面接先で名前をググられても良いようにSNSを使おう

近頃、面接に来たひとの名前をFacebookなんかで検索したり、あるいは思い切りググったりする……というのがさほど珍しい話でもなくなりました。

このまとめスレ↓nnt-sokuhou.com
を見てみても、

24: 風吹けば名無し 2013/07/30 23:15:05 id:YdFbRNUd
今時就活にきた人間を
ネット検索しないなんて絶対ない


30: 風吹けば名無し 2013/07/30 23:15:54 id:QBncwxFw
わい自営やけど面接に来たのは
一応全員ググってるで

というか名前検索するだけの
手間おしむ理由あるか?


35: 風吹けば名無し 2013/07/30 23:17:22 id:CnKzy9tb
新聞社だけどググる


43: 風吹けば名無し 2013/07/30 23:19:21 id:DGBDQSc5
普通にググるツイッター
監視するしFBの友達も見るよ

ググるよ」という声が多い。
2013年の時点でこの状態。今は2015年。

人事に名前を検索されるのは当たり前な世の中になったのだ


そんな私もググられたことがある。
その思い出を新連載の方で綴りました。4コマも添えて。
まあよかったら見てってくださいな。job.j-sen.jp

まあ、その件についてはリアルタイムで記事に書いたことが実はあったんですけどね。いやあ懐かしい、去年の話です。

対策

・本名でSNSをやらない
・本名で活動しない(アピールできるものなら本名での活動は可)
・自撮りを載せない

本名でやる場合
SNSやブログを見られてもいい内容にする
(書籍や映画のレビューでも書いてればいいんじゃね)
Facebookにとどめておく


こんなもんかな?
ちなみに私はもう色々と遅いので、開き直ってる状態です。


PAGE TOP