私のページいろいろ
ポジャギ 【sono】

ポジャギ☆写真多数!

☆ホームページ☆ ホームページ

☆オンラインショップ☆ オンラインショップ
sono、つぶやき
amazonのお勧め
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

sono

Author:sono
紆余曲折というよりは
気がついたら韓国で
もりもり食べながら
ポジャギやっていた(^_^)
今は行橋~北九州で
もくもくとポジャギってます。
■ facebook page
→http://www.facebook.com/pojagi.sono
■ ホームページ/homepage
→http://pojagi-sono.jimdo.com/
■ オンラインショップ/online shop
→http://pojagisono.cart.fc2.com/

ポジャギの本いろいろ
NEW ENTRIES
モシ(麻)の日
カテゴリ: 日記というか独り言★2015
なんだなんだ~
この寒さは。

カットモシ

手持ちのモシ(麻)を
部屋じゅうにひっぱりだして
オンライショップやら
ポジャギ教室用の
ポジャギキットを

カットモシ

シルクほどではないけど
糸くずまみれ

こんなに沢山
いろんな色の生地持ってますが
不思議と
だいたいどの色をどのくらい持っているのか
覚えている

なんか自分でも不思議

カットモシ

最近
海外にいた友達が帰ってきているので
がっつり食べまくってます。
来月まで続く

その上、
ポジャギ教室
頂いたお菓子は
毎回ほぼ完食。

摂取カロリーが恐ろしい

粉もの

明日から徐々に
暖かくなるみたいですね~

今日もみなさんありがとう。


 最後にこちらもクリックよろしくです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポジャギへ
にほんブログ村


ポジャギ ブログランキングへ
CLICK PLEASE!!

 pojagi * sono ホームページ

 pojagi * sono オンラインショップ

 pojagi * sono フェイスブック
スポンサーサイト
Edit / 2015.04.10 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
大分市コンパルホールでのポジャギ教室!
カテゴリ: ポジャギ教室★2015年
家を出るときは晴れてて
慌てて車の中で
日焼け止めを塗ったのに・・・

大分市内に入ったら
小雨(霧雨)が降ってました。
そう考えると、
離れてるんだなぁ~

大分市コンパルホール ポジャギ教室

今日は
大分市コンパルホールでの
ポジャギ教室の日でした!

雨のせいもあるけど
今日は本当に肌寒かったですね~

そんな中、参加頂き
いつもありがとうございます。

大分市コンパルホール ポジャギ教室

今日は組み紐を
ちょっとやってみましたが
のみこみが早くてびっくりです!

しかーし
油断禁物!
必ず復習をしてくださいませ。
ところてんのように
スポッと記憶が抜けてしまうこと多々あります!
今出来ても
明日出来る保証はないのです。

大分市コンパルホール ポジャギ教室

三角繋ぎは
ぐし縫いと、巻きかがり縫い
2種類やってみましたが
お好きな方で
混ぜてもいいですし
自由にいろいろチャレンジしてみてください。
ピシッと角が合うと
気分がいいですよ!

逆にズレるとストレスですけどね。

4月はあと1回
4月12日(日曜)選挙の日に
同じくコンパルホールにて
ポジャギ教室開催します。

詳しくはこちら
 ☞ 4月の大分でのポジャギ教室ご案内

明日もまた冷えるみたいですね~
春よ来~い


今日もみなさんありがとう。


 最後にこちらもクリックよろしくです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポジャギへ
にほんブログ村


ポジャギ ブログランキングへ
CLICK PLEASE!!

 pojagi * sono ホームページ

 pojagi * sono オンラインショップ

 pojagi * sono フェイスブック

Edit / 2015.04.09 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
ヤンダン(高級シルク)のチョガッポ
カテゴリ: ポジャギ★2015
着手したばかりですが・・・

先日整理したばかりの
ヤンダンという
艶々な厚手シルクで
ちょっとポジャギ作品を

ヤンダン チョガッポ

人それぞれなんですが
私はあまり
アイロンかけながら
作らないので
なんだかふっくらしているように
曲がっているように見えますが
気のせいです(笑)
たぶん

ヤンダン チョガッポ

これは!
という端切れが沢山あったので
1つだけでなく
2個同時進行

春っぽい色合い(写真手前)と
色を考えない
適当繋ぎ(写真奥の方)

個人的には
適当繋ぎが好きですが
やはり何事も
案内図がないと
収拾がつかなくて
中途半端なものが
出来上がる傾向にある
のが玉にきず

ヤンダンの優しい針の刺さり具合?
好きだわ~
(かなりマニアック)

今日もありがとう。


 最後にこちらもクリックよろしくです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポジャギへ
にほんブログ村


ポジャギ ブログランキングへ
CLICK PLEASE!!

 pojagi * sono ホームページ

 pojagi * sono オンラインショップ

 pojagi * sono フェイスブック


Edit / 2015.04.08 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
FC2カウンター
星が見える名言集100
みんなのリンク
ボタン ソウルのポジャギの師匠     李賢淑先生ブログ
 全部日本語です。
 韓国のこと、ポジャギのこと
 韓国料理のこと
 タメになる話など

ボタン ダムル工房
 ソウルのポジャギの先生サイト
 韓国語onlyです
 無料手まり作り情報等
(材料費別)あります

ボタン ぱらんまだん
 徳永先生が主宰する
 とっても素敵な空間
 ポジャギ・ヨガ・・・
 いろんなことやってます

ボタン 今日も食べようキムチっ子クラブ
 韓国家庭料理の先生
 とってもステキな
 結城奈佳先生ブログ

ボタン 時々 ひゃんり
 ぱらんまだんのお仲間
 カラーの先生ひゃんりさんブログ

ボタン Pojagi*Sesttam
 チャンゴもポジャギも
 とっても素敵なyoomija氏HP

ボタン アトリエtotori
 福岡県太宰府在住
 2012年よりポジャギ
 講座を始められました
 坂田かなえさんブログ

ボタン ほのぼの日記
 北九州・黒崎駅前の韓国料理
 「とめ勝」看板娘!
 Jちゃんブログ

ボタン 韓国人の彼と結婚しました
 スーちゃんかわいい!
 韓国雑貨のサイトも運営
 りおさんブログ

ボタン happy korean days
 いつも笑顔でhappyオーラ
 一児の母 R子氏ブログ

" ボタン ぽじゃぎ ママ ブログ
 太宰府にある厳選黒毛和牛と
 韓国家庭料理のお店
 「ぽじゃぎ」ママのブログ

ボタン あんみつ日記
 奈佳先生繋がりで
 知り合った韓国通の
 ミツオンニのブログ

ボタン くじゅう写真館
 私のポジャギ写真を
 素敵に撮影してくれた
 有名写真家!
 川上信也さんHP

ボタン ポジャギ工房Yangja-pang
 フェイスブックでお知り合いに!
 とってもす素敵な作品を作られる
 ヤンジャさんブログ

ボタン ぽるちぇりーの
 同級生が始めた
 小顔リンパコンディショニング
 痛気持ちいいよ~やせるかな~



















☆気になるもの★

これ本当に便利!
10cm幅の方眼定規!
やっと見つけた!

私の韓国語が
上達したのは
このおかげ!
内容も面白いので
超お勧めです!

とうとう日本語版が
出版されましたね!
作品のレベルが高くて
お勧めの本です

ポジャギの写真の
メモがぎっしり入ってます
ケースは立派で
裁縫道具入れとして
只今愛用中
いろいろあるけど
これが一番
素敵なポジャギが
沢山掲載されてます

ポジャギの本
(もちろん韓国語)
普通にネットで
買えるように
なりましたね~
これは特に
お勧めの本です

ポジャギの作り方

ポジャギの作り方
価格:3,000円(税込、送料別)

このポジャギ本
以前出版された分
ですが
表紙が変わりました
確認の上
購入くださいませ

【送料無料】ポジャギ [ 中島恵 ]

【送料無料】ポジャギ [ 中島恵 ]
価格:2,310円(税込、送料込)

こちらは
日本で出版されている
日本語で書かれた
ポジャギの本です
写真がカラー
だったら
もっと良かった
と、思います
勉強になりますよ

私たちの閨房の話

私たちの閨房の話
価格:2,500円(税込、送料別)

出版は古いですが
今見ても
素敵な作品が多数
お勧めの本です


シールタイプの指ぬき
使うところに貼るだけ
革?コルクっぽい?
薄いんだけど
ただのシールよりは
厚手で丈夫で長持ち
これは使えます!!

エビス科学 投げる消火器 消火弾(防災グッズ)

エビス科学 投げ…

¥7,140(税込)

エビス科学 投げる消火器 消火弾(防災グッズ)
エビス科学 投げる消火器 消火弾(防災グッズ)をカートに入れる
先日ボヤ騒ぎが
あったので
心配で買いました
投げる消火器
あると安心です

ハズキルーペ
眼鏡の上からでも
かけられる
拡大鏡です!

フレームなし(上)
フレーム有り(下)
デザイン2種類です

ブログ内検索