トップ > ダイビング > 沖縄ダイビングログトップ

沖縄ダイビングログ

2015年04月10日

ヒレグロベラの幼魚

はいさい!にっしーです(-L-)/今日のLEGEND号はお客様7名!広々快適な慶良間ツアーに行ってきました~☆やっとやっと?ウミウシが目に入るようになってきました^^;やっぱりウミウシ探しは苦手だなぁ。。。

ではでは、本日のアイドル達をどうぞ(^O^)/

ネムブロータ・リビングストンイ
リュウグウ系の外人ウミウシ\(◎o◎)/!

キスジカンテンウミウシ
この子はちびっこ!可愛いサイズでした♡

ドリプリスマティカ属の一種
ひらひらドレスが可愛い☆キイロウミウシと区別されるようになったのですφ(..)メモメモ

シモフリカメサンウミウシ
背中の亀印にみんな「アハッ!」体験^^

クマノミ
ちびが目立つ季節です♪産卵、飼育シーンを取りたいな!

アマミスズメダイの幼魚
お魚もお花見シーズン^^

ヒレグロベラの幼魚
キレイに撮れなかったけど、この子のカラーリング好きです♪

ユキヤマウミウシ
個体によって色んな形状、色があるんですね~。これみんな同じ種類なの?とお客様は不思議がっていました~。

ヨコエビの仲間
バリではタルマワシなんて呼ばれていたなぁ☆もう少し大きい固体見つけたいな!

気温:22℃ 水温:22℃ スーツ:6半ツーピース+フードタッパー+秘密の海パン 冬に逆戻り(+o+)明日は海炎祭!少しでもあったかくなってくれるといいなぁ(-人-)
  


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 20:27 慶良間諸島

2015年04月04日

ガイコツホヤ

はいさいっ!たけですーシーサーオス
今日の沖縄は最高気温29度晴れ
午前中は曇り気味だったりですが、2本目くらいからはピーカン天気音符オレンジ
慶良間初ダイブのゲストから強烈なカメリクエストがあったため、カメポイントも行ってきましたーアップ
1本目からまさかのアオウミガメGETラブ
水中での喜ぶ姿を見ているとほっこりした気分になりましたぁハート
それでは本日の生物をご覧くださいさんご礁

テングカワハギがいっぱいふたば


マルトサカガザミは緑が大好きびっくり!!


ウミシダに住むバサラカクレエビダッシュ


ミナミギンポは穴から出たり入ったりエイサー


今が旬だよっキョロキョロアマミスズメダイの幼魚GOOD


ホネホネロックのガイコツホヤガイコツ


初めてのウミガメとの出会いでマスクの中に涙!?

  


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 20:00

2015年04月03日

ネムリブカ

はいさい!にっしーです(-L-)/今日はめでたく150本を迎えるダイバーさんと一緒にケラマで遊んできましたよ~♪1日中良い天気に恵まれ、透明度は良い所で30Mオーバー(@_@)気持ちの良い一日でしたぁ♪

ではでは、今日はビデオでどうぞ~☆


気温:27℃ 水温:23℃ スーツ:6半ツーピース+フードタッパー+秘密の海パン 水面水温25℃キター!ぐんぐん上昇中♪   


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 20:48 慶良間諸島

2015年04月01日

ミカドウミウシの幼体

はいさい!にっしーです(-L-)/今日はカメラ女子とマンツーマンでのんびりビーチダイビングしてきましたよ~♪ウミウシが沢山いて宝探し気分でしたっ☆

ではでは、本日のアイドル達をご紹介^^

ヒポカンパス・バージバンティ
ずっとこっち向いてくれてました♪

ムラサキウミコチョウ
いちゃいちゃ。沢山いますよ☆

ジュッテンイロウミウシ
点々すくないけど、センテンイロウミウシより稀です^^

クダヤギクモエビ
手が長ーーーいんです\(◎o◎)/

コンペイトウウミウシ
どう撮ったらもっとフォトジェニックになるのか。。。

パイナップルウミウシ
コンペイトウと、でっかいうみうし同士が隣に居てくれました^^

ミカドウミウシの幼体
ちびちゃんは可愛い☆

シラナミイロウミウシ
2個体仲良し♪

キベリアカイロウミウシ
この手のウミウシ似てるのがいっぱいいて見分けがムズイ(-"-)

ホシゾラワラエビ
私、にっしーにそっくりのエビですv(-L-)v

キマダラウミコチョウ
今が旬^^

モンツキカエルウオ
ぱっとさいでりあーの小林亜星に似てますよね?!

光合成
太陽をサンサンと浴びて光合成^^

気温:25℃ 水温:23℃ スーツ:6半ツーピース+フードタッパー+秘密の海パン   


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 19:26 沖縄本島

2015年03月31日

ラーーーーースト!!!!

どーもーいのっちです!
そうです!本日をもちまして私、井上裕司はアークダイブを卒業します!
ということでラストいのっちブログいってみましょーダッシュ
最終日にまさかのレジェンドでケラマに行けましたうわーんこれほどケラマに行きたいと思った事は自分がワースタ卒業するとき以来じゃないですかね(笑)

最後にカメさんに会えましたハブ

最後に好きな泡写真も撮れました虫眼鏡

最後に大好きな光のシャワーも見れましたピカピカ

最後にカスミアジが卒業おめでとうと言いに来てくれましたGOOD

最後に一仕事できました了解

最後に好きなこれができました(笑)

最後に同じく今日で終わりになるスギちゃんと写真が撮れましたニコニコ


やることやること全てが最後なんだと思うと、普段は嫌だと思う事もやりたくてしょうがなかったです。もっとやっていたいとも思います。でも今日で最後でした。こうやってブログ書くのもこれが最後です。心残りは山ほどありますが心機一転、新生活の為アークダイブを卒業します!アークダイブを通して関わった皆様、本当にお世話になりました!またどこかでお会いしましょうニコニコバイバイ   


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 20:04 慶良間諸島

2015年03月30日

キツネベラの幼魚

はいさい!にっしーです(-L-)/今日はガラガラのLEGEND号で慶良間へ出港です!海はベタ凪、太陽サンサン♪あったかい1日でしたぁ^^

ではでは、今日見た生物達☆

アオウミガメ
太陽サンサン♪

アオウミガメ
背中を岩でぽりぽり掻いてました^^

ガイコツボヤ
骸骨のような姿ですね~(゜.゜)

ミゾレウミウシ
3匹かたまって交接争いしてたのかな?!

キツネベラの幼魚
カラーリングが可愛いっ^^

ルリホシスズメダイの幼魚
ちぃさいころは可愛い!でも警戒心が強くてなかなか(-"-)

ワライヤドリエビ
巨体です^^;

キンギョハナダイ
流れ強く。。。一か所にかたまってました\(◎o◎)/!

アワハダキモガニ
ネーミングに悪意を感じる。

気温:23℃ 水温:22℃ スーツ:6半ツーピース+フードタッパー+秘密の海パン 水温はまだまだ低いけど、上がってからが幸せ~^^
  


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 20:05 慶良間諸島

2015年03月29日

カミング さまー

ナマコの裏にウロコムシ、ドラです。

今日はケラマにえっちらおっちら、

行きは揺れましたが、帰りは穏やか、クジラさんも出てきてくれましたよー☆




明日は、もっと静かになるとか!!冬終わり!!!!   


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 21:46 慶良間諸島

2015年03月28日

シモフリタナバタウオ

はいさいっ!たけですシーサーオス
今日は久しぶりのレジェンド号に人がうようよアップ
風も西が強かったため、潜る場所を選ぶのに苦労しましたわーガ-ン
帰りにはかなり船の近くにクジラが親子で出てきてくれました音符オレンジ
それでは本日見た生物を紹介しますねッハート


穴の中にシモフリタナバタウオサボテン
どっちが顔かわかるかな?


小さくてわかりづらいとクレーム殺到(笑)マルミカクレモエビハート


光のシャワーくすだま


ハタンポもキラキラキラキラ 


この子を撮るなら今でしょ!!アマミスズメダイの幼魚たまピヨ


毛むくじゃらのミナミクモガニさんはアカヒゲカクレエビと同棲してましたおうち


久しぶりにガラスハゼを撮ったかなーさんご礁このアングルがお気に入りガッツポーズ

  


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 21:00 慶良間諸島

2015年03月27日

アザミカクレモエビ

はいさい!にっしーです(-L-)/今日はかなりの強風!遠出は難しいので、恩納村のボートで遊んできました~☆なんと貸切状態で出港してくれましたよ♪ありがたい^^

ではでは、今日見た可愛い子たちをご紹介♪

シダラミギキキヨコバサミ
キが3つ続くと難しい(笑)

アデヤカゼブラヤドカリ
ヤドカリに興味を持ち始めたのはこの子のお陰^^


見上げると☆

ユビウミウシ
久しぶりに見たなぁ。稀種です^^

リュウキュウハタンポ
量がピークを迎えてます!

シラナミイロウミウシ
ひらりひらりと♪

ウミテング
今日は5個体発見!婚活シーズン?!

キリンミノ
フライハイ☆

タツノハトコ
不自然な枝に^^;

アーサーそば
アーサーの量が確実増えました♪

アザミカクレモエビ
気品あふれるレース模様♪

ヨウジウオ
棒かと思ったら^^

イソコンペイトウガニ
横綱級の貫録!

ウサギモウミウシ
目がある\(◎o◎)/!

フサウミナメクジ
サボテングサにぺったりと。

オトヒメエビ
幼体がペアで^^

ミナミホタテウミヘビ
即ボッシュート(笑)

気温:20℃ 水温:23℃ スーツ:6半ツーピース+フードタッパー+秘密の海パン 強風注意!ボートコートは必須です^^








  


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 18:52 恩納村

2015年03月26日

3月26日の記事

久し振りの揺れ・・・ドラです。


今日は、つよーい東風。クジラさんはお休みです。



よーく見ると、エビがいる・・・



よーく見ると、目がみえる・・・



よーく見ると、エスカが・・・みえない。



よーく見ると、O・P・P・A・I。


あしたも元気に行きましょー☆   


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 19:38 慶良間諸島

2015年03月24日

UFO!

どーも、海ログ久々登場のハタちゃんです!ちゃんと生きてますよー!

今日は波が高かったため慶良間には行けませんでしたが、普段ではなかなか行かないレアポイント、本島近くのUFOなどなど潜ってきましたよー!

透明度はそんなによくなかったけど、だんだんとUFOのシルエットが浮かび上がってくるのは迫力がありましたよー!

そいでは今日の海ログいってみましょー!

海中にそびえたつUFOに群れるツバメウオ~♪黒


煙突からあったか~いお湯が流れ出ていますよ~!もわもわ~虫眼鏡


UFOから少し泳いでいくと謎の要塞が現れた~VS


水中建造物にはロマンを感じずにはいられない!わくわくでしたよーびっくり


おっきなエビちゃんに、


ちっちゃなエビちゃんも!


お花畑は今日もキレイでした花束


いちはま


にくま


さんかくれ!


ピンクのハナビラ、


背中に白線、セジロクマノミ!


今日のウミウシたちーキョロキョロ








一部ゲストのななちゃんから写真お借りしました!
ありがとーございまーす!

今日はワイドからマクロまでいろいろ楽しめましたよー!

明日はもっと海が穏やかになってくれるといいなー!ではではーガッツポーズ   


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 17:57 沖縄本島

2015年03月23日

ザトウクジラのジャンプ

はいさいっラブたけですアップ
昨日の慶良間での様子になりますよっ音符オレンジ
クジラが大大大大サービスしてくれました!!
間近でジャンプ&シッポをふりふりバイバイ
スタッフ&ゲストともに大興奮しましたキョロキョロ
そして海ログアップ写真を任されたかえちゃん、えりちゃんびっくり!
がんばって綺麗な写真を撮ってくれたので見てくださいハート


大きな体で豪快にジャンプ!水しぶきがハンパなかったです!(えりちゃん撮影)



しっぽをずっとフリフリしながら水面に叩きつけていましたよ(かえちゃん撮影)



まだまだ健在!大きくなっても見に行くからねキラキラ (かえちゃん撮影)


オレンジの子もいてくれてますキノコ(えりちゃん撮影)


ペアでいたセミホウボウダッシュ翼を広げて砂地を泳いでいましたガッツポーズ(かえちゃん撮影)


ウミテングの証明写真(笑)(かえちゃん撮影)


ミナミハコフグの幼魚はファンが多いですねベー(かえちゃん撮影)


腰をひねらせモデルポーズ?ヒトスジギンポ(えりちゃん撮影)


ヨコシマエビを撮るのに苦戦していましたがキレイに撮れてますニコ(えりちゃん撮影)

  


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 19:30 慶良間諸島

2015年03月22日

イソコンペイトウガニ

はいさい!にっしーです(-L-)/今日は到着のお客様とのんびり砂辺で2ダイブしてきましたよ~。この季節はウミウシが色々見れて宝探し気分で楽しめますね!

ではでは、今日見た子達をご紹介!

イソギンチャクモエビ
チャチホコ!名古屋!手羽先食べたい!

ニセアカホシカクレエビ
お腹に卵を抱えた大きな個体でした!

ムラサキウミコチョウ
この季節砂辺では良く見れますね!浮遊シーンを取りたいな^^

ミナミクモガニ
ふさふさ毛皮があったかいんだから~♪

ゾウゲイロウミウシ
沢山いるけどキレイですね☆

イソコンペイトウガニ
かくれんぼ上手は健在でした^^

ガラスハゼ
たまたま背びれピン!

チンヨウジウオ
今日はオス、メス仲良く同居してました♪

気温:22℃ 水温:22℃ スーツ:6半ツーピース+フードタッパー+秘密の海パン 北風の日はやっぱりまだまだ寒いですね~((+_+))   


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 19:16 砂辺No.1

2015年03月20日

エモンズ沈船ダイビング

はいさい!にっしーです(-L-)/今日は第1回!古宇利島の沈船USSエモンズツアー(^^♪
曇りの予報でしたが、お日様も顔を出してくれましたぁ☆少々波あり、けっこう流れあり(^^;でしたが、透明度良く、全長106mの全貌をしっかり確認してきましたよ~♪
今日はキャプテンまーたーも参戦!珍しく一生懸命写真を撮ってくれました~♪

ではでは、写真をご覧くださーい^^

まーたー撮影
ロープをつたって降りていくとぼんやり見えてきます。

まーたー撮影
戦没者のプレートがキレイになって戻ってきてました~。

藤尾さん撮影
どでかいキャノン砲が2機!まーたーさんはこれを見逃したようですが。。。(笑)

藤尾さん撮影
流れに逆らって頑張って船首から撮影に成功!

まーたー撮影
機銃を入れるとカッコイイですね!

まーたー撮影
魚雷があるのがわかりますか?!

まーたー撮影
どでかいプロペラが2つ!このどでかい戦艦の原動力です!

甲板(まーたー撮影)
とてもキレイな姿で水深45mに眠っています。

減圧停止(藤尾さん撮影)
とても深いダイビングなので減圧停止が必要ですよ!

気温:23℃ 水温:22℃ スーツ:6半ツーピース+フードタッパー+秘密の海パン 激流なので寒さを感じる暇ない!お日様も出ていたので暑い(~_~;)
  


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 19:15 エモンズ

2015年03月19日

キリンミノの幼魚

はいさいっラブ
たけですー音符オレンジ
今日も沖縄本島は夏日でしたよびっくり!!
さすがの雨男のゲストも初めての天気の良い日のダイビングに喜んでいましたぁキラキラ 
そして本日めでたく100本を迎えるゲストが潜りに来てくれましたよーくすだま
おめでとうございますハート
100という数字のシルエットも見事に完成アップ
それでは本日見た生物を紹介します!


お見事!!大学のダイビング部3人娘、さすがですハート
ナイスチームワーク指輪キラキラ


とっても小さいキリンミノの幼魚たまピヨ 


阿部さん(ハタ)が教えてくれました!ありがとうーキョロキョロ


トキ(ハタ)が教えてくれました!ありがとう了解


ミサコの息子(ハタ)が教えてくれました!ありがとうキョロキョロ


長いこと住んでいてくれているホシゾラワラエビさんご礁


こちらも一時行方不明だと思ったのですがいてくれましたワライヤドリエビガッツポーズ


ヤギモドキウミヒドラ類に住むスミゾメミノウミウシWITHたまご赤ハイビスカスピンクの渦巻き巻きしているのがたまごですよたまピヨ


  


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 18:00 真栄田岬

2015年03月15日

ネムリブカ

はいさい!にっしーです(-L-)/今日はケラマに行ってきましたよ~。予想より波がありましたが、南風で暖かく夏場のポイント巡りをしてきましたよん☆

2本目にカメラを忘れたので、少なめですが^^

アオウミガメ
背中にコケがいっぱい\(◎o◎)/

タイマイ
2匹並んでガツガツお食事中でした!

ハナビラクマノミ
尾鰭にオレンジをあしらってるおしゃれさん^^

イシガキカエルウオ
シミランのもかわいかったけど、日本のもやっぱり可愛い^^

ワライヤドリエビ
この擬態力は神レベル!

ノコギリダイ
パラパラと。夏にはぎっしりなって欲しいな☆

ネムリブカ
悠々と泳いでました^^

気温:23℃ 水温:23℃ スーツ:6半ツーピース+フードタッパー+秘密の海パン 水温上昇♪秘密の海パン卒業も近い?!   


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 19:43 慶良間諸島

2015年03月13日

アマミスズメダイ 幼魚

はいさいっシーサーオス
たけですー音符オレンジ
今日はピーカンの沖縄本島晴れ
顔がポカポカ日焼けしたかなアップ
水中も久しぶりに明るくて魚の色もくっきりキョロキョロ
ボートに上がっても寒くない季節がやってきたかな??
それでは本日見た生物を紹介しますー


アマミスズメダイの幼魚   このサイズはかわいいですねっハート


ホシゾラワラエビ  手足のラメがうつくしぃーラブ


ワライヤドリエビ  どこにいるかわかるかなぁ?


タイマイ   やっぱり太陽出てるとこの構図が撮りたくなります音符オレンジ


キンチャクガニ  フリソデエビを探していましたが、この子を見つけましたァキラキラ 


ヒトデヤドリエビ  メルヘンな世界が広がっていますねーさんご礁


スミゾメミノウミウシ  


キスジカンテンウミウシ


ムラサキウミコチョウ

  


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 21:37 慶良間諸島

2015年03月08日

コブシメ

はいさい!にっしーです(-L-)/今日はかなり久しぶりに恩納村へファンダイビングへ行ってきました~♪風も弱く、久しぶりに太陽も顔出してくれて気持ちの良い一日でしたよ~♪

ではでは、本日の生物をご紹介。今日はゲストの京ちゃんから写真を頂きました~。

ウイランイボウミウシ(京ちゃん撮影)
恩納村では稀にみるかな~^^

ミゾレウミウシ(京ちゃん撮影)
忍者の様に貼りつく。

リュウキュウハタンポ
大爆発☆

ユキヤマウミウシ(京ちゃん撮影)
ふんわり♪

イイジマフクロウウニ(京ちゃん撮影)
刺の先がキレイなのです^^

アカホシカニダマシ(京ちゃん撮影)
憎たらしい顔してます(-"-)

タツノハトコ(京ちゃん撮影)
どこに居るかわかる???

コブシメの幼体
体長2センチ!萌~^^

モンハナシャコ(京ちゃん撮影)
アザラシの様なフォルムに見えるのは私だけ?

アオウミガメwithコバンザメ
ね?!穴の中に巨大カメ&コバンザメ居たでしょ(笑)

ハナゴンベ
ちぃさいの撮りたいですね!

気温:20℃ 水温:20℃ スーツ:6半ツーピース+フードタッパー+秘密の海パン ゲストのコンピューターの水温は19℃でした(+o+)




  


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 18:06 恩納村

2015年03月07日

オレンジウミコチョウ

はいさい!にっしーです(-L-)/今日はかなーーーり久しぶりにホームの砂辺でファンダイビングをしてきましたよ~♪ちらほらウミウシが見えてきましたねっ☆

ではでは、本日のアイドル達(^^♪

ムラサキウミコチョウ
今の季節沢山います☆浮遊シーンに出会いたいな♪

コンシボリガイ
久々見っけ!白飛びしてるし・・・(-"-)

イガグリウミウシ
配色も形も申し分なくかわいいです^^

レンゲウミウシ
トゲゾー^^砂辺で見るのは珍しい!

オレンジウミコチョウ
今が旬なのかな?小さい身体で動き早い!

センテンイロウミウシ
この子もちらほら見かけるようになりました☆

アメフラシ
つぶらな瞳が萌~♡

ミナミクモガニ
仁王立ち!

チンヨウジウオ
今日はシングル。相方はお出かけ?いったいどこへ・・・。

ヤシャハゼ
井戸端会議^^

気温:19℃ 水温:20℃ スーツ:6半ツーピース+フードタッパー+秘密の海パン 気温が上がってきましたね^^今年も冬を乗り越えました♪   


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 19:43 砂辺No.1

2015年03月06日

記念ダイブ

はいさいっ!たけです!
今日はめでたく50本目を迎えたゲストがいましたー音符オレンジ
しほちゃんおめでとうー!!
嵐を呼ぶしほちゃんにふさわしく、記念ダイブの時は流れまくっていましたね(笑)
かわいいカエルアンコウのドアップやらあるのでご覧あれーハート


  


沖縄ダイビング写真ギャラリー

『ArkPhotoGallery』

フォト派向けサイト。気まぐれに沖縄の旬をお届けしています。



Posted by アークダイブ at 23:02 慶良間諸島
ホームへ
ページの先頭へ