展示紹介「見てみよう 魚&蝶」(H27.4)

2015年04月11日

 佐賀県立図書館 at 10:00 | Comments(0) | 展示
 みなさん、こんにちは。
  
 さて、今日は2階の文学賞の展示をご紹介します
今回のテーマは、「見てみよう 魚&蝶」です。

 佐賀の自然デジタル大百科事典が2種類になりました。
 昨年7月に「淡水魚」、今年3月に「蝶」を公開しています。
淡水魚も蝶も写真がとても綺麗で、見ているだけでも癒されます。
 魚や蝶は、なじみはあるものの、詳しいことは知らなかったりしませんか?
 今回、佐賀の自然デジタル大百科事典の2種類の生物に関する展示をしています。
沢山、色んなことを発見してください。




 佐賀の自然デジタル大百科事典が3月に2種類になりましたup
色々な検索機能があり、写真を見るだけでも楽しくできていますsign01小さなお子さんにも興味を持っていただけると思いますupup 
 佐賀には、色々な生物がいることがわかりますよup
 自分が思っていたのと違う名前だったりもします。
見てみたら、”目からうろこ”のこともある・・・。新しい発見があるかもしれませんsign03

red佐賀の自然デジタル大百科事典はこちら↓↓から
http://www.saganature.jp/index.html

blueブログ(今年は蝶です)はこちら↓↓から
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e734490.html

 展示も開始しています。
「謎の蝶アサギマダラはなぜ未来が読めるのか?」とか、「新編チョウはなぜ飛ぶか」とか、「蝶と蛾の写真図鑑」、「おもしろくてためになる魚の雑学辞典」、「あぁ、そうなんだ!魚講座」など面白そうなタイトルが並びますよ~~up
是非、ご覧くださいねup
  
【本のリストはこちら 平成27年4月11日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 本日も、みなさまのご利用をお待ちしています 


同じカテゴリー(展示)の記事
 展示紹介「本屋大賞」(H27.4) (2015-04-09 12:51)
 展示「佐賀の日本酒」ご協力いただきありがとうございます! (2015-04-08 09:51)
 展示紹介「手のひらから世界へ知らないと怖いスマホ環境」(H27.3) (2015-04-05 10:25)
 展示紹介「春・新生活~はじめての料理~」(H27.3) (2015-04-03 13:26)
 展示紹介「入園・入学おめでとう!」(H27.3) (2015-04-01 10:00)
 展示紹介「桜満開」(H27.3) (2015-03-31 10:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2015年04月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30