サブカテゴリー

社会

 10日の東京株式市場で日経平均株価(225種)が一時、2万円を回復した。2000年4月以来約15年ぶり。円安進行で企業業績が改善し、国内外の資金が市場に流入した。デフレ脱却と経済再生を掲げる安倍政権は「アベノミクス」効果に手応えを見せたが、一般の市民からは「自分の生活とは関係ない」と冷めた声も。株式市場だけが“ミニバブル”となった日本経済の今後に懸念も大きく、識者からは“アベノタメノミクス”との指摘も上がった。

記事全文

広告:

ニュース

Select for Men

山川あずさの美しく生きよう

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ