トップページ社会ニュース一覧JR貨物の幹部社員を収賄で逮捕
ニュース詳細

JR貨物の幹部社員を収賄で逮捕
4月10日 21時15分

JR貨物の幹部社員を収賄で逮捕
k10010044471_201504102153_201504102153.mp4
JRのグループ企業の1つ、「JR貨物」の幹部社員が、東京・品川区の貨物ターミナルにある物流施設の工事を巡り都内の電気設備会社から繰り返し接待を受けた見返りに工事に参入できるよう便宜を図った疑いが強まったとして、警視庁はJRのグループ企業の社員が賄賂を受け取ることを禁じたJR会社法違反の疑いでこの幹部社員らを逮捕しました。
逮捕されたのは、東京・渋谷区にある「JR貨物」の本社で「グループリーダー」という役職に就いていた幹部社員の富永英之容疑者(45)と、東京・港区にある電気設備会社「カナデン」の課長の三枝裕祐容疑者(47)です。
警視庁の調べによりますと、富永容疑者は、JR貨物が発注した東京・品川区の貨物ターミナルにある大型の物流施設の建て替えなどの工事を巡り、43万円相当の接待を受けた見返りに「カナデン」が工事に参入できるよう便宜を図った疑いが持たれています。調べに対し、2人とも容疑を認めているということです。
旧国鉄から発足したJRのグループ企業のうち、JR北海道・四国・九州、それにJR貨物の4社は現在も国が経営を監督し、役員や社員が賄賂を受け取った場合は、JR会社法で、懲役3年以下、または5年以下の罰則の対象となります。警視庁は「カナデン」を捜索するとともに、2人を本格的に取り調べ、接待が繰り返された詳しいいきさつを捜査する方針です。

JR貨物「深くお詫び」

JR貨物は「社員が逮捕されたことについて深くお詫び申し上げます。今後は警察の捜査に全面的に協力し、真相を究明してまいります。今後、このようなことが無いよう社員に対し教育指導を徹底して参ります」というコメントを発表しました。

カナデン「信用回復に全力」

「カナデン」は従業員600人余りの東証一部に上場している電気設備会社です。社員が逮捕されたことについて、「カナデン」は「事件を厳粛に受けとめ、再発防止に向けた内部管理体制の見直しと強化に取り組み、信用回復に全力を挙げてまいります」とコメントしています。

関連ニュース

k10010044471000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ