4/9 欧州サッカーのニュース
- 2015/04/10
- 21:03
エンディアイェとカサドが痛んだ。
記事→≪N’Diaye y Casado, bajas para Barcelona≫
どうやらバルセロナB戦への遠征にエンディアイェとカサドは帯同しないようです。
アルフレドは左足の内側を傷めているようで、カサドは左の“坐骨結節部腱付着部炎”とかちょっとはっきり分かりませんが痛んでいるようです。ハムストリング付着部の炎症とかで動いた時に坐骨結節と擦れて炎症が起こっているそうで安静にするしかないようです。
セビージャとベティスの今季の成績は記録的にいいらしい。
記事→≪Una jornada de récords cruzados≫
どういうわけか、この週末にセビージャはバルセロナと、ベティスはバルセロナBと試合を行います。
そして今季のベティスの成績ですが、32試合終えた時点で勝点が62で過去と比べても3番目に多いらしく、ここからの勝点の積み重ね方次第では1970-71シーズンのベティスのJ36時点での勝点71を、あるいは2010-11シーズンのベティスのJ36時点での勝点72を上回る可能性があるようです。単純に4連勝すれば勝点74ですから可能性はあります。
また今季のセビージャの成績も過去と比べても記録的にいいそうで、今季J30終了時点での勝点が61。
1996-97シーズンのベティスがJ30終了時で勝点62。J34には勝点68に伸ばしているようで、セビージャもこれからの成績次第ではアンダルシアでもっとも勝点を稼いだチームになる可能性を残しています。まあ次がサンチェス・ピスファンでのバルサ戦ですけどね。
尚、1996-97シーズンのベティスを率いていたのはロレンソ・セラ・フェレールで、1970-71シーズンのセグンダでのベティスを率いていたのはアントニオ・バリオスという人のようです。2010-11シーズンはもちろんペペ・メルが率いていました。
これからの4試合を、4連勝で終えると勝点74。3勝1敗だと勝点71止まり。3勝1分だと勝点72。4連勝、目指しましょう。
ベティスBを率いるファン・メリノが契約更新。
記事→≪REAL BETIS B Merino amplía su contrato con el Betis hasta 2017≫
フリオ・ベラスケス退任後、ペペ・メル就任までの間4試合だけトップチームを率い、4戦4勝とパーフェクトで繋いで見せたファン・メリノがBチームの監督を2017年まで率いる契約に更新したようです。
これほど頼もしい事があるでしょうか、というくらい素晴らしい話です。しかしあまり幻想を抱いてもいけません。ファン・メリノと言えど常々好成績を残せるわけではないのですから、トップチームが上手くいかなくなったからと行って直ぐにファン・メリノにお任せするのは考え物。今は優秀な若手を育ててくれることに期待しましょう。近々スペイン中が知る事になるダニ・セバージョスのような才能を育ててくれるでしょう。
チェルシーが武藤にオファー?!
記事→≪N’Diaye y Casado, bajas para Barcelona≫
どうやらバルセロナB戦への遠征にエンディアイェとカサドは帯同しないようです。
アルフレドは左足の内側を傷めているようで、カサドは左の“坐骨結節部腱付着部炎”とかちょっとはっきり分かりませんが痛んでいるようです。ハムストリング付着部の炎症とかで動いた時に坐骨結節と擦れて炎症が起こっているそうで安静にするしかないようです。
セビージャとベティスの今季の成績は記録的にいいらしい。
記事→≪Una jornada de récords cruzados≫
どういうわけか、この週末にセビージャはバルセロナと、ベティスはバルセロナBと試合を行います。
そして今季のベティスの成績ですが、32試合終えた時点で勝点が62で過去と比べても3番目に多いらしく、ここからの勝点の積み重ね方次第では1970-71シーズンのベティスのJ36時点での勝点71を、あるいは2010-11シーズンのベティスのJ36時点での勝点72を上回る可能性があるようです。単純に4連勝すれば勝点74ですから可能性はあります。
また今季のセビージャの成績も過去と比べても記録的にいいそうで、今季J30終了時点での勝点が61。
1996-97シーズンのベティスがJ30終了時で勝点62。J34には勝点68に伸ばしているようで、セビージャもこれからの成績次第ではアンダルシアでもっとも勝点を稼いだチームになる可能性を残しています。まあ次がサンチェス・ピスファンでのバルサ戦ですけどね。
尚、1996-97シーズンのベティスを率いていたのはロレンソ・セラ・フェレールで、1970-71シーズンのセグンダでのベティスを率いていたのはアントニオ・バリオスという人のようです。2010-11シーズンはもちろんペペ・メルが率いていました。
これからの4試合を、4連勝で終えると勝点74。3勝1敗だと勝点71止まり。3勝1分だと勝点72。4連勝、目指しましょう。
ベティスBを率いるファン・メリノが契約更新。
記事→≪REAL BETIS B Merino amplía su contrato con el Betis hasta 2017≫
フリオ・ベラスケス退任後、ペペ・メル就任までの間4試合だけトップチームを率い、4戦4勝とパーフェクトで繋いで見せたファン・メリノがBチームの監督を2017年まで率いる契約に更新したようです。
これほど頼もしい事があるでしょうか、というくらい素晴らしい話です。しかしあまり幻想を抱いてもいけません。ファン・メリノと言えど常々好成績を残せるわけではないのですから、トップチームが上手くいかなくなったからと行って直ぐにファン・メリノにお任せするのは考え物。今は優秀な若手を育ててくれることに期待しましょう。近々スペイン中が知る事になるダニ・セバージョスのような才能を育ててくれるでしょう。
チェルシーが武藤にオファー?!