2015年03月20日
中二病
※タイトルと内容は関係ありません
中二病とは中学2年生頃の思春期に見られる、思春期にありがちな自己愛に満ちた空想や嗜好などを揶揄した言葉でネットから生まれたはず。「病」というものの実際の病気ではないらしい、または精神疾患とも無関係とのこと(^^)d
僕の中学時代にはなかった言葉です(;^_^A
僕の娘は中学2年生
で
今年から3年生
数ヶ月前から肩が痛いというようになり湿布をしたりしつつでしたが遂に整形外科へ連れて行くことにε=ε=┏(・_・)┛
診察
の
結果
重度の肩こり( ̄□ ̄;)!!
レントゲンで首の写真を撮影すると真っ直ぐ・・・真っ直ぐなら良いのではと思います??
首の骨
脊椎
な
ど
真っ直ぐ
で
は
ないのです
反るようなカーブを描いて骨が頭の重みを支えているのですが猫背だったり首が真っ直ぐになるという姿勢の悪さからの肩こりで頭の重みを肩が支えることで起こってるようです(^^;)
中二にして病(肩こり)
リハビリも行けるときには行きつつ背筋を伸ばして首を反らしたりな運動もしつつ悪化しないように気をつけないといけませんって僕もか(;´д`)
中二病とは中学2年生頃の思春期に見られる、思春期にありがちな自己愛に満ちた空想や嗜好などを揶揄した言葉でネットから生まれたはず。「病」というものの実際の病気ではないらしい、または精神疾患とも無関係とのこと(^^)d
僕の中学時代にはなかった言葉です(;^_^A
僕の娘は中学2年生
で
今年から3年生
数ヶ月前から肩が痛いというようになり湿布をしたりしつつでしたが遂に整形外科へ連れて行くことにε=ε=┏(・_・)┛
診察
の
結果
重度の肩こり( ̄□ ̄;)!!
レントゲンで首の写真を撮影すると真っ直ぐ・・・真っ直ぐなら良いのではと思います??
首の骨
脊椎
な
ど
真っ直ぐ
で
は
ないのです
反るようなカーブを描いて骨が頭の重みを支えているのですが猫背だったり首が真っ直ぐになるという姿勢の悪さからの肩こりで頭の重みを肩が支えることで起こってるようです(^^;)
中二にして病(肩こり)
リハビリも行けるときには行きつつ背筋を伸ばして首を反らしたりな運動もしつつ悪化しないように気をつけないといけませんって僕もか(;´д`)
Posted by めだかくん at 22:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。