こんにちは、今村です。




今日でひとまず、始業日からの一週間が終わります!!


1・2年生の皆さんお疲れさまですm(__)m


慣れない生活は疲れますが、これから徐々に慣れてくると楽しさも増えてくるでしょう


今日は少しですが、1年生の授業風景をUPしたいと思います。

ナンバープレートのメタル研磨をしている2人です(^^)
平らなものを研磨するのは難しいですよね!!
CIMG2075_R_20150410130050c49.jpg


今日からiPadも配布されました!!
器材に名前を書いている途中でしたが、ポーズまで決めてくれてありがとう(^^)/
CIMG2076_R.jpg


しばらくすると、実習室の外に怪しい人影がちらほらしていたので行ってみると…
新2年生が1年生の教室をこっそり覗きに来ていました
やっぱり、後輩ができると気になりますよね!
CIMG2078_R_2015041013005514a.jpg


最後に、昨年度の卒業生Gさんの妹さんです
期待していますよー!!
CIMG2077_R.jpg


撮影に協力してくれた1年生の皆さんありがとうございます!!

来週からも頑張っていきましょう
スポンサーサイト
2015.04.10(13:19)|学校についてコメント(0)トラックバック(0)TOP↑


  こんばんわ 藤山です

  新学期も3日目に突入しました(^v^)

  どうですか??

  新しい環境 特に一人暮らし開始の学生は大変かと思いますが、

  早く新しい生活リズムに慣れるといいですね(*^_^*)


  一年生実習様子です
DSCF2636_R.jpg
DSCF2634_R.jpg
DSCF2633_R.jpg

  中田先生の講義様子です
1428489306141_R.jpg
1428489315070_R.jpg

  明日も頑張りましょうね!(^u^)
2015.04.08(19:46)|歯科技工士についてコメント(2)トラックバック(0)TOP↑

こんにちは。木村です。



4/4(土)に無事入学式が終了し、
昨日から新年度が始まりました!

1年生はドキドキわくわくな
新生活がスタートしました!

2年生はなんだか、凛々しい表情ですね!
去年の今頃を懐かしく思います。





昨日は年度初めの説明があり、
たくさんの教材が配布され、
オリエンテーションの一日が終了しました!




今日から2年生は通常授業がスタートです。
終業風景を覗いてみましょう…


P1060815_R.jpg



黙々と作業をしている姿。
後ろの作業台で石膏操作中の姿。
1年も経てば、慣れたものですね。




1年生の教室も覗いてみましょう…

こちらはワックスペンを使用し
ワックスアップの作業中です・・・!

P1060813_R.jpg

P1060814_R.jpg


みんな真剣ですね!


P1060819_R.jpg




おや?カメラを向けると素敵な笑顔のピースサインが・・・





P1060818_R.jpg


良いですね\(^o^)/
是非ブログレギュラーに・・・!



I先生の説明中にも関わらずすみませんでした・・・






ワックスアップの作業と同時に
こちらは校内見学中のようです・・・

こっそりとパシャリ・・・☆


P1060817_R.jpg


数班に分かれ校内・研究科の見学を行っていました!

最後にこちらの集合写真!


P1060816_R.jpg



カメラマンのセンスが悪く、逆光・・・
申し訳ないです。。。

次はばっちりな写真を撮りに伺います!!!




今度は休み時間の様子を覗きに行こうかな・・・!

写真撮影にご協力宜しくお願いします!
2015.04.07(15:30)|歯科技工士についてコメント(0)トラックバック(0)TOP↑

 

 4月4日(土)に 第38回入学式 が無事に挙行されましたo(^▽^)o
 
 DSCN0001_R.jpg

 DSCN0005_R.jpg


 本科38期生と研究科32期生の皆様、そしてご父母の皆様

 ご入学おめでとうございます

 
 今日から学校生活がスタートし、新生活が始まりますね!!
 
 登校初日の今日は皆さんなんだか表情が硬いですね・・・・|д゚)
 
 緊張でまだまだ本領発揮とはいかないかもしれませんが
 1週間もすれば、「うるさーい!!」と先生に注意されてしまう位
 わいわい賑やかな学校生活になる事でしょう\(^^)/ 
 
 皆さんのこれからの活躍が楽しみです
  
 新入生の皆さんは2年間・研究科生の皆さんは1年間
 一緒に頑張りましょう(^o^)/



 
2015.04.06(13:48)|行事コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
どうも二反田です.

本年度から石原先生と研究科担当になりました.

そして本日から,研究科生25名が初登校です.

皆さん春休み短かったですが,エンジョイできたでしょうか?

今日は本科からのお引越しで,荷物の移動と簡単な説明で一日を終えました.

DSCF3330_R.jpg
DSCF3337_R.jpg


あまりお天気が優れませんでしたが,若者の元気に天気は関係ないようです・・・

もう全員,国家試験に合格した一人前の技工士ですから,今年はガンガンレベルアップして頂きます!!

さて,研究科では白衣が変わります・・・が,白衣は学生に選んでもらってから決めるので,

まだ新しいのは来てません!!

で,さっそく代表者集めて白衣の選択です.

DSCF3336_R.jpg

まぁ時間がかかるかかる・・・・まぁそうですよね.

どれでもいい感じの男子と違い,女子はまるでショッピング感覚です.

ある女子学生がこのようにおっしゃっていました.

「この白衣選びで1年間のモチベーションがかわる!!」・・・と.

また,ある男子学生はこのようにおっしゃってました.

「このカタログは白衣よりモデルの顔が気になって白衣が入ってこない」・・・と.

そして最後に

ある学生がこのような遅刻の言い訳をおっしゃってました.

「いや,今は寝ちゃいけないと思って・・・気づいたら・・・こうなりました・・・・」・・・と.



まぁ,こんな突っ込みどころ満載の学生達ですが,楽しく,厳しくやっていきますんで

充実した一年にしたいと思っております!!

明日はいよいよ入学式です.

気持ちも新たに新入生,新2年生,研究科生

皆さん一生懸命頑張りましょう!!






2015.04.03(19:36)|歯科技工士についてコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

Author:北海道歯科技術専門学校
北海道にある歯科技術専門学校です。学校のことや教員の趣味などまめに更新しています。

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のコメント
ブログ内検索
RSSフィード
リンク