープの作り方(2人分)
1. アボカド1個、皮をむいたリンゴ中2個、みじん切り玉ねぎ大さじ1、手のひらにのるくらいのルッコラ、オリーブオイル大さじ2、水480mlをブレンダーでなめらかになるまで攪拌する。
2. 塩・こしょう適量で味付けし、刻んだルッコラ、みじん切り玉ねぎ、唐辛子フレークをトッピングできあがり。
リンゴ&アボカド冷製スープのポイント
・ルッコラの代わりにケールでもおいしいです。
Raw on $10 a Day (or Less!): Apple Avocado Soup ~ Raw Vegan Recipe
こちらのレシピを参照させていただきました。
ベーコンでおいしさアップ!アボカドフライ
アボカドのフライは意外かもしれませんが、まわりはカリっと香ばしく、中はトロッとしたアボカドの食感たまりませんね。しかもベーコンを巻いているので、おいしさがさらにアップ!おつまみのレパートリーが増えますね♪
ベーコン巻きアボカドフライの作り方
1. ベーコン3枚は縦と横半分に切り、12切れにする。塩、こしょう適量をふっておく。
2. パン粉1と1/5カップ、ガーリックパウダー小さじ1/4、海塩小さじ1/4、黒こしょう小さじ1/8を、浅いボールで混ぜる。
3. 熟したアボカド大1個を12等分し、海塩をふりかける。2に入れて全体につけたら、ベーコンを巻きつける。
4. アルミホイルをひいた鉄板にラックをのせ、3を並べたら200度に温めたオーブンで15分、パン粉に焼き色が付き、ベーコンがカリっとするまで焼く。
5. お皿に移し、ブルーチーズをちりばめ、ブルーチーズドレッシングを添えたらできあがり。
ベーコン巻きアボカドフライのポイント
・ブルーチーズの代わりにお好みのチーズを使ってもいいです。
Bacon Wrapped Avocado Fries - Back To The Book Nutrition
こちらのレシピを参照させていただきました。
クリーミーなアボカドで麺をおいしく♪
アボカドの緑色と白い米麺の色合いが、とってもさわやかですね。シンプルな材料で簡単に作れるのに、手抜きに見えない、思えないおいしさのアボカドアレンジレシピですね。
クリーミーアボカド米麺の作り方(2人分)
1. 米麺114gは熱湯で、パスタのアルデンテと同じくらいに茹でる。お湯をきり、あら熱をとっておく。
2. 熟したアボカド1個、ライム汁大さじ2、ごま油小さじ1、メープルシロップ小さじ2、海塩小さじ1/2をブレンダーにいれ、弱スピードですこし固まりが残る程度のなめらさになるまで攪拌する。
3. 米麺、6mmに切ったチンゲンサイ170g、刻んだ香菜大さじ2を混ぜたらできあがり。
クリーミーアボカド米麺のポイント
・お好みで焼いた鮭、鶏肉、枝豆などをトッピングしてもおいしいです。
・アボカドドレッシングは冷蔵庫で2日間保存可能です。2日目は大さじ1くらいの水を追加して、なめらかさを戻してください。
Creamy Avocado Rice Noodle Bowls with Bok Choy | GI 365
こちらのレシピを参照させていただきました。
食べだしたら止まらない!ポテト&アボカドのナゲット
スパイスとハーブ風味のジャガイモの中から、トロっとアボカドがでてくるナゲットは食べだしたら止まらなそうですね!簡単に作れるのに、手抜きにみえないのがいいですね♪
ポテト&アボカドのナゲットの作り方(16個分)
1. ジャガイモ6個はゆでて皮をむく。フォークでなめらかになるまでつぶす。
2. クルミ、ミント、香菜、各1/2カップ強、ハラペーニョ1本または青唐辛子2本をみじん切りにする。
3. ジャガイモに2と、塩小さじ、ガラムマサラ各1/2、こしょう、シナモン、フェンネル、カイエンペッパー、チリパウダー各小さじ1/8、コーンフラワー大さじ1を加えて良く混ぜる。
4. アボカドを1.3cm角に切る。
5. 3をゴルフボール大に丸め、アボカドを中に入れたら少し平たくつぶす。
6. フライパンに油をひいて熱し、中~強火で5を焼く。ひっくり返したら油を追加し、両面パリっとなるよう焼いたらできあがり。
ポテト&アボカドのナゲットのポイント
Potato Kababs with Avocado Nuggets | Tadka Pasta
こちらのレシピを参照させていただきました。
アボカドと香菜で新しいご飯の食べ方
カリフォルニアロールのようにご飯とアボカドを食べることはありますが、ご飯に混ぜて食べるのは珍しいですね。アボカドとたっぷり香菜のご飯は、あたらしい味ですね。
アボカド&香菜ライスの作り方
1. 米360mlと野菜スープ720mlを鍋で煮立たせる。火を弱め18~20分、スープがなくなり米がやわらかくなるまで煮込む。火をとめ5分蒸らす。
2. ブレンダーに熟したアボカド大1個、レモン汁小さじ1、香菜1と1/5カップ、オリーブオイル60ml、カイエンペッパー小さじ1をいれ、なめらかになるまで攪拌する。必要に応じて水を加えて、濃度を調整する。
3. 炊き上がった米に、2を加えて混ぜたらできあがり。
アボカド&香菜ライスのポイント
・お米は炊飯器で炊いてもいいです。
Green Goddess Rice Recipe – Southwest Style, a.k.a. Cilantro Avocado Rice
こちらのレシピを参照させていただきました。
アボカドはパンにもなっちゃう!
アボカドはサンドイッチの具にしたり、トーストにのせて食べることはありますが、パン自体にもなってしまうんですね!パンといっても発酵いらずで混ぜるだけで簡単にできますよ。これなら毎日の朝食が楽しみになりますね♪
混ぜるだけ簡単アボカドパンの作り方
1. 小麦粉240ml、全粒粉180ml、ベーキングパウダー小さじ1、重曹小さじ1/2、塩ひとつまみを合わせてふるう。
2. たまご4個とヨーグルト120ml、つぶしたアボカド1個、クルミ油大さじ3をボールにいれ混ぜる。
3. 2に1を入れて混ぜ、刻んだクルミ1と1/5カップを加えて混ぜる。
4. パウンドケーキ型に入れ180度に温めたオーブンで、真ん中にくしをさして生地がついてこなくなるまで焼いたらできあがり。
混ぜるだけ簡単アボカドパンのポイント
・クルミ油の代わりに、オリーブオイルなどお好みの油でもいいです。
Scandi Home: Avocado and Walnut Bread
こちらのレシピを参照させていただきました。
アボカド好きなら、ぜひアボカドミルクシェークを!
チョコレート味のアボカドミルクシェーク!?と思うかもしれませんが、これが意外とおいしいんですよ。インドネシアで初めて飲むときは勇気がいりましたが、それからはとりこになってしまうほど。チョコシロップを入れるのでお砂糖なしでもいいですし、チョコシロップの代わりにエスプレッソや、コーヒーリキュールを入れてもおいしいですよ。気味悪がらず、まずは試してみてくださいね。