日本経済新聞

4月11日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

GE、不動産など3兆1800億円売却 製造業回帰を加速

2015/4/10 22:06
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ニューヨーク=稲井創一】米ゼネラル・エレクトリック(GE)は10日、約265億ドル(約3兆1800億円)規模の不動産や関連金融資産を売却すると発表した。米投資会社ブラックストーンが大半の不動産を取得するほか、米銀行大手ウェルズ・ファーゴも不動産関連の金融資産の一部を獲得する。脱金融の経営改革を進め、製造業回帰を加速させる。

 売却する不動産はオフィスビルなど多岐にわたる見通しだ。GEのジェフ・イメルト最高経営責任者(CEO)は2016年までに営業利益に占める金融事業の比率を25%(14年は40%強)まで下げる方針を掲げていた。10日は18年までに金融事業を10%にまで縮小させる目標を新たに明らかにした。

 今回の不動産売却も金融子会社、GEキャピタルの事業縮小の一環で、脱金融の経営改革を進める。イメルト氏は10日の声明で「(今回の不動産売却は)GEの競争優位性を高めるうえで大きな一歩となる。産業分野の成長戦略に一致するものだ」と述べた。

 GEは08年の金融危機で金融事業が打撃を受けた。一時的に資金繰りも窮したとされる。リスクの高い金融事業を遠ざける一方で、安定して稼げるガスタービンや航空機エンジンなど産業分野への回帰を急ぐ。14年には低収益の家電事業の売却を決めるなど、脱金融に加え産業分野でも「選択と集中」を進めている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

GEキャピタル、ジェフ・イメルト、不動産、ブラックストーン、ゼネラル・エレクトリック、CEO、ウェルズ・ファーゴ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,907.63 -30.09 10日 大引
NYダウ(ドル) 18,031.03 +72.30 10日 12:09
ドル/円 120.27 - .30 -0.23円高 11日 1:04
ユーロ/円 127.44 - .46 -0.45円高 11日 1:04
長期金利(%) 0.340 -0.015 10日 16:14

人気連載ランキング

4/11 更新

1位
私の履歴書
2位
わかる財務
3位
迫真
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について