まず下記画像が目に付きました。
リップルの価格が改善されているようですが、前回の価格は一体なんだったんでしょう。
前回記事(2015年3月22日)を書いた時に比べて若干エターナルコインのレートが下がっておりますが、以前としてありえないレートではあります。
前回 1XEC=548円
本日 1XEC=535円
恐らくですがレートが上がりっぱなしでは怪しまれると思って、エターナルライブ側が意図的にレート操作をしているのでしょう。
もし、この記事を読んでいる中にエターナルコインをお持ちの方がいらっしゃるなら、すぐに換金する事をおススメします。
きっと、いきなりマウントゴックス社のように破綻するはずです。
ちなみに今回はネット検索でエターナルコインで調べると補助キーワードに「エターナルコイン 寄付」が表示されるのでエターナルライブサイトから色々見てみると寄付先一覧にNPO法人が紹介されております。
https://www.eternallive.jp/donation/
エターナルライブから寄付を受けようと思っているNPO法人も、もっと考えて欲しいものです。
こんな怪しい仕組みは可笑しいと普通思うはずです。
いくら寄付金が欲しいとは言え、エターナルコインが破綻した時には、これらのNPO法人も相当悪いイメージを持たれると思います。
又、寄付先以外にもエターナルコイン取扱い可能店舗もあり全国で27店舗で使用できるようです。
http://www.eternal-square.jp/shop-list/index3.html
エターナルコイン取扱い可能店舗ページを覗いてみると、沖縄のお店がやけに多いのに違和感を感じます。
全国から見たら沖縄は小さな都市なのになぜなんだろうと疑問に思いました。
エターナルリンクは沖縄にネットワークでもあるのでしょうか。
はっきり言って沖縄でエターナルコインが使えても、ほとんど意味をなさないでしょう。
エターナルリンク社もまともな暗号通貨(仮想通貨)に見せようと、色々と策を練っている努力は認めますがやり方が良くないですね。
最後に、エターナルコインは2015の年内には破綻すると断言します。
くれぐれも被害者がこれ以上出ないようにエターナルコイン記事は書いていきたいと思います。