次回の放送

4月10日(金)22:00~22:58

春の京都に舞う 舞踊「熊野ゆ や

今回は能を題材とした舞踊「熊野ゆや」を放送する。清水寺で花見に興ずる平宗盛、その宗盛に仕えながら故郷に残した母親の病を心配して悩む女性・ 熊野、そして春満開の京都の様子が描写された春らしい名曲である。番組では作品の元になった能「熊野」も交えながら舞踊を鑑賞する。出演は尾上墨雪、藤間藤太郎。ゲストは作家の竹田真砂子。「古典芸能名人列伝」は踊りの名人・七代目坂東三津五郎について、解説は演劇評論家の渡辺保。「古典芸能玉手箱」は世界最古のオーケストラ・雅楽の新しい可能性について紹介する。

過去の放送
名人列伝 古典芸能玉手箱 出演者 ナンノの着物ことはじめ アーカイブ