軟弱モノ

ヘヘ。 手探り状態ってやつさ。 半舷上陸にかこつけて許可して下さい。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

ブルーレイ・・・か。

決着が着いたことで想像できることが数点ある。
・今まで「何故でないのか?」と思われていた名作アニメ(優先順位は、画質的に名作、ね)のBD化が進むこと。ワシ等には特にアニメというジャンルが重要。
・再生機の低価格化が「徐々」に進み(急激にだとメーカー的に薄利化が極まったDVDからの移行の意味がない)レンタル店でも扱い出す。PS3も見直される(ナンダカンダで4万円前後の再生機だから)。
・ワシが何かを欲しくなる。

エヴァ関係は早めに一発出るかな?特に劇場版あたり。
新海さん関連も・・・次世代に向いてる。
ジブリも案外早めかも。(・・・ジブリが始めたら浸透が早そうだなー。「千と千尋が本当の色で見れます」・・・とか言ったりして)
ピクサーも楽しみだよね。

実写では・・・個人的にはロード・オブ・ザ・リング。
ゆったりとした広大な風景の高画質化は魅力的だなー。
最近の動きが早かったりCGが凄かったりってのは、DVD以上の画質でやられてもワシの目の許容範囲を超えるから別にいいや。

※既に出ているタイトルもあるかも知れないけど、調べないで書いてます。


でも、コレだけDVDを広げちゃったんだから、ブルーレイはチョット高級品な位置付けして欲しい、そういう売り方をして欲しい。VHS時代のレーザーディスクの位置くらい。ソレを持っているのは映像などに“こだわり”がある人。チョイ悪く言えば映像オタク。
普通の家に、普通にあって当然という段階じゃないと思います。だから焦る必要性なし(←自分に言い聞かせている)。だけど、ネットをウロウロしていると、何だかみんな持っているという勘違いをしてしまいそうだよ。

そうだ、落ちつけ(←自分に…以下略)。
DVD界は、10年かけて、ようやくレンタルでのほぼ一本化を果たし、製品面でも「一体型プロジェクタ」とか「カーナビ」「ポータブル」「ハンディカム」「カラオケ(?)」等々、ようやく一家に一台(以上)という環境を作ってきたし、ワシらユーザーもようやく家電として無意識に使える段階まで来たんだ。
勘違いの好景気ムードに流されては、イカン!
「オリンピックは高画質で観よう。残そう。」とか「ワールドカップは(以下略)」なんて、デジタル家電バブルに惑わされるな!ワシよ!!(←オレか!?)
そういうイベントが終わった後は、普通のテレビ番組しかやってないんだぞ。バラエティを高画質で見て感動するか?

そもそも、この高画質にあやかるためには、まず表現しきれるテレビが必要なんだぞ。マジ落ちつけ、『我が家は中流以上』だなんて勘違いするな!ワシ。ワシー!
我が家の場合、地デジですら「まずはアンテナから」なんだからね。まったく、もう。

※我が家のテレビ関係のパワーアップ計画。
 1.DVDレコーダーの新調。
 2.地デジの検討。
 3.アンテナの検討。
 4.テレビの検討。
 5.次世代DVDの検討。
このうち「1」と「5」は並行して検討。又「2」と「3」も並行して検討する必要有り。又々「1」と「4」も全く無関係ではない。つまりグチャグチャ。




でもなー、ブルーレイって名称自体がそそるんだよねー。
「ブルー」ってったら青、「青」ってったら青い髪、「青い髪」ってったら・・・綾波じゃん?
しかも「レイ」だよ?
これは罠だね。巧妙な罠。マクロスが地球に落とされたくらいの超ブービートラップ。




スイマセン。落ちつきます。


  1. 2008/02/20(水) 18:07:57|
  2. TV・ラジオ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<あれは・・・事故車だったのかな・・・? | ホーム | ガソリン税と北海道。>>

コメント

地デジは1回録画

なので、困ります。うちはアナログが入りにくいところに引っ越したので、この機会にUの室内アンテナで地デジだけ観ようってことにしたのですが、、、、DVDに落とすとHDから消えてしまい、1回しか録画しかできないので、結構不便です。専用のメディアもコスト高いし、、、デジタルなのでアンテナの位置で電波がちょっと入り悪いと全然映らないし、、、アナログは良かったなとしみじみ思います。
そろそろ10回録画できるようになるらしいですが、また新しい機器を買わないといけないのかしら、、、
ああもう時代についていけないです。

  1. 2008/02/20(水) 22:18:42 |
  2. URL |
  3. おに #mQop/nM.
  4. [ 編集]

逆に不便ですよね・・・

一般人がいくら「NO」と言っても全然ダメですよね。
悔しいナー。

「テレビ無しじゃ生きていけないんだろ?」と見下されているようで悔しい。ワシはアナログ放送が終わったらスカパーとDVDで余生を(!?)過ごそうかとも思っとります。

いまのとこ、アンテナは上げない予定なので、見れなくなったNHKとの契約は終了です。


・・・・ワシ、それで我慢できるのか?
  1. 2008/02/21(木) 11:29:35 |
  2. URL |
  3. ドロンパ国王 #RqWBMyRA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://miyamodo.blog21.fc2.com/tb.php/174-0b71b10e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ドロンパ国王

Author:ドロンパ国王

北海道に住む。見た目はリュウ・ホセイ、中身はランバ・ラル。リンク・TBも良ければお願いします。

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

おすすめ商品!

ポケモンレンジャー
ポケモンレンジャー

オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式
オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式

頭文字D Special Stage PlayStation 2 the Best
頭文字D Special Stage PlayStation 2 the Best

That's データ用DVD-R 4.7GB 8倍速 50枚入り DR-47WTY50BA
That's データ用DVD-R 4.7GB 8倍速 50枚入り DR-47WTY50BA

機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-
機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。