日本経済新聞

4月10日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ことばオンライン

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

政治家の口癖「粛々」、登場回数が増加のワケは?

(1/2ページ)
2012/2/7 7:02
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 「シュクシュクと進めます」。この発言からどんな場面を連想しますか。苦境にある政治家の答弁、不祥事を起こした組織のトップの記者会見など、神妙な顔つきで受け答えする場面を見たことがあるのではないでしょうか。近年よく耳にするようになった「粛々」、登場回数が増えた理由はこの言葉の使われてきた歴史と思わぬ背景にあるようです。

尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を巡る答弁で、菅前首相は「粛々」を多く使った(2010年9月、衆院予算委)
画像の拡大

尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を巡る答弁で、菅前首相は「粛々」を多く使った(2010年9月、衆院予算委)

 「粛々」を使った発言件数を国会会議録検索システムで調べると、1990年9件、2000年48件、2010年57件と確かに増加傾向にあります。直近の3年(2009年~)に限ると168件で、発言者は首相や大臣を含め多岐にわたっており、国会の場で幅広く使われていることが分かります。

■菅前首相が断トツ

 竹下内閣以降、歴代首相の在任中の件数を調べてみました。菅直人氏14件、竹下登氏と橋本龍太郎氏がそれぞれ4件、森喜朗氏と福田康夫氏(それぞれ3件)と続きます。最多の菅氏はどんな状況で「粛々」を使っていたのでしょうか。大部分は2010年9月の尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件についての答弁です。事件への対応を巡って追及を受けている場面で、当時首相だった菅氏は「国内法に基づき粛々と判断を行った結果」と繰り返し答えています。

 粛々は本来「(1)つつしむさま(2)静かにひっそりしたさま(3)ひきしまったさま(4)おごそかなさま」(広辞苑第6版)という意味です。しかし、「粛々と進める」「粛々と対応する」といった場合、国語辞典にある意味よりも、日本語大シソーラス(類語検索大辞典、大修館書店)にあるような「冷静、不動、平常心」といったニュアンスを含んで使われています。

 使用実態が本来の意味から変化していることについて、漢和辞典編集者の円満字二郎氏は著書「政治家はなぜ『粛々』を好むのか」(新潮選書)のなかで、擬音語として用いられた流れが確実に存在すると分析しています。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

森喜朗、橋本龍太郎、福田康夫、菅直人、野田佳彦

【PR】

【PR】

ことばオンライン 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

2016年夏開業予定の東京ガーデンテラスの完成予想図=西武ホールディングス提供

西武ホールディングス提供

本来の意味はどこへ 施設名に「○○テラス」続々

 来年夏に旧赤坂プリンスホテル跡地に開業予定の複合施設の名前が「東京ガーデンテラス」に決まった。調べてみると、4月以降も「品川シーズンテラス」(東京・港)「テラスゲート土岐」(岐阜県土岐市)「シックス…続き (4/1)

ゆるキャラグランプリで優勝した、群馬県の「ぐんまちゃん」(左から4体目)や各地のゆるキャラたち(愛知県常滑市)=共同

共同

「もん」「どん」…人気ゆるキャラ、なごむ名前の法則

 地域おこしや特産品PRで活躍するご当地マスコット「ゆるキャラ」。その数は今や2000を超えるとされるが、ネーミングに注目すると語尾に「~もん」「~どん」「~にゃん」がつくものが目立つ。「~くん」「~…続き (3/18)

「1.5」「2.5」など小数点が付いたネーミングが様々な分野で見られるようになってきた

1.5次会・1.5次入試…「小数点ネーミング」なぜ浸透

 「1.5次会」「2.5次元ミュージカル」「1.5次入試」……。読者のみなさんはこれらのことばをご存じだろうか。数学で使われる用語かと勘違いしてしまいそうだが、実はそれぞれ、新しいスタイルの結婚式後の…続き (3/4)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経ウーマノミクス・プロジェクト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について