第2話『彼と彼女の告白は誰にも届かない』
今日から『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』第2話の放映が順次始まりますよ~♪弊社作画部イチオシの戸部っちの運命やいかに~。では最後までお楽しみ下さいネ~。オナシャ~ス!シャッス!シャッス! (・ω<) t.co/sKezki20o2 2015/04/09 16:06:33
『
はいお兄ちゃん
小町オススメお土産リスト!
ドンドンパフパフ~』『
第3位!
』『生八ツ橋…』
『
第2位!
』『定番 あぶらとり紙…』
『第1位は何だよ』
『
一番のお土産は
お兄ちゃんの素敵な思い出だよ
』(あざとかわいい…)

『八幡ってばぁ…』
『ん…』
『なッ…』
『八幡…UNOって言ってな~い』
『お前別のクラスだろ』
『お化け屋敷の幽霊なんて怖くないだろ。怖いのは人間だ』
『出た ひねくれ』
『戸塚全然平気そうだな』
『僕こういうの好きだから』
『うわ~ッ!』
戸塚『
川崎さん?
川崎さ~ん
』『ありがとう』
『すっごく楽しかったね』
ガハマ『お化け屋敷の効果が出てるのかな』
ヒキ『どうだかな』
『依頼の調子はどう?』
『あんまやりすぎて海老名さんに嫌がられてもな。それに…』
(一人解せない行動を取っているやつがいる)
『ヒキオじゃん』
『あんさ~あんたら一体何してるわけ?あんま海老名にちょっかい出すのやめてくれる?』
『聞いてんの?』
『
聞いてる。
それに別にちょっかい出してるわけじゃない
』『そういうの迷惑なんだけど』
『迷惑か。でもそうしてほしいってやつもいるからな』
『それにお前は直接的な被害を受けてるわけでもない』
『はあ?これから被害受けんの』
『
あんたさ 結衣とつきあってるんなら
海老名のことだって分かるっしょ
』『べ 別に全然つきあってねえし』
『何勘違いしてんの?キモッ 』
『
そういうのじゃなくて結衣と話してたりしたら
分かるでしょってこと。キモッ
』(もう一回付け足さなくてもいいじゃないですか)
『
海老名黙ってれば男受けいいから紹介してくれってやつ結構いんの。
でも紹介しようとすると超やんわり拒否ってさ
』『照れて
んだと思ってあーしも結構しつこく勧めたわけ。
したらあいつ
笑いながら』『「あっ じゃあもういいや」って』
『あーしのこと超他人みたいな感じで言ったの』
『
海老名は自分のことあんまり話さないし
あーしも別に聞かない
けど、そういうの嫌いなんだと思う
』(それは少し違う)
(
何かを守るためにいくつも犠牲にするくらいなら、
諦めて捨ててしまうのだろう
)(今 手にしている関係さえも)
『
あーしさ、今結構楽しいんだ。
だからよけいなことしないでくれる?
』『
それなら心配ない。
葉山がどうにかするっつってたからな
』『なんそれ?まあ隼人が言うならいいけど』
『
とべっちだ
やっはろ~
』『ヒキタニ君 相談忘れてないよね?』
『ああ…』
『どう?メンズ達の仲は睦まじい?』
『仲はいいんじゃないか 夜とかトランプしてるし』
『
それじゃ私が見れないしおいしくないし。
もっと私のいるところで男子達が固まってるの見るのが
一番いいんだけどな
』『まあ俺達も嵐山行くしそのとき…』
『よろしくね』
『夕食入らなくなるわよ』
『じゃあヒッキーにあげる』
『いらねっつの』
(なんでちょっとずつ半端に口をつけちゃうのこの子は)
雪乃『あなたも手伝いなさい』
(何だか餌付けされている気分だ)
(
悪くない
働かずに食べるご飯って超うまい
)『ここだ!ここがいいよたぶん!』
『何が?』
『こ…告られるなら』
(なぜ受動態?)
『
戸部が勝負すんなら
ここか
』『緊張してきた やべえ~』
『なんかこっちまで緊張するね』
『やけに非協力的だな』
『そうかな』

『
そうだろ。
むしろ邪魔されてた気がするけどな
』葉山『俺は今が気に入ってるんだよ。戸部も姫菜もみんなでいる時間も結構好きなんだ』
『それで壊れるくらいなら元々その程度のもんなんじゃねえの?』
『
そうかもしれない。
けど失ったものは戻らない』『そんな上っ面の関係で楽しくやろうって方がおかしい』
『俺はこれが上っ面だなんて思ってない。今の俺にとってはこの環境がすべてだよ』
『いや上っ面だろ。じゃ戸部はどうなる』
『何度か諦めるようには言ったんだ。今の姫菜が心を開くとは思えないから』
『
それでも先のことは
分からない。だから戸部には結論を急いでほしくなかったんだ
』『勝手な言い分だな。それはお前の都合でしかない』
『
なら…
君はどうなんだ?
君ならどうする?
』『俺の話なんてどうでもいいだろ』
(
きっと俺ならなんて考えるだけ無駄だ
)(俺と葉山は違う。戸部だってもちろん違う)
(
俺の話なんて本当にどうでもいい話で
本当にどうしようもない話だ
)『つまりお前は何も変えたくないってことだな』
『ああそうだ。君にだけは頼りたくなかったのにな…』
(お互いさまだよバカヤロウ)
(
葉山が守ろうとしているものなんて
俺には分からない分からないままでいい
)(だからできることがある)
『
ヒキタニ君やべえわ~。
今の俺かなりキテるわ~
』『なあお前ふられたらどうするんだ?』
『言う前からそれってひどくない?』
『いいから早く答えろ』
『
そりゃ諦めらんないっしょ。
俺こういう適当な人間じゃん?
けど今回結構マジっつーかさ
』『そうかなら最後の最後まで頑張れよ』
『おう やっぱヒキタニ君いいやつじゃん』
『違えよ バカ』
『ヒッキーいいとこあるじゃん』
『どういう風の吹き回し?』
『そうじゃないんだよマジで』
『
このままだと戸部はふられる。
一応丸く収める方法はある
』『どんな方法?』
『・・・・・・。』
『まあ、あなたに任せるわ』
『うん』
『あの…』
『うん』
(
まず間違いなく戸部はふられる。
戸部自身には多少の覚悟はあるだろう
)(
だが他は?
彼らの関係を大事に思っているのは戸部だけではない
)(三者の願いは一つだ)
『俺さ その…その…』
(
戸部をふられないようにし、かつ彼らのグループの関係性を保ち
海老名さんとも仲良いままにしておく
)(ならやっぱ方法は一つしかねえじゃねえか)
『
ずっと前から好きでした。
俺とつきあってください
』『ごめんなさい 今は誰ともつきあう気がないの』
『誰に告白されても付き合う気はないよ』
『だとよ』
『ヒキタニ君それはないでしょ~』
『
いやふられる前に分かってよかったけどよ~
ないわ~いやないわ~
』『
まだ時期じゃないってことだろ。
今はこの関係を楽しんでおくのもいいんじゃないか?
』『まあそうな~いうても「今は」って言ってたし』
『
ヒキタニ君 悪いけど、
俺負けねえから
』『すまない…君はそういうやり方しか知らないんだと分かっていたのに…』
『謝るんじゃねえよ』
『あなたのやり方 嫌いだわ』
『ゆきのん…』
『
うまく説明できなくてもどかしいのだけれど
』『あなたのそのやり方 とても嫌い』
『
いや~あの作戦はダメだったね。
けど…結構ビックリだった。
一瞬本気かと思っちゃったもん
』
『そんなわけないだろ』
『だよねアハハ…』
『
でも…
』『こういうのもう なしね』
『あれが一番効率がよかった。
解決を望まないやつもいる。
現状維持がいいって奴もいて皆に都合よくはできないだろ
』(言っているうちに自覚してしまう これは詭弁だ)
(俺がこの世で最も嫌った欺瞞だ)
『
とべっちもふられてないし
男子もなんか仲よさげで
姫菜も気にしなくて済んで
』『
これでまた明日からいつも通り。
変わらないで済むのかもしれない…
』『けど…けどさ…』
『人の気持ち もっと考えてよ!』
『なんで色んなことが分かるのにそれが分からないの?』
『ああいうの…やだ…』
『ハァ…』
『はろはろ~ お礼言っておこうと思って』
『別に言わなくていい。相談されたことについちゃ解決してない』
『表向きはね。でも…理解してたでしょ?』
(
男子同士を仲良くというのは
自分から男子を遠ざけてほしい、
ひいては戸部の告白を未然に防いでほしいということだ)(これは葉山にも相談していたのだろう。
だから葉山は悩み
ああいう中途半端な態度を取るしかなかった
)『今回はありがとう 助かっちゃった』
『
戸部はダメでゴミカスみたいな人間だが
いいやつだと思うけどな
』『
無理 無理。
だって今の私が誰かと付き合ったって
うまくいきっこないもん
』『そんなことは…』
『あるよ』
『私 腐ってるから』
『…ならしょうがないな』
『そう しょうがない フフっ』
『私 ヒキタニ君とならうまく付き合えるかもね』
『
冗談でもやめてくれ。
適当なこと言われるとうっかり惚れそうになる
』『そうやってどうでもいい人には素直になるとこは嫌いじゃないよ』
『奇遇だな 俺も自分のそういうところが嫌いじゃない』
『
私だってこういう心にもないことスパッと言えちゃうとこ
嫌いじゃないよ
』『私ね 今の自分とか自分の周りとかも好きなんだよ』
『こういうの久しぶりだからなくすのは惜しいなって。今いる場所が一緒にいてくれる人が好き。だから…』
『私は自分が嫌い』
(大事だから 失いたくないから 隠して装って)
(だから誰もが嘘をつく)
(
けれど
一番の大嘘つきは
)(俺だった)
みんなの反応
実際ヒッキーみたいな見方してる若者は死ぬほど溢れてると思うんだよ。でも結局葉月たちと同じく、その場しのぎしちゃうんだよね。自分の信念の通りに行動できる人間は、だれでもかっこいいよね
2015/04/10 02:18:18
ヒッキーは人付き合い苦手だけど、心身の機微をよく見てるしそれに対しての答え合わせが得意だよね。だけどその答えにはいつも人の心が抜けてる。そんな感じ。2015/04/10 02:21:50
原作でもトップクラスにヒッキーがカッコイイシーンだったからいやーよかったよかった。
もともと意味深なセリフをちゃんと深読みするべき作品だけど、
あそこのゆきのんとガハマさんのセリフは特にいいよね…。2015/04/10 02:19:01
ヒールは嫌われてナンボです。圧倒的多数からブーイングを浴び、極一部のヒネクレ者が遠慮気味の快哉を叫ぶ、それだけが存在意義です。そしてヒッキーを真に支持するのは作品中ではなく画面の向こう側にいるヲタの中の更に少数のみ。
2015/04/10 02:21:31
条件が違ったとしてもあの告白はうまくいってた思えないけど…、一人から回ってしまった戸部がかわいそう。…そして汚い役回りになった比企谷も。2015/04/10 02:21:02
ヒッキー好きなんだよねぇ…あぁいう損な役割を自分からやっちゃう優しいとことか。切ないなぁもっと自分を大切にして欲しいけど性格的にどうしようもないのかなぁ( •̥́ ˍ •̀ू )ヒッキーの事好きな人達は悲しくなるね2015/04/10 02:22:28
ヒッキーは人付き合い苦手だけど、心身の機微をよく見てるしそれに対しての答え合わせが得意だよね。だけどその答えにはいつも人の心が抜けてる。そんな感じ。2015/04/10 02:21:50
戸部の代わりにヒッキーが自己犠牲身代わりとなり告白するという行動。そしてまたヒッキー嫌われてしまったか。ガハマさんの発言もショックだったろう。あっさり修学旅行は終わりましたが、嘘つきは良くないですね。他にも戸塚の寝顔とかが良かったな。
2015/04/10 02:21:49
海老名さんはヒッキーと比較的似てる
あの二人の会話はでかいと思う、素直に物事を言ってるようで本心は伝えず、甘えている状態
まさに上っ面で話している最高の場面だ
2015/04/10 02:21:41
86: ななしさん 2015/04/10(金) 03:26:15.94 ID:I6atulmr0.net
なんか戸部も葉山も海老名もみんな分かってて、
茶番の後片付けをヒキタニ君に押し付けただけのような構図のような…
茶番の後片付けをヒキタニ君に押し付けただけのような構図のような…
100: ななしさん 2015/04/10(金) 03:29:23.38 ID:WZTjZjOv0.net
>>86
ヒッキーが自分から貧乏くじ引いたからね
戸部は多分半分以上わかってないけど感謝はしてる
ヒッキーが自分から貧乏くじ引いたからね
戸部は多分半分以上わかってないけど感謝はしてる
145: ななしさん 2015/04/10(金) 03:42:12.96 ID:x4Z8vs5z0.net
八幡は理性の化け物だからなぁ・・・
104: ななしさん 2015/04/10(金) 03:30:31.30 ID:BUNzPh150.net
リア充グループの関係とかどうせ上っ面だろマジで糞だわwwww
って思ってる八幡がその上っ面の関係を守るために嘘の告白してリア充グループを助けたって認識でok?
って思ってる八幡がその上っ面の関係を守るために嘘の告白してリア充グループを助けたって認識でok?
108: ななしさん 2015/04/10(金) 03:31:30.04 ID:48S1TWb20.net
>>104
うん。
そしてその上っ面の関係が次回からの鍵となる
うん。
そしてその上っ面の関係が次回からの鍵となる
112: ななしさん 2015/04/10(金) 03:33:05.06 ID:3IbgBlay0.net
>>104
合ってる合ってる。
いざ自分が奉仕部はいって同じ立場になってみたら想像以上に葉山たちに共感してしまった。
なので偽告白を実行しようと決断した。ってのが今回の流れ。
で、それに気づかずに自分の心の中では雪ノ下たちに嘘つきまくってたのを自覚したのが最後の台詞。
合ってる合ってる。
いざ自分が奉仕部はいって同じ立場になってみたら想像以上に葉山たちに共感してしまった。
なので偽告白を実行しようと決断した。ってのが今回の流れ。
で、それに気づかずに自分の心の中では雪ノ下たちに嘘つきまくってたのを自覚したのが最後の台詞。
115: ななしさん 2015/04/10(金) 03:33:42.24 ID:IvCA/aeO0.net
>>104
その上辺だけの付き合いやその馴れ合いを欺瞞だと見下してた八幡がそれらをこれからどう認識していくのかも楽しみな部分ではある
その上辺だけの付き合いやその馴れ合いを欺瞞だと見下してた八幡がそれらをこれからどう認識していくのかも楽しみな部分ではある
28: ななしさん 2015/04/10(金) 03:12:31.46 ID:xbSQhvEC0.net
あの会話入れとかないと 海老名は嫌な奴になるしな
33: ななしさん 2015/04/10(金) 03:14:09.45 ID:mf/o7qcU0.net
>>28
海老名も自覚してるじゃん?
海老名も自覚してるじゃん?
35: ななしさん 2015/04/10(金) 03:14:20.52 ID:yrw5Qp3t0.net
嫌な奴というか面倒臭い
明らかに戸部が扱える女じゃない
明らかに戸部が扱える女じゃない
45: ななしさん 2015/04/10(金) 03:16:00.75 ID:bjGDPP3w0.net
>>35
逆に海老名から見て思いっきしアホな方がいい場合もあるんじゃないの
知らんけど
逆に海老名から見て思いっきしアホな方がいい場合もあるんじゃないの
知らんけど
39: ななしさん 2015/04/10(金) 03:14:58.23 ID:3IbgBlay0.net
八幡並みに面倒くさい。
と、いうのはわりによく言われる。
と、いうのはわりによく言われる。
43: ななしさん 2015/04/10(金) 03:15:54.72 ID:ERwjRwDL0.net
海老名さんは面倒くさいけどそれでいいんだよ
そういう食えない連中が出てくるから面白い
そういう食えない連中が出てくるから面白い
24: ななしさん 2015/04/10(金) 03:10:45.71 ID:aXS19AdB0.net
最後の海老名ちゃんのは…
あれは告白と受け取っていいんだよね
あれは告白と受け取っていいんだよね
27: ななしさん 2015/04/10(金) 03:12:26.72 ID:zK4wNuOf0.net
48: ななしさん 2015/04/10(金) 03:16:14.51 ID:aXS19AdB0.net
>>27
いや、だって
男子と女子が2人だけであんな話す事、普通はないでしょ?
しかもその前からの流れで…だからあれはそういう意味なんだよ
いや、だって
男子と女子が2人だけであんな話す事、普通はないでしょ?
しかもその前からの流れで…だからあれはそういう意味なんだよ
58: ななしさん 2015/04/10(金) 03:19:39.18 ID:zK4wNuOf0.net
>>48
「おそらく、非モテぼっちほどのリアリストはいないだろう。 非モテ三原則【(希望を)持たず 、(心の隙を)作らず、(甘い話を)持ち込ませず】を心に刻んで生きているのだ。」
(原作3巻より)
「おそらく、非モテぼっちほどのリアリストはいないだろう。 非モテ三原則【(希望を)持たず 、(心の隙を)作らず、(甘い話を)持ち込ませず】を心に刻んで生きているのだ。」
(原作3巻より)
103: ななしさん 2015/04/10(金) 03:32:18.29 ID:Fqh3EofL0.net
ガハマ酷くない?これって両方の事情知ってたら八幡のやり方が最も被害の少ない方法なの解るだろうに;
こうなるの解っててなんで依頼強引に受けるんだよ一切の説明もしないからユキノも蚊帳の外状態だし
この条件で葉山グループを丸く収めるには悪者になる以外どうしろって言うんだよ;自分でも追い込んでおいて責めるとかってどういう事?
こうなるの解っててなんで依頼強引に受けるんだよ一切の説明もしないからユキノも蚊帳の外状態だし
この条件で葉山グループを丸く収めるには悪者になる以外どうしろって言うんだよ;自分でも追い込んでおいて責めるとかってどういう事?
67: ななしさん 2015/04/10(金) 03:21:37.35 ID:XUuFSh9I0.net
一期からのアニメ組だけど、最後の雪ノ下の反応が解せない・・・由比ヶ浜は何となく分かるが、雪ノ下なら八幡のやり方だとどうなるか結果は想像出来るはずなのに止めなかったんだ?
原作読むべきか・・・
原作読むべきか・・・
76: ななしさん 2015/04/10(金) 03:23:40.54 ID:3IbgBlay0.net
>>67
それはまぁ、先を見れば解るで。
一応考えれば雪ノ下がなぜそういう思考に陥ったのかが解る。
それはまぁ、先を見れば解るで。
一応考えれば雪ノ下がなぜそういう思考に陥ったのかが解る。
81: ななしさん 2015/04/10(金) 03:24:37.41 ID:IvCA/aeO0.net
>>67
雪の下は良くも悪くも八幡を信じ過ぎてるというか、能力を過信してるからな
八幡なら何でも出来ると思ってる
1期ラストで八幡のやり方に肯定しながら今回の八幡を否定したのはやっぱり雪の下の仲での八幡に対する思いが変わってるのが原因だろ
雪の下は良くも悪くも八幡を信じ過ぎてるというか、能力を過信してるからな
八幡なら何でも出来ると思ってる
1期ラストで八幡のやり方に肯定しながら今回の八幡を否定したのはやっぱり雪の下の仲での八幡に対する思いが変わってるのが原因だろ
105: ななしさん 2015/04/10(金) 03:30:47.71 ID:jy9PD0DD0.net
ヒッキーの声のトーンが終始前期より低くなったよな
心の声は今のままでいいから実際に口に出す台詞はメリハリつける意味でももう少しトーン高めでやってほしい
今のとこ気になる点はそこら辺だな。演出やシーンの取捨選択は文句ない
心の声は今のままでいいから実際に口に出す台詞はメリハリつける意味でももう少しトーン高めでやってほしい
今のとこ気になる点はそこら辺だな。演出やシーンの取捨選択は文句ない
109: ななしさん 2015/04/10(金) 03:31:39.03 ID:yrw5Qp3t0.net
見返したけど
八幡が告白するシーンで、雪乃だけ表情隠されてるな
なかなか良い演出だわ
八幡が告白するシーンで、雪乃だけ表情隠されてるな
なかなか良い演出だわ
113: ななしさん 2015/04/10(金) 03:33:07.11 ID:gxm8mUAR0.net
まぁそもそも告白ぐらい受けときゃいいんだけどな
トップカーストにしては恋愛偏差値低すぎ
進学校でも一軍は彼氏彼女持ちで当然って感じだと思うけど
トップカーストにしては恋愛偏差値低すぎ
進学校でも一軍は彼氏彼女持ちで当然って感じだと思うけど
131: ななしさん 2015/04/10(金) 03:39:41.78 ID:3IbgBlay0.net
>>113
海老名があの立ち位置にいるのがかなり特殊なんだよ。
それを自覚してるから、海老名の最後の「今の状態が好き」っていう言葉が出てくる。
あーしさんが海老名を強引にカースト上位に引き上げてるだけで本来ならありえない立ち位置にいる。
それをどうしても失いたくなかったがための八幡への依頼だった。
海老名があの立ち位置にいるのがかなり特殊なんだよ。
それを自覚してるから、海老名の最後の「今の状態が好き」っていう言葉が出てくる。
あーしさんが海老名を強引にカースト上位に引き上げてるだけで本来ならありえない立ち位置にいる。
それをどうしても失いたくなかったがための八幡への依頼だった。
126: ななしさん 2015/04/10(金) 03:37:11.09 ID:Sq01q7o60.net
>>113
あの腐はトップカーストに居るけどあーしさんが引き上げてるだけで本質的には本来は底辺だからなぁ
あの腐はトップカーストに居るけどあーしさんが引き上げてるだけで本質的には本来は底辺だからなぁ
136: ななしさん 2015/04/10(金) 03:40:46.91 ID:I6atulmr0.net
>>126
今回の件で壊れるのが一番嫌だったのはあーしさんだけど、
一番成り行きに任せたのもあーしさんだよね
今回の件で壊れるのが一番嫌だったのはあーしさんだけど、
一番成り行きに任せたのもあーしさんだよね
114: ななしさん 2015/04/10(金) 03:33:21.05 ID:6+X7zHN60.net
確かにあそこ戸部が思いの外引きが良くてわろた
119: ななしさん 2015/04/10(金) 03:35:12.67 ID:KB+oc9000.net
>>114
普通ケンカだよな
普通ケンカだよな
232: ななしさん 2015/04/10(金) 04:01:45.67 ID:7qQs8+dn0.net
>>119
あれでないわーで終わるわけないわーって思った
あれでないわーで終わるわけないわーって思った
245: ななしさん 2015/04/10(金) 04:04:38.79 ID:KB+oc9000.net
>>232
半ヤンキーイメージのチャラ男設定だろうからボコって欲しかったけどな
原作読んだ時もそれ期待してたけど、そういう暴力や露骨ないじめはこの作品ないんだよな
あって、陰口物隠すっていう小学生レベル
半ヤンキーイメージのチャラ男設定だろうからボコって欲しかったけどな
原作読んだ時もそれ期待してたけど、そういう暴力や露骨ないじめはこの作品ないんだよな
あって、陰口物隠すっていう小学生レベル
252: ななしさん 2015/04/10(金) 04:05:53.34 ID:I6atulmr0.net
>>245
それやったら円満解決にならないからだろうなぁ。
あの結末に消化不良起こさず納得いってるからこその解決じゃないのかな。
それやったら円満解決にならないからだろうなぁ。
あの結末に消化不良起こさず納得いってるからこその解決じゃないのかな。
137: ななしさん 2015/04/10(金) 03:40:50.30 ID:qAHyfZuh0.net
戸部は告白せずに気持ちを知れたからまぁ結果オーライと思ってるんじゃないの
144: ななしさん 2015/04/10(金) 03:42:05.05 ID:I6atulmr0.net
>>137
戸部はあれでも振られることは感じてたと思うんだけど、
それでも諦めなきゃ大丈夫でしょ、くらいに思ってたんだろうか。
戸部はあれでも振られることは感じてたと思うんだけど、
それでも諦めなきゃ大丈夫でしょ、くらいに思ってたんだろうか。
158: ななしさん 2015/04/10(金) 03:44:09.14 ID:gxm8mUAR0.net
>>144
てか、別に振られてもそれで何が終わるわけでもないし
またチャンスあるでしょ
てか、別に振られてもそれで何が終わるわけでもないし
またチャンスあるでしょ
102: ななしさん 2015/04/10(金) 03:29:36.11 ID:U3UesaVp0.net
そういえば原作のヒッキーここで葉山にキレてなかったっけ
107: ななしさん 2015/04/10(金) 03:31:20.20 ID:TIAWBVEF0.net
>>102
はらわたが煮え繰り返るレベルだった気がする
はらわたが煮え繰り返るレベルだった気がする
116: ななしさん 2015/04/10(金) 03:33:47.64 ID:U3UesaVp0.net
>>107
だよね
「謝るんじゃねえよ」がいつものトーンすぎて普通に流してるようにしか見えないのが残念
だよね
「謝るんじゃねえよ」がいつものトーンすぎて普通に流してるようにしか見えないのが残念
118: ななしさん 2015/04/10(金) 03:35:09.14 ID:TIAWBVEF0.net
>>116
拳握って歯をギリっと噛みしめる演出何かがあっても良かった気がするよな
謝るんじゃねえよだけじゃただ「ま、気にすんなよ」くらいにしか聞こえん
拳握って歯をギリっと噛みしめる演出何かがあっても良かった気がするよな
謝るんじゃねえよだけじゃただ「ま、気にすんなよ」くらいにしか聞こえん
61: ななしさん 2015/04/10(金) 03:19:49.93 ID:FdkKmCdR0.net
ヒキタニ君どこがぼっちなの?
トランプしてるやんけ
本物のぼっちは奥の窓際で寝るもんだろ
トランプしてるやんけ
本物のぼっちは奥の窓際で寝るもんだろ
70: ななしさん 2015/04/10(金) 03:22:10.73 ID:eW2xAkca0.net
>>61
友達が少ないだけでぼっちではないからな、
戸塚と材木座がいる
友達が少ないだけでぼっちではないからな、
戸塚と材木座がいる
72: ななしさん 2015/04/10(金) 03:22:28.14 ID:3IbgBlay0.net
>>61
もうぼっちやないんやで。それは八幡も自覚してる。
だから今回の解決法を思いついたし、実行した。
そしてそれがここからの鬱展開の始まりと高い壁なんだが。
もうぼっちやないんやで。それは八幡も自覚してる。
だから今回の解決法を思いついたし、実行した。
そしてそれがここからの鬱展開の始まりと高い壁なんだが。
25: ななしさん 2015/04/10(金) 03:11:31.95 ID:Sk/ShVM10.net
戸塚、川崎さん、材木座が出てくるとホッとする
32: ななしさん 2015/04/10(金) 03:13:45.17 ID:C5/Q8hKR0.net
>>25
この三人組ほんとすき
この三人組ほんとすき
66: ななしさん 2015/04/10(金) 03:21:35.42 ID:C5/Q8hKR0.net
どうでもいいけどアバンの材木座がなんかかわいかった
こいつもほんと八幡大好きだなw
こいつもほんと八幡大好きだなw
誰も傷つけないようにと思ってやったら結局みんな傷ついてしまったでござる…
自分から損な役を引き受ける事ができる人って尊敬するんだけどなぁ
ゆきのんもガハマさんもヒッキー自身が傷ついてるのわかってて怒ってたのかなあれ
任せると言ったのに怒っててモニョりそうになったけどヒッキーのことを大事に思って怒ったと思うと何とも言えない
何話くらいで答え出るんだろ
そういえば八ツ橋とあぶらとり紙ちゃんと買ったのかな
自分から損な役を引き受ける事ができる人って尊敬するんだけどなぁ
ゆきのんもガハマさんもヒッキー自身が傷ついてるのわかってて怒ってたのかなあれ
任せると言ったのに怒っててモニョりそうになったけどヒッキーのことを大事に思って怒ったと思うと何とも言えない
何話くらいで答え出るんだろ
そういえば八ツ橋とあぶらとり紙ちゃんと買ったのかな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1428602676/
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」第2話
ヒトコト投票箱
Q. 修学旅行で告白イベントあった?
1…告白した
2…告白された
3…友達が告白した、されてた
4…そんなイベントねぇよ
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。Blu-ray BOX
posted with amazlet
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-03-04)
コメント…やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。について
-
- 2015年04月10日 07:47 >>返信コメ
- 海老名の「腐ってる」はもしかして嗜好じゃなく性格のことを言ってたのか?
-
- 2015年04月10日 07:59 >>返信コメ
- 原作読んでる人間には感慨深いいいまとめ方だったけど知らない人からしたらただの胸くそ悪いまとめ方だな
-
- 2015年04月10日 08:00 >>返信コメ
- 戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい戸塚かわいい…………………
-
- 2015年04月10日 08:31 >>返信コメ
- ※2
アニメも胸糞みたいなもんだったし多少はしゃーない
まあでもやっぱり2話見ても違和感が拭えないな
一期の雰囲気と間取りでやって欲しかったけど、アニメしか見てない組からしたら今回のはどう映ったのか気になるな
-
- 2015年04月10日 08:55 >>返信コメ
- 八幡の行動を自己犠牲って言うやつホント嫌い
-
- 2015年04月10日 08:55 >>返信コメ
- 胸糞であってるのでは
-
- 2015年04月10日 09:03 >>返信コメ
- 八幡の行動自己犠牲じゃなくて自己満足だからな
-
- 2015年04月10日 09:05 >>返信コメ
- なんか、原作でここ読んでた時は八幡が正しいと思ってたけど、最新刊まで読んでから見ると八幡のはマジで詭弁だな。人のことアレコレ言ってた癖に自分も上っ面の関係が大事なんだもんな。
-
- 2015年04月10日 09:06 >>返信コメ
- よく分からん誰か解説してくれ
-
- 2015年04月10日 09:10 >>返信コメ
- 葉山相手に激怒するシーンは、八幡という人間を理解するのに非常に重要だと思うから、あんなまとめ方はしてほしくなかったな・・・
-
- 2015年04月10日 09:13 >>返信コメ
- >>5 7
しかし他にあの行動を取れる奴がいなかったからある意味八幡は犠牲者だわ
-
- 2015年04月10日 09:13 >>返信コメ
- 上っ面の関係を蔑んでたのに葉山グループに感化され
なんやかんや理由付けて言い訳しながら上っ面の関係維持に努めてしまったでござるの巻
-
- 2015年04月10日 09:21 >>返信コメ
- リア重力組の全員が人任せなのがスゲーイラつく
-
- 2015年04月10日 09:28 >>返信コメ
- ゆきのんが八幡の行動を否定した理由が自己犠牲的な行為に怒ったっていうのは
ミスリードな気がするんだよね
ガハマさんは明確に言ってるけど
八幡がウソでも他の女子に告ったというのが嫌だったんじゃない?
ゆきのんは自分の気持ちを自覚してるわけじゃないから
「理由ははっきりしない」けど「とても嫌」だったんじゃない?
もちろん八幡は鈍感ではないけど
自分が好かれてると思わないように
意識的に好意を無視するような思考をしてるから
八幡の一人称視点では一切そんな可能性を考慮してないけど
-
- 2015年04月10日 09:31 >>返信コメ
- 上っ面の関係なんてゴミだね、と主張してたんだから葉山達など蹴って戸部を玉砕させてやるべきだったのにな
-
- 2015年04月10日 09:34 >>返信コメ
- そこまでしてやる義理は無いだろ、と一通り見て思った
-
- 2015年04月10日 09:42 >>返信コメ
- 戸部のくせにエビのメッセージに気づくなんておかしいですぞ
-
- 2015年04月10日 09:52 >>返信コメ
- >>11
取れるやついなかったからってなんで犠牲者なるんだよ勝手にひねくれて自己犠牲だとか言って自己満足に浸ってるだけじゃねえか
-
- 2015年04月10日 09:53 >>返信コメ
- 原作を読んでないから良くわからないんだけれど
つまり戸部から告白の協力の依頼がある一方で、戸部の告白を契機に葉山グループがクラッシュしてしまう危険性?があった。
葉山やあーしさんや海老名はグループのぬるい関係を現状維持したかったので、八幡が一芝居打って戸部も直接振られずグループのぬるい関係も維持できるようにした。ってことだろ?
それはわかるんだけど疑問点がいくつかある。
なぜ八幡が葉山に怒るのか?
それから由比浜の「人の気持ちがなぜわからないの?」というセリフの意図。
そして最後の「一番の大嘘つきは俺だ」という八幡のセリフ。
見てればいずれわかるんだろうか
-
- 2015年04月10日 09:55 >>返信コメ
- …ええっと、ゆきのんのセリフは「あなた一人だけが傷つくようなことはしてほしくない」っていう意味じゃないのか?
-
- 2015年04月10日 10:08 >>返信コメ
- 告白のシーンで八幡が海老名さんの横にいって男に告白すると思ってしまった。。。ほら。海老名さんも大喜びじゃんw
-
- 2015年04月10日 10:14 >>返信コメ
- 普通に八幡の行動は最低だからな
あれで主人公の自己犠牲かっけーって思ってる
勘違い自己中君は一生誰にも好かれないぞ
あれはただの自己満足
-
- 2015年04月10日 10:16 >>返信コメ
- >>19
「一番の大嘘つきは俺だ」→八幡のポリシーに則ればそんなことで壊れるなら元々その程度の虚構の関係で自分はそういうのが嫌いだ、とわかってて関係維持に力を貸してしまった。効率が良かったからと肯定までするがそんなのは大嘘
「人の気持ちがなぜわからないの?」→嘘でも八幡が他の女子に告ってるの見るのも毎回八幡が損な役回りをしてるのを見るのも嫌だった。あなたが傷つくことで傷つく人もいるんですよと。一期のラストで先生も言ってた
そんな感じ?
-
- 2015年04月10日 10:20 >>返信コメ
- お化け屋敷の川崎さんが可愛い///
-
- 2015年04月10日 10:20 >>返信コメ
- >>9
アレだ、八幡がgmksとそのグループを助けた、しかし、八幡の事が大好きだった二人組はやり方が気に食わない、と怒った。
最終的に八幡には戸塚と妹だけが残ったとさ。
めでたし めでたし
-
- 2015年04月10日 10:21 >>返信コメ
- 雪ノ下は八幡のやり方に対して「間違ってる」じゃなくて、「きらい」て言ったんだからな。そこを取り違えると意味がかなり変わってくる。
-
- 2015年04月10日 10:25 >>返信コメ
- 1話とばしたのかと思うくらい意味が分からなかった
-
- 2015年04月10日 10:31 >>返信コメ
- 八幡の立場は文化祭の時と同じかな。八幡は自分を大切に思ってくれる人がいるっていう環境を理解はしたが慣れてない感じ。自己犠牲の方法しか知らない。でもユキノンとガハマさんは任せたならあーいう否定の仕方はいけないと思った。
-
- 2015年04月10日 10:35 >>返信コメ
- 雪乃の後ろの女生徒の表情からして、
八幡がこれ以上、誤解され嫌われて
いくのが我慢ならんってことかな
-
- 2015年04月10日 10:38 >>返信コメ
- 八幡のは詭弁かもしれないけど、一番糞なのは
自分達の問題を自分達では解決出来ずに
人に頼って来る葉山達だよ。
こういう上辺だけ取り繕って
困った時は他人に押し付ける屑見ると
マジでムカつく。
-
- 2015年04月10日 10:40 >>返信コメ
- ※25
先生も残ってるよ!
誰か貰ってあげて!!!
-
- 2015年04月10日 10:40 >>返信コメ
- >>19
>なぜ八幡が葉山に怒るのか?
文化祭の時に葉山は八幡のやり方を真っ向否定した癖に
いざ自分が困ったら八幡が犠牲になることを見越した上で利用したから
-
- 2015年04月10日 10:51 >>返信コメ
- 今回、八幡から見た八幡の手札にはあんな方法しか存在しなかった。
葉山には手札がなくて、それでも解決するためにはその方法を持っていることを期待して一番嫌な八幡に頼る方法しか存在しなかった。それでも解決する努力はしたが。
八幡の方法や葉山の姿勢は海老名さんの依頼を解決することに関しては決して間違っていない。
-
- 2015年04月10日 10:52 >>返信コメ
- 八幡と相性いいのって案外あーしさんとか海老名さんとかだったりするのかな。
あーしさん家事とかマジ無理らしいし。
-
- 2015年04月10日 10:54 >>返信コメ
- 何故八幡が非難されているのかわからん、って言ってる人らは八幡以上に人の心がわかってない愚か者だぞ
八幡自身が平気だといっていても、それでも八幡が傷ついたり嫌われたりする姿を見たくないっていう人や、嘘でも他人に告白するシーンなんて見たくないっていう人がいるんだよ
-
- 2015年04月10日 11:07 >>返信コメ
- 関係を維持するために嘘の告白をする
って、中学生の黒歴史ノートかよ。普通ならドン引きされるだろ。まあわたりんが一人で書いてるわけなのでいくらでも融通は利くところだが
それとアニメで一般小説っぽいなんて珍しいよな。一般小説を読むやつなら既視感しかないだろうが、普段アニメしか見ないから新鮮だわ
-
- 2015年04月10日 11:15 >>返信コメ
- 八幡が熱い友情の為とかそんな理由でやってるならまだしも、どうせ自分は嫌われ者だから自分が貧乏くじ引く事で丸く収まるならそれでいいじゃないか、みたいな世捨て人的発想でやってるからな
そりゃ行き遅れ先生ももう少し周りを見なさいとお説教するさ
-
- 2015年04月10日 11:24 >>返信コメ
- ※33
人間はロボットやCPUじゃないからなあ
理屈で正しい正しくないだけが問題じゃないんだよ
-
- 2015年04月10日 11:34 >>返信コメ
- ガハマが怒った理由は「ヒッキーのことが好きな私の気持ちも考えてよね!」ってことなの?
それだとすげームカつくんだけど
-
- 2015年04月10日 11:37 >>返信コメ
- 今回一番ずるいのは海老名さんなんだよなあ
この先どうなるか知ってて直接断るでもなく、遠まわしに八幡に損な役目を押し付けた。葉山にも
で、その自覚があるからこそ、そんな自分が嫌いで腐ってると言ってる
-
- 2015年04月10日 11:42 >>返信コメ
- ※39
もっと八幡は自分を大切にしてよってこと
誰も傷つかないなんて言ってるけど、あのやり方だと八幡と八幡を大切に想う人が傷つくから
-
- 2015年04月10日 11:44 >>返信コメ
- この八幡が最低な選択をしたと言う事を素直に受け入れる事が出来ない人は、下手すると一生独身だからね?自分自身変わる努力をしよう。
友だちとして付き合っている奴が、自分が傷つくことを厭わないような生き方をするのは、友だちとしては辛いんだよ。そんなことを続ける奴と友だちでい続けるのは難しい。
それにしてもあれだな。このアニメ、10巻を読んだ上で作っているよな。いや、当たり前なんだけどさ。7巻って不完全な巻だから、10巻のヒキガヤを読んでないと、どっちに転ぶかが分からないんだよね。原作読んだときの読後感は最悪だった(しばらく原作を離れた程)が、このアニメの彼は悪くない。
-
- 2015年04月10日 11:48 >>返信コメ
- ※38
そうだよ、だから「海老名さんの依頼を解決することに関しては」だ。
八幡にも葉山にも感情面から言うと文句はある。八幡は周りのことをほとんど考えていないし、葉山は考えすぎている。
それでも自分を曲げずに解決することにまっすぐ進んでいったこの二人を賞賛したい。
-
- 2015年04月10日 11:48 >>返信コメ
- やっぱりEDだけ合ってねーわー、歌詞も曲ももう少しアクの強いモノにしてくれないと軽く流して終わりになっちまう、、、視聴後感の物足りなさがマッハ
-
- 2015年04月10日 11:52 >>返信コメ
- 八幡の行動を自己犠牲だと思っている人には
今後の話で葉山さんがきょーれつなカウンターしてくれるから平気平気!
-
- 2015年04月10日 11:58 >>返信コメ
- 戸部の願い→叶う可能性ゼロ。先送りは可能。
海老の願い→叶えることができる。あーしや葉山の希望も叶う。
自己満か自己犠牲か心理は詳しくはわからんが、希望を叶えつつ丸く収めたのだから八幡のしたことは良かったと俺は思うで。
怒ってる2人はまあ思いはそれぞれとして、八幡側には八幡が何やっても「おーよしよし」って頭撫でてくれるような母性が欲しいな。てか、それくらいじゃないと八幡と付き合うの無理じゃね?とか思ってしまう。
これはもう戸塚ルートしかないな。
-
- 2015年04月10日 12:05 >>返信コメ
- (自覚あってもなくても)好きな男が嘘でも他の女に告白したらそら嫌だろ
しかも自分だけが犠牲になるようなやり方で
ガハマさんが酷いとか雪ノ下の反応が解せないとかは
見当違いなような
-
- 2015年04月10日 12:18 >>返信コメ
- ※46
それだと八幡は「しあわせの王子」になって、行き着く先は悲劇でしかないんだよなあ・・・
あれも王子を慕うツバメが死んで、その悲しみで王子も死ぬ誰も救われない話だし
物語によくある自分の犠牲を厭わない絶対世界救うマンにも共通した話でもあるな。今だと士郎とアーチャーが分りやすいか
規模はてんで違うけど
-
- 2015年04月10日 12:33
>>返信コメ
- ペースがはやすぎて細かいことを飛ばしすぎな気がするが後半にもっと見せたいことがあるんだろうと思ったら納得。これからが楽しみ
- 2015年04月10日 12:33
-
- 2015年04月10日 12:38
>>返信コメ
- 犠牲告白でケンカになる?なんで?
それと「人の気持ちもっと考えてよ!」について。誰のどんな気持ちのことやらさっぱり
- 2015年04月10日 12:38
-
- 2015年04月10日 12:41 >>返信コメ
- あまり変に感じないのは
たぶん、色々端折りすぎなんだろうな・・
まぁ一応裏切り行為みないなもんだしあれ
-
- 2015年04月10日 12:44 >>返信コメ
- 八幡を大切に思う人側からすれば、毎回こんなやり方されたらたまったもんじゃないよなあ。
ユキノンやガハマさんの傷つくのも当然だ。
-
- 2015年04月10日 12:57 >>返信コメ
- ※46
それ結局自分は悪くない、周りが悪いって自分の事しか考えないで甘やかしてくれって言ってるけじゃん。
-
- 2015年04月10日 12:59 >>返信コメ
- 心情がわからないとか言ってる人多いけど焦りすぎだろ。1話完結じゃなくて1クール通しての物語何だしこの先も話追っていかなきゃそりゃ納得できないって。
-
- 2015年04月10日 13:03 >>返信コメ
- コメント読んでなんとなくは分かってきたけど、
納得しきれない俺はボッチすぎたのか。
たぶんあれだな。この話が分かる人はリア充だった。
俺みたいによく分かってない人はボッチだったと。
そりゃ、お友達いっぱいなんて経験ないからお前らリア充の気持ちなんて分かるはずもなかったわ。
普通ならあの場面でとべっちに殴られてる時案という理由も
-
- 2015年04月10日 13:08 >>返信コメ
- ハマチのスレは考察米が結構あって読んでて面白いな。どれが正解なんだか原作読んでても真意ははっきり分からないのがこの作品のミソだよなぁ
-
- 2015年04月10日 13:10 >>返信コメ
- 一番被害が少ない方法だったんだろうけど
周りがこのやり方を全肯定しちゃうと
主人公はずっとこのやり方しか出来なくなっちゃうよ
それじゃ自己満足はあっても救いが無いよ
身近な人がこのやり方しかなかったかもしれない
でもこのやり方を続けちゃダメだと言ってやらないと
変化というか成長出来ないのでは?
主人公は既に完成形で変わる必要がないのなら話は別ですが
-
- 2015年04月10日 13:16 >>返信コメ
- ちゃんとUNOも写って、サキサキの可愛いとこも見れたから満足してます(≧∇≦)
八幡が怒ったのは、自分が勝手にやった事なのに、葉山の為にやった事じゃないから
ユキノンは何も解決されて無いから、そのやり方が嫌いなだけ(他意もあるかも
-
- 2015年04月10日 13:16 >>返信コメ
- 葉山は最終的に八幡がこうでるのを理解してた上で、自分でうやむやにしようとしつつと保険として八幡に相談しといた感じか。一度相談せずに帰ろうとしたのもそのへんわかってたからなんかな。
雪ノ下やガハマさんの台詞は友人としてのものなんだろうけど、女としてのという側面も見え隠れしちゃう感じなのが完全に共感できずに自己中っぽく見れてしまう原因なような気がする。
あのまま告白させても空気読めない戸部が中心になって関係維持できるような気がするんだけどな、海老ちゃんさえ上手く立ち回れば。まあ、それができそうにないってことだったんかもしれないけど。海老ちゃんの本心がイマイチ掴みきれんかった。
-
- 2015年04月10日 13:17 >>返信コメ
- ボッチにリア充の気持ちはわからないとか言ってるから一生ボッチなんだよなあ
-
- 2015年04月10日 13:19 >>返信コメ
- 戸部って良い意味でバカなんだなと思った。
本気で告白しようと思ってたのに、相談して協力してもらってた八幡に邪魔されたのにも関わらず、最後は礼を言って、お互いがんばろうって勘違いするとこがよかった。
ゴミカスだけど良い奴ってここからきてるのかな
-
- 2015年04月10日 13:25 >>返信コメ
- 八幡は戸塚と新木場さんとしか遊んでませんよ。恐竜とかタクシーとかも見たかったなー
-
- 2015年04月10日 13:31 >>返信コメ
- 誰が悪いとかじゃない気がするんだよな
みんながみんなの主張や考えがあってこじれただけで誰が正しくて正しくないとかじゃない
-
- 2015年04月10日 13:34 >>返信コメ
- 八幡のやったことが決して誉められたものではない、むしろ非難のされてしかるべきというのは理解してるし、納得してる。文化祭の件で平塚先生にも言われてたし。
ただどうにも納得できないのが、作中で八幡ばかりが責められていること。
そもそも一巻の頃から八幡が自分を物凄くぞんざいに扱うという片鱗を見せていた。加えて、アニメでは描かれていないけど柔道部の件、林間学校の件、そして文化祭の件で、八幡のやり方を二人は知っているはず。
更に八幡は二人に、方法はあるにはあるけどと苦い表情をしていた。
上二つを踏まえた上で見ると、笑って任せた癖にその反応はどうなのとどうしても思ってしまう。
-
- 2015年04月10日 13:40 >>返信コメ
- あーしさんが八幡に、結衣と付き合ってんならわかるっしょ、とか言ってたけど、当の由比ヶ浜は海老名のことをまるで理解してなかったよな。
だから由比ヶ浜が、人の気持ち考えてよ、とか言っても、お前も大して考えてなかったじゃんって思える。
あと八幡が葉山に怒ったシーン、アニメだとわかりづらかったかもだけど、葉山が自分を哀れんだことに八幡は怒った、みたいに原作では描写されてたと思うけど
-
- 2015年04月10日 13:43 >>返信コメ
- 受け取り方はそれぞれあるとして
八幡自身が嘘つきと認めてるように、人の気持ちに気付かないふりをして、その結果ガハマさん達を傷つけてるって自覚があるんだよ
あのやり方では
-
- 2015年04月10日 14:03 >>返信コメ
- >>65
海老名さんは察しのいい八幡にだけ分るように相談してるからしゃーない
自己評価が異常に低くて、本当はダメと分っていても正しい方法がとれないくっそ面倒な性格、そのせいでさらに自己嫌悪に陥る当たり含め
海老名さんと八幡でかなり似たもの同士。表面上でも周りとうまくやる気があるのが海老名さんで、ないのが八幡
-
- 2015年04月10日 14:25 >>返信コメ
- ああなんか良くわかったわ。
八幡はみんなを愛してるけどみんな八幡の事愛してないな。
川崎は怖い物があったら真っ先に逃げる
あーしは葉山以外見てない
海老名は良くわからんけど現状維持
由比ケ浜と雪之下は自分の八幡に対する思いが汚されたと思って私の事考えてという。
いろんなカップル議論あるけどこいつら全員八幡にふさわしくないなw
-
- 2015年04月10日 14:36 >>返信コメ
- 色々あって多少気まずくもなったけど
肝心の『お兄ちゃんの素敵な思い出』は持って帰れたのかね?
-
- 2015年04月10日 14:38 >>返信コメ
- >>68
つまり戸塚こそが答えか
-
- 2015年04月10日 14:49 >>返信コメ
- >>69
八幡曰く青春は嘘であり、悪である訳だから
自分に嘘をついた八幡は、青春の思い出を持ち帰ったと言えるのかも
-
- 2015年04月10日 14:49 >>返信コメ
- 解決を一任してるんだから雪ノ下さんにはヒッキーを非難してほしくなかったな 心の中に留めておいて欲しかった
まぁそうするつもりだったけどついかっとなってしまったんだとしたら、雪ノ下さんの内面の変化ってことでそれも悪くはないんだけれどもね
-
- 2015年04月10日 14:51 >>返信コメ
- 自己犠牲野郎かな?
-
- 2015年04月10日 14:52 >>返信コメ
- 意味がわからんとかこのまとめに納得できないとか俺が一番登場人物の気持ちが分かるとか
勘違いも甚だしい
作者に聞け
-
- 2015年04月10日 14:55 >>返信コメ
- 告白を成功させるのは無理なのが分かってて断りたかったのに由比ヶ浜がやるとか言い出して雪ノ下が無理だって分かってるのに由比ヶ浜に甘いから依頼を受けて八幡としてはやらなきゃアラサーから鉄拳制裁されかといって依頼を成功させるのは無理だったから苦肉の策を使わざるをえなかったんだよね。今回の依頼は受けなかったら戸部のせいで由比ヶ浜の居場所が壊れて由比ヶ浜が傷つくし受けて偽告白しても由比ヶ浜が傷つくから八方塞がりだったんだけどね。だから今回の1番マシな解決方法は葉山がみんな(自分たちのグループ)の為に戸部の気持ち踏みにじってでも告白をやめさせるか由比ヶ浜が戸部の告白を軽く考えて依頼を受けたりせず自分の居場所が壊れる覚悟を持つしか無かったと思う。八幡のやり方は正しく無いけどだからって依頼を受けた元凶が人の気持ち考えてとかそいつを甘やかして依頼を受けたのに何も出来ずやり方が嫌いだとかは言っちゃいけないだろ。あと欺瞞が嫌いならやらなきゃいいだろって思う人もいると思うけど八幡って自主的に人助けはしないけど困ってる人が目の前にいたら見捨てられないタイプだと思うから欺瞞と分かっててもなんだかんだ言って助けちゃうんじゃないかな。長文失礼しました。
-
- 2015年04月10日 14:57 >>返信コメ
- 雪の下も由比ヶ浜も自分を傷つけるやり方は私達も辛いからやめてって意味やろ?
二人とも八幡を大事に思ってるから出た言葉なわけでそれすら分かってない人は一体何を見てたのかと思ったw
原作知らんから違ってたらスマンがアニメみた感じではそうとしかとれないような
-
- 2015年04月10日 14:59 >>返信コメ
- 結局みんな八幡に投げといて後でそのやり方は気に食わないとか何様?八幡なにも悪くないだろ全員の矛盾した要望を叶える方法がそれしかなかったのでそうしただけの事、言われるまでもなくそれでどう思われるかも知った上で行ってるでしょ?人の争いあっていて明確な悪がいれば両者が一致団結できるなら自らその悪となるのが八幡みたいな人じゃないのか?
-
- 2015年04月10日 15:05 >>返信コメ
- >>77
だからその世の中の悪を一心に背負う俺かっこいいとかいう考えが痛々しくてみてられないって話だよ
-
- 2015年04月10日 15:08 >>返信コメ
- ヒッキーに悪い所があるとしたら誰にもやり方を言わないところじゃないかな
勿論「戸部より先に告白してフラれるわ」なんて雪ノ下さんもガハマさんも到底納得はしたいだろうけど、それでも自分一人でヒーローやっちゃうよりかはまだましだと思う
葉山組に関しては、なんと言うかまぁ、正直なところ言ってしまえばヒッキーのお膳立て役(もしくは正反対の位置)だからああなるのもやむを得ないと思った
-
- 2015年04月10日 15:10 >>返信コメ
- 連レスすまん、>>79は納得したいじゃなくて納得しないだった
-
- 2015年04月10日 15:12 >>返信コメ
- >>77
依頼といっても所詮は対岸の火事にそこまでしてやる必要ないだろって事
自分の好きな人がいくら人のためとはいえ汚れ役をやろうとしてたらみんな怒ってでも止めるやろ?
怒ってくれる人がいるだけ八幡は幸せ者なんやで
-
- 2015年04月10日 15:14 >>返信コメ
- 原作未読だけど、海老名さんがあれだけ告られる事を嫌がってる描写があるのに依頼の仕方がめちゃくちゃ婉曲的なのがなんかなあ…
主人公に意図を汲み取ってもらえたから何とかなったけど、誰も気づかなかったら普通に告白されてるよね。
不確実な手法取るところが
-
- 2015年04月10日 15:15
>>返信コメ
- 良かった!
ペース早いが原作をなぞってる。
それに俺ガイルは色んな人のコメにも
あるように、色んな視点や考察があるから
なおさら面白いし飽きない★
告白の時ゆきのんの顔が隠れてたのが
今回のMVP
原作組だけどヒッキーと一番うまくやっていけるの海老名さんだと思ったし。
- 2015年04月10日 15:15
-
- 2015年04月10日 15:16 >>返信コメ
- >>82
途中で送っちまった
不確実な手法とっておいて最後にあんなふうに独白されてもなんか説得力ないなあと思いました(小並)
-
- 2015年04月10日 15:19 >>返信コメ
- >>82
こいつにならこう言えば伝わるというアイコンタクトがあったし
八幡は文化祭で実際にやってるからね
ラブコメ的手法だと
「好きでもない奴に付きまとわれてるから恋人のふりして」
というお約束パターンの変化球版
それ以上でもそれ以下でもない
-
- 2015年04月10日 15:19 >>返信コメ
- これボッチもリア充も青春してんやん。
-
- 2015年04月10日 15:20 >>返信コメ
- >>86
タイトル音読してみりゃわかるが
青春ラブコメしてないとはいっていない
-
- 2015年04月10日 15:29 >>返信コメ
- 頼りにされて心配されてるだけ幸せな奴だよ。
-
- 2015年04月10日 15:33 >>返信コメ
- >25
分からん!!
-
- 2015年04月10日 15:38 >>返信コメ
- あーもう全然分からん!!俺が童てiだからか!?
-
- 2015年04月10日 15:55
>>返信コメ
- ひっきーが傷つくことで他にも傷つく人がいることを描写してるんだろ。ひっきーは自分だけが傷ついてると思ってるからな
- 2015年04月10日 15:55
-
- 2015年04月10日 16:05 >>返信コメ
- 色々感傷に浸ってコメント書こうと思っていたのに最後のアンケートに全て持って行かれた爆笑
-
- 2015年04月10日 16:18
>>返信コメ
- 葉山氏の勝ち逃げみたいで気分悪いけど素晴らしい脚本だった
- 2015年04月10日 16:18
-
- 2015年04月10日 16:20 >>返信コメ
- >>22>>32
なるほど、これまでの葉山との関係も踏まえてみると八幡が怒るってのも納得だな。しかし葉山自身がグループの一員である以上今回はすごい動きにくいだろうし海老名と戸部のお願いを両立させるにはグループ外部の第三者に頼らざるを得なかったと思う。
由比ヶ浜のセリフはたしかに「自分をもっと大切にしてほしい」という解釈がしっくりくるな。自分はてっきり戸部の告白の覚悟を踏みにじったことに対する非難なのかと思っていた。
-
- 2015年04月10日 16:25 >>返信コメ
- >>91
八幡は傷つくのが自分だけじゃないことも知ってる
知ってる上であえて、こんな自分なんかを心配してくれる人はいない、だから自分だけが汚れ役になっても構わないというスタンス。
それが八幡のいう嘘
-
- 2015年04月10日 16:27 >>返信コメ
- 本人も言ってるが八幡のは自己犠牲じゃなく消去法だから。今回の場合、葉山グループに属していない尚且つクラス内で誰かに告って変な噂広まっても気にしない八幡がやるしか葉山グループの崩壊を防ぐ方法が無かった。だから、葉山は協力もせず、有耶無耶に済ませようとしたが戸部が止まらなかった
-
- 2015年04月10日 16:39 >>返信コメ
- ガハマさんとゆきのんは責めてるんじゃなくて心配してんだよ
これ以上八幡がぼろぼろになるの見たくないから
ぶっちゃけ八幡が動かなくて戸部が振らても葉山達でうまくやれたと思うけどねw
海老名さんが心配しすぎなだけで
-
- 2015年04月10日 16:40
>>返信コメ
ぶっちゃけ見ていて寒々しかったな
- 2015年04月10日 16:40
-
- 2015年04月10日 16:43 >>返信コメ
- 八幡のやり方は頼まれたことを全て果たせるけど、それ以外が無茶苦茶な方法だからなぁ。
ただ、それでも文化祭でやらかしたのわかってるんだから奉仕部の2人は止めるべきだと思う。
-
- 2015年04月10日 16:56
>>返信コメ
- 比企谷八幡を雪乃下雪乃と由比ヶ浜結衣が文句言う筋合いが無い。好きと言うなら、八幡の行為は、否定しない。つまり、二人共に八幡の事が本当に好きではない。八幡を引いた関係者と八幡を引く原因を作った者に八幡を好きなる事事態おかしい。誰も比企谷八幡の事を本当に愛ししてはいない。だから皆が八幡の事を文句を言う。だから八幡は、誰も期待はしない。
- 2015年04月10日 16:56
-
- 2015年04月10日 16:56 >>返信コメ
- >>97
最低でもエビは上位カーストにいられなくなる
周囲の空気が許さないし本人もいたたまれない
-
- 2015年04月10日 17:09 >>返信コメ
- なにこのアニメキモい(笑)しかも主人公以外みんなめんどくさいし、うざい。もう切ろう
-
- 2015年04月10日 17:10 >>返信コメ
- 切る切るくん入りましたー
-
- 2015年04月10日 17:13
>>返信コメ
- 皆のコメで先が気になって眠れない
- 2015年04月10日 17:13
-
- 2015年04月10日 17:14 >>返信コメ
- ※102
めんどくささでいうなら八幡と雪ノ下のツートップ
あと人は俯瞰して見るとどいつもこいつもめんどくさいぞ、そういう所を描いているのが俺ガイルの魅力だがな
-
- 2015年04月10日 17:24 >>返信コメ
- ここのコメント夢見がちな童貞多すぎィ!
感情が計算できるならとっくに電脳化されている。
-
- 2015年04月10日 17:28 >>返信コメ
- ※97
そうかねえ?
隼人とガハマちゃんはあんま強いことは言えないから、エビさんはグループから距離置きたがるでしょ
で、それが隼人の負担になってる&グループの空気悪くしてるのは明白だから、あーしさんはエビさんに対して激おこ不可避だし、戸部・大和・岡部の三人は何もできないし……
空中分解待ったなしだと思うよ
-
- 2015年04月10日 17:40 >>返信コメ
- 原作読了後の時ほど胸くそ悪くなかったなぁ
あとやっぱり葉山に内心でキレるシーンはほしかったな、不満はそれくらいで全体的にはめっちゃ面白い!
-
- 2015年04月10日 17:42 >>返信コメ
- 雪乃とガハマさんに関しては続きを待てとしか言えんよな
原作の方でも7巻出てから8巻出るまで多くの読者が困惑してた
-
- 2015年04月10日 17:43 >>返信コメ
- 葉山は俺にはこの環境がすべてだと言ってたけどその環境に八幡は入ってないんだな、当たり前だけど
それってよく考えなくても葉山ってクソ野郎じゃねーか
自分らの環境を守る為に環境に入っていないお前が犠牲になってくれって言ってるようなもの
-
- 2015年04月10日 17:45 >>返信コメ
- アニメしか見てないから的外れかもしれないけど…。
八幡は自分にも他人にも期待しない事を徹底してる。さらに自分をカースト最下位と思い込んで、傷つかない予防線をフル稼働で張ってる。
だから何でも言えるし何を言われても気にしないフリが出来て今回のトラブルも問題集を解くみたいに行動した。
チャラ男君が良い奴だったから殴られはしなかったけど
こんな事続けてたら本人はボロボロになる訳で
八幡と付き合いのある2人はその姿を見てどう思うのか…。
告白前の「信じてる」宣言とか仲良く肉まん半分ことか、お化け屋敷で頭撫でたり、それなりに情を持っている相手だと見て取れる訳で。
その光景を見て何とも思わない様な人間、若しくは何とも思ってくれなくて構わないんだと八幡に突き放された様に受け取ったかもしれない。
それは傷つく。八幡は期待して無いかもしれないけど2人は違う。無意識であってもそうでなくても。
だから怒られたのかなと思った。自分も他人も大切にしろと。
おまけに自分の事嘘つきって言ってるから自覚もある訳で。
その不器用さが八幡の魅力でもあるけど、自分で自分の首絞めてる事をタイトルでも自覚してて…苦々しい。
違ってたらごめんなさい…。続きが楽しみ!
-
- 2015年04月10日 17:47 >>返信コメ
- 客観的に見れば、自己犠牲なんだよなぁ
-
- 2015年04月10日 17:48 >>返信コメ
- 葉山=小鷹 あーし=肉 エビ=理科 戸塚=幸村
オタ的に葉山のヘイト高いのはしゃーない
-
- 2015年04月10日 17:53 >>返信コメ
- 人間関係は多かれ少なかれ面倒くさいもの
そういうのを現実的に書いてるのが俺ガイルの魅力のひとつ
それをうざいと思い、切ろうとするのは現実そして人間関係からの逃げ
これからも胃が痛い展開が続くので切るひとは増えるだろうが、そういうひとほど他人と関わることをきらうボッチだと思うの
現実はアニメのようなお花畑の思考で動いていない
-
- 2015年04月10日 18:03 >>返信コメ
- 川なんとかさんかわええ
-
- 2015年04月10日 18:06 >>返信コメ
- 雪ノ下由比ヶ浜はヒッキーの捨て身な感じにキレてんだな
-
- 2015年04月10日 18:13 >>返信コメ
- 八幡は、今回両手に花な状態があるから。。。
-
- 2015年04月10日 18:21 >>返信コメ
- >>77
正しかろうが最善手だろうがそれしかなかろうが「嫌なものは嫌」なんだよ
それが人の気持ちだ
-
- 2015年04月10日 18:21 >>返信コメ
- 海老名ちゃんみたいなタイプはむしろ頭空っぽでバカだけど素直な奴(戸部)みたいな方が付き合いやすいと思うけどね
葉山は葉山で苦悩してるけど、明らかに貧乏くじを比企谷に引かせてるからあんま好きになれないなぁ
主人公にはもどかしさを感じるし、ヒロイン二人が怒るのも分かる
『 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている / 続 / 2話 / 感想 / アニメこの記事を読む
『凪のあすから』の打ち上げが楽しそう!ケーキにドリンク、サヤマートのお土産まで
この記事を読む
アニメのDVD買ってる奴ってよく考えてみたらさ
この記事を読む
お兄様は劣等生最強じゃないらしいぞ
この記事を読む
『#RAIL WARSを理不尽な理由で批判する』で盛り上がるツイッターwww
この記事を読む
アニメ円盤って何枚くらい売れれば2期制作くるの??
この記事を読む
可愛い女子高生が殺し屋やってるような良アニメとかないっスよね…。
この記事を読む
P.A.WORKS作品で一番可愛いキャラは
この記事を読む
ハナヤマタの目の違和感についてなんだけどさ。(◇∀◇)←こんな感じの
この記事を読む
秋葉原『ごちうさ展』行ってきましたぁぁ!レポートしますよぉぉぉ!