マスクの話、完結編。
フランス人が日本に来て初めての冬から次の夏までの出来事。
2011年の冬。
日本人はマスクしすぎ! ~フランス人と同棲前5~ - コウモリの世界の図解
日本の暮らしでいちばん困ること。 ~フランス人と同棲前6~ - コウモリの世界の図解
2012年の夏。
欧米人はマスクしなさすぎ! ~フランス人と同棲前7~ - コウモリの世界の図解
関連するグラフなど
忍の国・日本では、伊達マスクをする人も多い。
マスクをする習慣のない文化の人から見れば、少し変に見えるのかも。
外国人の少ない日本では、外国人は見られやすいみたい。
うちのマリーヌさんはジロジロ見られるのが嫌で、マスクをするようになったの。
そんなわけで、日本のおもてなしは、まあまあの評価みたい。
海外から来た人達にも、もっと楽しんでもらえる国であってほしいね。
とはいえ治安の良い国だから、マリーヌさんの弟がやったみたいなマスクにサングラスで怪しまれると言ったって、怪しみ方のレベルが諸外国とは違うよね。そういう点では、良い国だと思うよ。
この漫画について
文化比較の話と日本語の話と恋愛の話をメインに進めています。rlee1984.hatenablog.com
rlee1984.hatenablog.com
rlee1984.hatenablog.com
rlee1984.hatenablog.com
rlee1984.hatenablog.com
余談
この漫画を描いてくれている石切穂帆さんは、こちらのメアドでイラストやデザインなどのお仕事依頼を受け付けているそうです。興味のある方は是非!
ishikirihinaho@gmail.com
サイトはこちら。funachun.net