今週のお題特別編「この春に始めたいこと・始めたこと」
〈春のブログキャンペーン 第2週〉
中学生のころにアリスにあこがれて始めたギター。
買ってもらった時の値段は確か「2万5千円」。
超入門用でしたが当時の自分にとっては一番の宝物。
高校生の頃までは毎日のように弾いていたが大学に入って麻雀、パチンコ、ビリヤードにファミコンとやることが増えだんだん弾かなくなりました。
社会人になって引っ越しを機にずっと使っていたアコースティックギターを「もう弾くことはないだろう」と粗大ごみに出しました。
うつ病になって
結婚してしばらくしていろんなことからうつ病になった。
その時に妻が「何もやる気しないかもしれないけど、できるならギターでも弾いてみたら」と言ってくれて一緒に楽器屋へ。
仕事を長期休暇しているということもあり財政的に不安だったので安いギターを探す。
妻は「20万円くらいまでなら」と言ってくれましたが「弾かなかったらもったいないし」ということで少し安めのギターを1本。
結局ケースも入れて8万円くらいだったと思う。
これを毎年正月には「今年こそ弾きこむぞ」と意気込むもののなかなか実行できず。
なので中学の頃からまったく腕前は上がらず、弾いててもすぐに嫌になる。
暖かくなってきたのでこの春こそじっくり弾きこもう。
目標は「ソロギター」で「夜空のムコウ」を・・・毎年言ってるけどね。
はやくしないと段々歳をとって指が動きにくくなるかな。