『人間が見るから月が存在する』『人間がいなくても月は存在する』 正しいのはどちらか?
2015年04月11日
- カテゴリ:哲学
1: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 21:44:48.90 ID:qj8iYhee0●.net BE:659060378-2BP(2000)
インドの大詩人タゴール と アインシュタインの対決
タゴール:
この世界は人間の世界です。
世界についての科学理論も所詮は科学者の見方にすぎません。
アインシュタイン:
しかし、真理は人間とは無関係に存在するものではないでしょうか?
たとえば、私が見ていなくても、月は確かにあるのです。
タゴール:
それはその通りです。
しかし、月は、あなたの意識になくても、他の人間の意識にはあるのです。
人間の意識の中にしか月が存在しないことは同じです。
アインシュタイン:
私は人間を越えた客観性が存在すると信じます。
ピタゴラスの定理は、人間の存在とは関係なく存在する真実です。
タゴール:
しかし、科学は月も無数の原子がえがく
現象であることを証明したではありませんか。
あの天体に光と闇の神秘を見るのか、
それとも、無数の原子を見るのか。
もし、人間の意識が、月だと感じなくなれば、
それは月ではなくなるのです。
NHKアインシュタイン ロマン
http://homepage2.nifty.com/einstein/
タゴール:
この世界は人間の世界です。
世界についての科学理論も所詮は科学者の見方にすぎません。
アインシュタイン:
しかし、真理は人間とは無関係に存在するものではないでしょうか?
たとえば、私が見ていなくても、月は確かにあるのです。
タゴール:
それはその通りです。
しかし、月は、あなたの意識になくても、他の人間の意識にはあるのです。
人間の意識の中にしか月が存在しないことは同じです。
アインシュタイン:
私は人間を越えた客観性が存在すると信じます。
ピタゴラスの定理は、人間の存在とは関係なく存在する真実です。
タゴール:
しかし、科学は月も無数の原子がえがく
現象であることを証明したではありませんか。
あの天体に光と闇の神秘を見るのか、
それとも、無数の原子を見るのか。
もし、人間の意識が、月だと感じなくなれば、
それは月ではなくなるのです。
NHKアインシュタイン ロマン
http://homepage2.nifty.com/einstein/
4: リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 21:47:10.76 ID:hqi11z+Y0.net
>>1
両方ただしいよ、物理法則的にいえば人がいなくても月は実在するが、
主観的な人間の価値観からすれば永遠に人類が確認できないものは存在しない。
なぜって別の宇宙が本当に実在しても、それを観測できなければ同じだろ?
両方ただしいよ、物理法則的にいえば人がいなくても月は実在するが、
主観的な人間の価値観からすれば永遠に人類が確認できないものは存在しない。
なぜって別の宇宙が本当に実在しても、それを観測できなければ同じだろ?
7: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 21:50:42.39 ID:8PkTCgdo0.net
あるから人間がいる
8: チェーン攻撃(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 21:51:45.10 ID:bYpAazbGO.net
俺が死んだ後の世界は存在しない
21: ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 21:58:43.10 ID:qj8iYhee0.net
人間が発見するまで
無いとされてるから
哲学者の主張が正しい
無いとされてるから
哲学者の主張が正しい
22: ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 21:58:46.73 ID:wz/odvRY0.net
結論は出てる
アインシュタインの疑問は実際正しい
見ていない時に月は存在しない
アインシュタインの疑問は実際正しい
見ていない時に月は存在しない
83: パロスペシャル(空)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:38:38.16 ID:Ycfo4Vjj0.net
>>22
アインシュタインはその逆の立場だよ
アインシュタインはその逆の立場だよ
26: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:03:28.25 ID:mSUiXV6T0.net
じゃあお前らが俺を観測してくれるまで
俺は存在してないことになるのか
ではなぜ俺はレスできるのか
俺は存在してないことになるのか
ではなぜ俺はレスできるのか
37: ランサルセ(家)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:10:28.09 ID:xKB+EwIR0.net
>>26
重ね合わせ状態で0と1が同時に起こるといった、いわば可能性のバグ
お前の存在はおれにとって存在してるし存在してない、つまりお前の存在は重要じゃない。
相対的にお前にとっておれも同じ
重ね合わせ状態で0と1が同時に起こるといった、いわば可能性のバグ
お前の存在はおれにとって存在してるし存在してない、つまりお前の存在は重要じゃない。
相対的にお前にとっておれも同じ
30: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:05:19.84 ID:Ip28s0r60.net
アインシュタイン「物理的に存在するだろ」
タゴール「概念的に存在しなくなるんです」
土俵が違う
タゴール「概念的に存在しなくなるんです」
土俵が違う
34: 断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:08:22.26 ID:KS4kb03Q0.net
月なんてどうでもいい、問題は箱の中の猫や!
35: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:08:29.48 ID:Ar72HmLu0.net
そもそも宇宙から見れば月なんて塵の塊の一つなんだから、人間がいなければ「月」という名前をつけられた特別な存在にはなりえなかったはず
40: 不知火(静岡県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:13:20.36 ID:VS1GvxS20.net
>>35
宇宙の塵といえば確かにそうだな
でも、月がなければ生命も生まれなかったっていう話はどっかで聞いたわ
宇宙の塵といえば確かにそうだな
でも、月がなければ生命も生まれなかったっていう話はどっかで聞いたわ
38: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:11:36.43 ID:yC1Wentf0.net
そもそもこの世界は五分前にできたばかり。
『哲学的ゾンビ』『世界5分前仮説』←有り得ないと解りつつ不安になるよな | 不思議.net
http://world-fusigi.net/archives/7880067.html
http://world-fusigi.net/archives/7880067.html
39: アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:12:03.58 ID:clILuHXU0.net
そもそも月という存在を作ったのは人間
でなければ宙に浮くただの石ころでしかない
でなければ宙に浮くただの石ころでしかない
43: キングコングニードロップ(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:14:46.05 ID:THZA3X3kO.net
物質は人が認識するゆえ存在する。
人が認識しないもなは存在しないも同じ。
故に認識するものは例え存在しなくて実在する。
人が認識しないもなは存在しないも同じ。
故に認識するものは例え存在しなくて実在する。
45: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:16:08.21 ID:eA2f6vUg0.net
色即是空
色即是空,空即是色の意味を猿でも分かる言葉で教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310319453
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310319453
【コラム】色即是空・空即是色とは
http://space.geocities.jp/gjdtk960/human/056.html
http://space.geocities.jp/gjdtk960/human/056.html
46: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:16:22.22 ID:d9GCqdJ+0.net
お前らが生まれてから死ぬまでが存在する世界
50: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:23:05.13 ID:eA2f6vUg0.net
ある(いる)と思えばある(いる)
脳(かどこかにある意識)から見れば、現実世界も妄想世界も全く区別はできないのではないか
脳(かどこかにある意識)から見れば、現実世界も妄想世界も全く区別はできないのではないか
98: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:48:08.28 ID:8DeiCJVk0.net
>>50
まったくそのとおりで、それが顕著に現れるのが
例えば死んだ人が見える、とかね
見えるし声が聞こえたり触れたりすることだってあるが、
存在しないので証明することは出来ない
何故ならその人にとっての仮想現実だからね
しかし、これが複数の人間が体験すると
古くは妖怪、最近だと都市伝説と呼ばれるものになる
共通した文化や世界認識があって、座敷童子もトイレの花子さんも
形を持つことが出来る
まったくそのとおりで、それが顕著に現れるのが
例えば死んだ人が見える、とかね
見えるし声が聞こえたり触れたりすることだってあるが、
存在しないので証明することは出来ない
何故ならその人にとっての仮想現実だからね
しかし、これが複数の人間が体験すると
古くは妖怪、最近だと都市伝説と呼ばれるものになる
共通した文化や世界認識があって、座敷童子もトイレの花子さんも
形を持つことが出来る
100: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:49:43.12 ID:pjNDIiu80.net
>>98
あ、すげえ。ちょっと分かったぞ
あ、すげえ。ちょっと分かったぞ
54: ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:25:10.36 ID:qj8iYhee0.net
週末の良スレ
56: ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:25:43.20 ID:VOCS0Rzv0.net
人間が見るから月が存在?人間がいなくても月は存在するだろ
57: ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:26:24.36 ID:wz/odvRY0.net
人間が観測しないと電子は存在しない
よくミクロとマクロは違うと言いたがる奴がいるが
電子も加速してやればとてつもないエネルギーを持つ
つま十分マクロの質量になる
ミクロとマクロの間に明確な境界線はない
よくミクロとマクロは違うと言いたがる奴がいるが
電子も加速してやればとてつもないエネルギーを持つ
つま十分マクロの質量になる
ミクロとマクロの間に明確な境界線はない
61: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:30:02.08 ID:0TGh6GaW0.net
人間が観測
猫が観測
虫が観測
植物が観測
と小さくしていくと、普遍的にあるのなんて分かりきってんだろ
猫が観測
虫が観測
植物が観測
と小さくしていくと、普遍的にあるのなんて分かりきってんだろ
63: ムーンサルトプレス(北海道)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:30:22.57 ID:214v402c0.net
量子論的には正しいのは前者なんだよなあ…
72: キングコングニードロップ(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:33:26.49 ID:THZA3X3kO.net
物質が在ると誰も絶対に言い切る事は出来ない。
何故なら我々はただ認識してるにすぎない。
もしかするとこの世界は夢、幻である日突然存在しなくなるかも知れない。
いや元々存在しない夢なのかも知れない。ただ認識する意識のみが存在する。
何故なら我々はただ認識してるにすぎない。
もしかするとこの世界は夢、幻である日突然存在しなくなるかも知れない。
いや元々存在しない夢なのかも知れない。ただ認識する意識のみが存在する。
73: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:33:53.84 ID:j5SdSGhk0.net
家を留守にして戻ってきたら、部屋が荒らされて金が無くなっていた。
さて泥棒は認識していないから存在していないのか?
女房が寝言を言った。
翌日寝言を言ったぞと女房に言ったら、あら、私は寝言なんて言いませんよと否定された。
釣りで全く見たことがない新種の魚が釣れて大騒ぎになった。
魚は人間に認識されない間は居なかった?
さて泥棒は認識していないから存在していないのか?
女房が寝言を言った。
翌日寝言を言ったぞと女房に言ったら、あら、私は寝言なんて言いませんよと否定された。
釣りで全く見たことがない新種の魚が釣れて大騒ぎになった。
魚は人間に認識されない間は居なかった?
87: キングコングニードロップ(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:41:39.95 ID:THZA3X3kO.net
>>73
家、部屋、金そのものが認識された物にすぎない。
認識において存在し認識において無くなったにすぎない。
物質そのものが確かに存在していたと証明するものとはならない。
家、部屋、金そのものが認識された物にすぎない。
認識において存在し認識において無くなったにすぎない。
物質そのものが確かに存在していたと証明するものとはならない。
74: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:34:04.16 ID:FxrSx5ho0.net
人がいなくても潮の満ち引きってあるよね
78: ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:35:41.97 ID:qj8iYhee0.net
>>74
人がいないなら
それは認識できないので無い
人がいないなら
それは認識できないので無い
79: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:37:15.19 ID:PAfqTGmQ0.net
ビッグバン以前の存在や時間とはどういうものだったのか。それらは人間にとって、人間発生以前に実在していた過去なのか。
82: 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:37:49.92 ID:gfZjqXoP0.net
どっちも正しいんじゃね
人間が感覚として感じる月は人間がいないと存在しないが
観測者が居なくとも月という存在は
例えば波形としてはそこと定義される所にある可能性がある
人間が感覚として感じる月は人間がいないと存在しないが
観測者が居なくとも月という存在は
例えば波形としてはそこと定義される所にある可能性がある
84: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:39:47.61 ID:vKBBjXDX0.net
そもそも物理法則は、人間がこのように世界を解釈するかぎりにおいて存在する
人間のものの見方がなければ、空間も原子も実在しない
人間のものの見方がなければ、空間も原子も実在しない
86: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:41:36.57 ID:j5SdSGhk0.net
古代遺跡が発見されたとしたらどう理解するのか。
わたしたちが認識しないと存在しなかったのか?
古代生物は化石が発見されなければ・・・
ニュートン力学で予見された惑星は観測されるまでは存在しなかった?
わたしたちが認識しないと存在しなかったのか?
古代生物は化石が発見されなければ・・・
ニュートン力学で予見された惑星は観測されるまでは存在しなかった?
92: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:44:47.81 ID:j5SdSGhk0.net
認識に対象化されている、いない、というだけだよ。
新発見ということを考えれば良い。
新発見ということを考えれば良い。
101: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:50:44.30 ID:AjaQ1Y8F0.net
月の引力があるから、地球の回転が安定してて、
気候があまり変動しない
月がなかったら、今の人類は存在していないだろう
気候があまり変動しない
月がなかったら、今の人類は存在していないだろう
106: キングコングニードロップ(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 23:00:15.61 ID:THZA3X3kO.net
このスレに書き込んでる人も存在しないかも知れないぞ。
このネットの向こうに人が存在してる事をまず証明してくれ。
このネットの向こうに人が存在してる事をまず証明してくれ。
36: 不知火(静岡県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 22:10:25.30 ID:VS1GvxS20.net
タゴール(こいつうざいから、いないことにしよう・・・)
怖い
怖い
▼合わせて読みたい
お前らこの世界が本当にあると思ってんの?
量子力学の不思議さについて語るスレ
シュレーディンガーの猫を頭の悪い俺にわかり易く説明してみろ
死後の世界は存在する!? 量子物理学者が導き出した結論「あなたが存在を意識した時、それは存在する」
『哲学的ゾンビ』『世界5分前仮説』←有り得ないと解りつつ不安になるよな
量子力学の不思議さについて語るスレ
シュレーディンガーの猫を頭の悪い俺にわかり易く説明してみろ
死後の世界は存在する!? 量子物理学者が導き出した結論「あなたが存在を意識した時、それは存在する」
『哲学的ゾンビ』『世界5分前仮説』←有り得ないと解りつつ不安になるよな
過去の人気記事ランダムPICK UP
コメント
月が人を見てるんだよなぁ
※1
いいね、そういうの好きw
月に対応するものは月を見なくても存在するけれども・・・しかし、それが月になるには見なければならない派
多分、古典的にも量子的にも正しいものが真実、片輪ではないに違いない
いいね、そういうの好きw
月に対応するものは月を見なくても存在するけれども・・・しかし、それが月になるには見なければならない派
多分、古典的にも量子的にも正しいものが真実、片輪ではないに違いない
>なぜって別の宇宙が本当に実在しても、それを観測できなければ同じだろ?
ただし、この意見には賛成しない、あるなら違う筈
ただし、この意見には賛成しない、あるなら違う筈
人間が悦に入って万能感に酔いしれてるだけで、自分勝手な想像に過ぎないだろ。いつまで俺ら特別だからwwwとか思ってるんだ。
観測者がいない中で物質が存在してたからこそ、人間のいなかった過去の時間を見出したんじゃないのか?これを考えないならご都合主義もいいところ。
観測者がいない中で物質が存在してたからこそ、人間のいなかった過去の時間を見出したんじゃないのか?これを考えないならご都合主義もいいところ。
長々と説明してるけど一言で言えば「絶対と相対」で済む話
※4
いや思考実験ってのはそういう話じゃないんだよ。
例えば「過去の時間は過去の時間を見出した瞬間に生まれた」という考え方。
まあ普通はあんまし意味のない概念だから別に気にしなくていいと思う。
いや思考実験ってのはそういう話じゃないんだよ。
例えば「過去の時間は過去の時間を見出した瞬間に生まれた」という考え方。
まあ普通はあんまし意味のない概念だから別に気にしなくていいと思う。
土俵が違くてワロタ
どっちも相手を論破する気がなく自分の土俵で相撲を取ってるから勝敗が付かない
概念と物理の違いと言ってる奴がいたがそれ
統一した上で叩き潰さなきゃ哲学派が調子に乗るだけ
どっちも相手を論破する気がなく自分の土俵で相撲を取ってるから勝敗が付かない
概念と物理の違いと言ってる奴がいたがそれ
統一した上で叩き潰さなきゃ哲学派が調子に乗るだけ
こういう認識上の循環や対立に、いい加減終止符を打つ何かが欲しいね。
ていうかどっちも天才なんだから自分と相手の論点がズレてるくらい分かるだろうに、
なんでこんな不毛なやり取りしてんの
なんでこんな不毛なやり取りしてんの