L-01D と Foxfi と IIJmio (MVNO) で テザリング
L-01D と IIJmio で
テザリングができましたので 報告します。 (^_^) L-01D も 標準のテザリングは 蓋がされていて使えません。 使用するためには その蓋を外す必要があるので root権限が必要となりますが rootも取っていません。 →rootを乗り越えるのは →一般庶民にはとっては →ハードルが高く、高嶺の花です。 どうやったのかと言いますと 『FoxFi』 というアプリを使いました。 Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi&hl=ja ちなみに 手持ちの L-01D は Android 4.0.4です。 →スマホの環境に依存する可能性が →ありますので念のため。 アプリのバージョンによっても 影響を受ける可能性がありますので 参考までに使った FoxFi のバージョンは、 2.13.1 です。 操作は至って簡単で 3G/LTEの通信状態で FoxFi を立ち上げます。 FoxFi の WiFi Mode の 『Password』を設定し 『Activate WiFi Hotspot』に チェックをいれるだけです。 次に、接続する側の スマホなどのWi-Fiをオンにすると FoxFi の SSID が現れますので SSIDを選択後 先ほど FoxFi に設定した パスワードを入力すると 接続できます。 ブラウザなどを使って 適当なサイトにアクセスしてみて 画面が表示されたら テザリングは成功です。 ちょっと気になるのが テザリングで使っていると L-01Dは とっても熱くなり 電池の減りも速いです。 →L-01Dは長時間の →テザリングには不向きかも? なお、全てのスマホで 『FoxFi』を使えば テザリングができる訳では 無いようなので テザリングができたら ラッキー! ぐらいの感じで考えていたほうが 良いと思います! これで、 LTEスマホでテザリングが 可能になりました! めでたしめでたし こんにちは! ブログの記事をみまして大変勉強になりました ありがとうございます 一つ質問なのですがL-01D +IIJmioで Foxfi でテザリングする際 受信側の機器にPDaNetというソフトを入れなくてはならないと他のサイトで見たのですが kimkazさんは受信側の機器にそうしたソフトを入れていますでしょうか? 私はL-01Dのテザリングを使ってipadでwifi電波を受信したいのですが PDaNetは脱獄しなければiosには導入できないらしく、私は脱獄はできればしたくないので、L-01D+Foxfiの環境に不安があり、L-01dをAndroid4に上げられないでいるのですがkimkazさんの環境ではいかがでしょうか? もしできたら教えていただけたらありがたいです。 Wi-Fiテザリングなので、PDaNet 不要で、普通に繋がりました。答えになっているでしょうか? ご親切にありがとうございます 安心しました 私もMVNOに今月から仲間入りしましたので これからもこのブログをブックマークして楽しみにしています!
|
最新の記事
記事ランキング
タグ
IP電話
MVNO
SIMロックフリー
iPhone3GS
mineo
Nexus4
電子マネー
iPhone5C
G-CALL
Android 4
iPhone4
Nexus
F-12C
iPhone
SIM
電話
L-01D
テザリング
Nexus7
iPad
カテゴリ
以前の記事
2014年 11月
2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月
お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
おすすめキーワード(PR)
ブログパーツ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||