日本経済新聞

4月10日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

福島第1の原子炉調査ロボ停止 回収の見込み立たず

2015/4/10 20:04
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 東京電力は10日、福島第1原子力発電所1号機の原子炉の調査のために同日、原子炉の格納容器内に投入したロボットが、何らかのトラブルにより途中で停止したと発表した。停止前に得られたデータは取得できるが、ロボット本体の回収の見込みは立っていないという。

日立GEニュークリア・エナジーが公開した東京電力福島第1原発の1号機格納容器内部を調査する形状変化型ロボット(茨城県日立市)

 ロボットは2011年3月の事故で炉心溶融を起こした1号機の原子炉の状態を調べるため、格納容器の内部に初めて投入された。

 東電によると、10日午前9時すぎにロボットによる調査の作業を開始。格納容器内への投入に成功し、内部の踊り場で調査していたところ、午後2時すぎに制御できなくなった。通信用のケーブルが障害物に引っかかったことなどが原因とみられるが、詳細は不明という。

 格納容器内の画像や温度、放射線量などの情報について、東電は当初予定の3分の2程度は収集できたと説明している。核燃料があるとみられる地下階につながる入り口などが観察できたという。これらのデータはロボットからの通信によって取得できる見込みで、週明けにも公開する。

 東電は13日にも格納容器内の違う場所の調査を計画していた。ロボットはもう1台あるが、予定通り作業を実施するかどうかは改めて検討するとしている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

東京電力、福島第1原子力発電所、ロボット、データ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,907.63 -30.09 10日 大引
NYダウ(ドル) 17,958.73 +56.22 9日 16:40
ドル/円 120.39 - .42 +0.12円安 10日 20:24
ユーロ/円 127.35 - .46 -1.86円高 10日 20:24
長期金利(%) 0.340 -0.015 10日 16:14

人気連載ランキング

4/10 更新

1位
私の履歴書
2位
わかる財務
3位
迫真

保存記事ランキング

4/10 更新

1位
マイナンバーこう変わる(1) [有料会員限定]
2位
コンビニ商圏 500メートルの金脈 [有料会員限定]
3位
コマツ、GEとビッグデータ提携 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について