企画を考えるお仕事の人 · @spkgo
10th Apr 2015 from TwitLonger
@akiranonegoto はい、ファイナルアンサーです
「経営や流通は専門家にお任せします。大勢いる様ですし。」
散々言うだけ言っておいて、丸投げなの?
要するにあなたはさも立派な事ばかり言うくせに、「貨物だ」と言っているにどうやって荷物集荷して配達するのかという根幹すら考えてないんでしょ。
たしかにアイデア段階だからまだ具体的な事は考えていませんよというのならいいけど、腹が立っているのはお前の口の利き方だよ。
貨物だと言っててるのに荷物どうやって運ぶのか考えていない奴に「何が経営者として正しいです」なんて言われる筋合いないよ。
そんな偉そうな態度している暇があったら、佐川急便にでも行ってアルバイトして荷物ってどうやって集荷して配達しているのか見て来いよ。
お前なんかより、日雇い派遣でトラックに荷物積んでいる人のたちの方がよほど物流の事詳しいよ。
いつも言うんだけど、就職できない人には理由があるんだよ。
何十社受けても落とされる奴っているだろう。
東京ガスの就職活動モチーフにしたCMで「全人格否定されているみたい」というフレーズが問題なって放映中止になったけど、いやはっきり言いますよ、そういう人って全人格否定されているんですよ。
どこの会社に行っても「お前は使い物にならない」と判定されているんですよ。
それはどういう人か、あなた見たい人ですよ。
あなたみたい奴って自分大きく見せようと、「僕はこんなに詳しいんですよ」という態度全開で来るけど、やればやるほど「何うぬぼれているの」と思われるだけなんだよ。
それでも言うだけちゃんと中身があるならまだしも、聞けば「貨物だ」と自分で言ってるのにどうやって集荷してどうやって配達するのかすら考えてないんだろう。
だからこういう事やる奴が何十社受けても落ちるんだよ。
それより「僕は若輩者で何もわからないのですが、こういうアイデアだけはどうでしょうか」という真摯で健気な態度をしている奴の方が可愛げがあるし、育てていこうかなと思うんだよ、だからそっちの方が評価されるんですよ。
お前みたいな、自分大きく見せようとそういう態度すればするほど、「何うぬぼれているのお前は」になるだけなんだよ。
だから何十社受けても受からないし、最後取ってくれるのはそんな態度の奴でも良いようなレベルの会社なんだよ。
「法人とは第三セクターの地域法人。」
そもそも第三セクターって何かわかってます?
国もしくは地方公共団体が経営する企業を第一セクター、一方、民間の企業、すなわち私企業を第二セクター、これとは異なる第三の方式による法人これを第三セクターと言います。
具体的には国や地方公共団体と民間が合同で出資・経営する企業のことを日本では第三セクターと呼んでいます。
第三セクターだというのなら、民間はどこが出資するの?
ところがあなたは前半で、「経営や流通は専門家にお任せします」って投げ捨ててるんじゃないですか。
そんな民間が参入するメリットも一つも言えないで、それどころか「鉄道輸送だ」と言ってるのに、どうやって運ぶのかすら考えてないんでしょ。
そんな儲かるかどうかも分からなければ、何をするのかもわからないような事業に誰が出資するの?
「農家商店職人様々な住民が将来の自分達の為に定住人口を増やし地場産業を発展させ文化的生活を営める様に働く受け皿です。」
理想は否定しないけど、具体的にどうやってやるの?
あなたの物の言い方の特徴なんたけど、小難しい単語並べて詳しいふりしているだけなんだよ。
そんな会話の仕方、同世代のガキンチャに対しては詳しい人装れても、本職でやっている大人に対しては全く通用しないんですよ。
論拠だった話を全くできないんだよ。
これがコミュニケーション能力が無いという状態ですよ。
「地域集配や雇用を含め自前の物流施設を持つのは◯だと思います。」
ブラック企業行く奴ってみんなこういう物の言い方するんだよ。
全員にアンケートは取ってないけど、少なくてもブラック企業問題でやり取りした数十人は全員そうだよ。
「労働基準法違反だ!、けしからん、ブラックだ!」というけど、「じゃー何条に違反しているんだよ」と聞いた答えられた奴一人もいないよ。
「長時間労働は問題だ!」というから「何時間ならいいんだよ」と聞いても、誰も答えられないよ。
なんで何に違反しているか分からないのに「違反だ、違反だ」って結論が出るの?
通り魔事件と同じレベルの異常者ですよ。
だからこういうやって労基法厳守している何の問題もない会社を「ブラックだ」と攻撃するでしょ。
「残業代出ていない、ブラックだ、ブラックだ」とか。
あのさ、労基法には一定条件で残業代って出さなくてもいい法律があるんですけど。
労基法第38条から先だよ。
「法律守れ、法律守れ」って騒ぐけど、だったら残業代出ない法律守れよ。
自分で法律守れと言っている目の前から法律守っていないとか、相当頭おかしいですよ。
こういう奴って物を考える能力が極限的にないんだよ。
あなたも同じだよ。
物事の結論に至るには、結論に至るプロセスがあるでしょ。
これを仮説検証と言うけど、あなたみたい人って全くその能力がないんだよ。
だから「◯だと思います。」とか結論で言っているのに、どうやって荷物持ってくるのかも考えてないんだろ。
なのにどうして結論だけ出るんだよ。
それはただ妄想を言っているだけなんだよ。
もちろんアイデア出しの時なんて実現性考えないで出してみるのは良い事だよ。
けど、腹が立ったのはお前の態度だよ。
こんな荷物どうやって持ってくるのかも考えてないのに、「経営者として正しいです」とか、「こうなんですよ」とか、何いい気になってんだよ。
そして最後は何も答えられず、丸投げして逃げているだろう。
そんなレベルなんだから、いい気になって物言ってんなよ。
前にもお前とそっくりの奴いたよ。
ロクに就職もできない大学生風情が「こんなことも知らないんですか」ベースでやって来たからガツンと返信したら、何も言えなくなってそこら中に泣きついていたよ。
ある人から「相当ビビっているみたいだし、所詮子供なんだからもうちょっとお手柔らかにしてはどうか」と連絡が来たよ。
口じゃ大人顔負けの立派なこと言うくせにいざとなったら自分の言動に全く責任負えない何もできないガキなんだよ。
あなたもアカウント変えてきたんじゃないかと言うくらいそっくりですね。
「経済規模が拡大し出荷到着物量が充分かつ等分に出来るなら貨物線の引き込みを含め物量保証で過疎路線が救えるか専門家に判断して貰う事になるでしょう。」
ここまで言っておいて、今度は専門家に投げちゃうの?
これじゃーもはやあなたの意見じゃないですよ。
専門家に判断してもらうというのなら、お前なんて出てくる必要無いよう。
あのさ、自分から意見だして、そんな横柄な態度するなら自分の言っている事に最後まで責任持てよ。
何度も言うけど、就職できない奴ってこういう奴だよ。
さも立派な事ばかり言うくせに、何もできないんだよ。
「人口増加に伴って乗客も多少増えてる中それで駄目ならその路線はもう詰んでますね。」
人口増加?
どこのこと言ってるの?
東京都江東区の湾岸地区のようにスポット的に増えている所はあるけど、日本全体からすれば人口って減ってるんだけど。
ましてローカル線沿線ってほとんどは過疎化の地域で、相当前から人口減少に悩んでいる地域ですが。
どこの事を言ってるの?
「話は変わりますが北見の協議会とは1億以上の税を玉葱コンテナに費やした生産者団体です。」
はぁ?
何が「経営者として正しい判断だ」とか、いい気になってうぬぼれてるの?
何もわかってないじゃない。
自分で言ったのは「協議会」でしょ。
なんで「生産者団体」って話が変わったの?
協議会というから「どういう法的根拠か言え」と言ったのに、なんで生産者団体だと言ってるんだよ。
全国に活性化協議会が多数あるけど、あれは「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づいて設立されている物だよ。
だから「法定協議会」というんだよ。
対して「生産者団体」は全然違うだろう
要するにお前は生産者団体と協議会のくべ説もついていないレベルなんだよ。
まして税金から金出したのは生産者団体じゃないよ。
石北本線の臨時貨物運行継続の仕組みはこうだよ。
まず、「オホーツク圏活性化期成会」という自治体の集まりが、専用のコンテナ新規購入費を負担、続いてホクレンや地元農協などの荷主、ここが生産者団体だけど、ここは運賃の値上げを受け入れ、貨物量の増加を約束、機関車の更新費用は運送会社が負担したんだよ。
大体生産者団体は税金持ってないし、税金の執行権もないんだから、生産者団体が税金使えるわけないでしょ。
お前は何もわかってないのに知っている単語並べているだけだよ。
こんなレベルなのに「~です。」とかそういう態度で来るのは、自分はできる子だと思ってうぬぼれているんよ。
「仰っておられた様に特殊事情を抱える路線で税を投入しても蒸発して終わりそうです。」
じゃーお前のアイデアも蒸発して終わるな。
そんな「貨物だ」と言って根のにどうやって荷物持ってくるかも考えていないアイデアじゃ、蒸発どころか税金どぶに捨てるようなものだよ。
「到着物量を確保出来なければお代わりが要るでしょうね。」
では到着貨物も何があるの?
過疎路線の対策に貨物だというけど、何が到着するの?
荷物の品目は何?
荷主は誰?
具体的な社名は良いとしても、どういう荷主を想定しているの?
どうせ、相変わらず考えてないんだろ。
「それと日本最大規模のORSは九州の某駅かと思いまして性質が違いすぎる点を述べました。」
九州の駅の話なんてしてないけど。
こんな言い逃れできると思っている時点でコミュニケーション能力が無い、ガキの論理なんだよ。
大体、ここにORSの出荷量リストがあるけど、どの駅が最大なんだよ。
http://kyushu-transport.or.jp/transport/2011.pdf
九州最大の大牟田ORSとて、75000トンだけど。
一方、中央線の八王子貨物はORS化する直前でも50万トン超えているけど。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2011/tn11q3i004.htm
「日本最大規模のORSは九州の某駅」ってどこのこと言ってるの?
日本最大のORSなんて九州に無いと思うけど。
こんな適当なこと言って言い逃れられると思っている時点でガキなんだよ。
「取扱物量が多くても鉄道輸送は旨味が少ないと言う意味で仰ってたのは解りますが少し討論の優劣に拘るきらいが見え隠れしていたのが残念でした。」
討論の優劣じゃないですよ。
あなたの言っている事は、論理破綻している支離滅裂な話ですよ。
地方の鉄道の救済に貨物だという発想は良いけど、荷物を運ぶと言ってるのに、その荷物をどうやって運のかすら考えていないんでしょ。
そしてしまいには放り投げちゃって、全然形になってないでしょ。
そんな自分で言い出したこと放り投げるような無責任な意見ぶつけてこないで、時間の無駄だから。
優劣になんて拘ってないよ、話にならないというレベルだよ。
優越論じるまでも到達していないよ。
「過疎路線に税を費やす事の是非は地域が健康体となっているかどうかでは?経済的に健康ならば後に 黒字が増し不健康なら赤字が増すだけ。」
他とかに両備グループの児島会長も、ただ闇雲な補助金は会社何もしなくなるからけしからんと言っています。
私もそれは感じます。
でも、あなたの言う「健康体」というのは具体的にどういう事を言うんですか?
たしかに大きな雇用が生まれて、収入が上がって、人々の生活が豊かになるというのはあるいみ健康体でしょう。
そこをなぜあなたは農業にこだわるの?
工業団地や大きな工場ができて数千人規模て求人が発生する方が余ほど雇用を生むんじゃないですか?
そして工業団地があれば、製品の出荷もあれば原料の到着もありますよ。
なのにどうしてあなたは野菜にこだわるの?
そこをちゃんと説明できるならいいけど、荷物どうやって集めてどうやって配達するのかも考えないで「貨物」「貨物」と言ってるんだろう。
要するにお前の話の特徴は、小難しい単語並べて知っているように装っているだけで、実態は何もわかってないんだよ。
そんな会話が通じると思っている時点でガキなんだよ。
「根本的な問題解決に繋がらない一過性の対策が過去多数ありました。過疎問題は大勢の官僚や政治家が挑んで未だ克服出来ておらず周知の手法に方向性の誤りがあるのやも知れません。今更ですが自分の考えも疑いつつ色んな切り口で解決を模索してみようと思います。」
あなたはそんな政治がどうのこうのとか過疎化問題だとかそんなこと考える前に、自分の口の利き方学ぶのが先ですよ。