ニット&迷彩柄のワンピ完成
2015.04.10 *Fri
こんにちは
四男が小学生になったので、
私も朝途中まで一緒に歩くことにしました
慢性的な運動不足を解消したいのと、
少しでも四男が機嫌よく歩けるように。
家から学校まで3.7kmあります
小さい体でランドセルを背負って歩くには
厳しい距離だと思います
「かわいそう」と車で送るのは簡単だけど、
私は「楽しく一緒に歩く」ことを選びました
兄弟や近所のお友達と、うれしそうに登校
してます

一番右が四男です
左が三男、真ん中はお友達です
これは昨日の朝。
今朝は小雨だったので、うちの子だけの
登校でした
3人いるから、兄弟だけでも安心です
途中まで送って、帰ってきたら50分間の
ウォーキングでした
毎朝、続けたいと思います
そして、昨日大人服2着完成しました♪
1着目は「コクーンワンピ」

上は裏毛ニット
スカート部分はコットン。オックス生地という
厚めの生地です
透け感はないので、1枚で着られます

このポッケがポイントです
このシルエット、とってもかわいいんですよ~
今回は、長めの半袖にしました
そして、同じ生地合わせでもう1着
ラグラン袖のカットソー&タックスカートの
ワンピース


スカートがタックなのがポイントです
ギャザーよりタックの方が立体的な
大人っぽいラインになる気がします
inaのワンピで、こういう感じのワンピがありますね~
私、迷彩柄が大好きなので、この布合わせで
作れて大満足です
こちらは、今週末の「みままちマルシェ」に
持っていく予定です
今日の午後、準備に行ってきます♪
四男が小学生になったので、
私も朝途中まで一緒に歩くことにしました
慢性的な運動不足を解消したいのと、
少しでも四男が機嫌よく歩けるように。
家から学校まで3.7kmあります
小さい体でランドセルを背負って歩くには
厳しい距離だと思います
「かわいそう」と車で送るのは簡単だけど、
私は「楽しく一緒に歩く」ことを選びました
兄弟や近所のお友達と、うれしそうに登校
してます
一番右が四男です
左が三男、真ん中はお友達です
これは昨日の朝。
今朝は小雨だったので、うちの子だけの
登校でした
3人いるから、兄弟だけでも安心です
途中まで送って、帰ってきたら50分間の
ウォーキングでした
毎朝、続けたいと思います
そして、昨日大人服2着完成しました♪
1着目は「コクーンワンピ」
上は裏毛ニット
スカート部分はコットン。オックス生地という
厚めの生地です
透け感はないので、1枚で着られます
このポッケがポイントです
このシルエット、とってもかわいいんですよ~
今回は、長めの半袖にしました
そして、同じ生地合わせでもう1着
ラグラン袖のカットソー&タックスカートの
ワンピース
スカートがタックなのがポイントです
ギャザーよりタックの方が立体的な
大人っぽいラインになる気がします
inaのワンピで、こういう感じのワンピがありますね~
私、迷彩柄が大好きなので、この布合わせで
作れて大満足です
こちらは、今週末の「みままちマルシェ」に
持っていく予定です
今日の午後、準備に行ってきます♪
生成り色のリネンで大人服完成
2015.04.08 *Wed
こんばんは
今日は四男の入学式でした
ランドセル持って、スーツを着て、機嫌よく
出席しました
私の着物の着付けが早く済んだので、
早めに学校へ行ったら「一番乗り」でした

先生が、「教室で自由に撮影でもしててください」
とおっしゃるので、お言葉に甘えてパシャパシャ。
でもほとんど一眼レフで撮ったので、
スマホではこれだけでした・・・
ランドセルが、グリーン&ブラウンの
ツートンカラーなので、スーツもベージュに
したら、ベージュのスーツは一人だけで
結構目立ってました
私も四男のランドセルに合わせて、
モスグリーンの着物♪
明日から小学生生活が始まります
今日からかな?
今夜はもうみんな寝てます
明日に備えて、8時前に「おやすみなさい」
私とパパさんは、さっきやっと子どもたちの
たくさんの書類を書き終わったところです
それぞれ、同じ書類を持って帰ってくるので、
記入するだけでも結構な重労働です・・・
さてさて、先週完成していた大人服を紹介しますね
生成り色のぽこぽこリネンで作りました
まずは、「カシュクールワンピ」

pattern/filer
シンプルなカシュクールワンピです
ギャザーも押え目なすっきりな感じの
ラインだと思います


R2さんからのオーダー品です
長い間お待たせしましたm(__)m
そして同じ生地で、ロープコートのショート丈
バージョン

私は、このストール風な部分を集めて、
ピンやブローチで留めて着たいなあと
妄想しています

やっぱり首の後ろがかわいい♪
日焼け防止とか、寒さ対策とかにおすすめです
そしてもう1着
バルーンパンツ
pattern/hooray

平置き撮影ですみません・・・
こちらはデフォルトより+5cm丈を
長くしています
この2点は、今週末開催の「みままちマルシェ」へ
持っていきます
今日、大人服を2着裁断したところです
明日完成させたいと思っているので、
お楽しみに~
カウント
大人服:5
キッズ服;15
こもの;237
今日は四男の入学式でした
ランドセル持って、スーツを着て、機嫌よく
出席しました
私の着物の着付けが早く済んだので、
早めに学校へ行ったら「一番乗り」でした
先生が、「教室で自由に撮影でもしててください」
とおっしゃるので、お言葉に甘えてパシャパシャ。
でもほとんど一眼レフで撮ったので、
スマホではこれだけでした・・・
ランドセルが、グリーン&ブラウンの
ツートンカラーなので、スーツもベージュに
したら、ベージュのスーツは一人だけで
結構目立ってました
私も四男のランドセルに合わせて、
モスグリーンの着物♪
明日から小学生生活が始まります
今日からかな?
今夜はもうみんな寝てます
明日に備えて、8時前に「おやすみなさい」
私とパパさんは、さっきやっと子どもたちの
たくさんの書類を書き終わったところです
それぞれ、同じ書類を持って帰ってくるので、
記入するだけでも結構な重労働です・・・
さてさて、先週完成していた大人服を紹介しますね
生成り色のぽこぽこリネンで作りました
まずは、「カシュクールワンピ」
pattern/filer
シンプルなカシュクールワンピです
ギャザーも押え目なすっきりな感じの
ラインだと思います
R2さんからのオーダー品です
長い間お待たせしましたm(__)m
そして同じ生地で、ロープコートのショート丈
バージョン
私は、このストール風な部分を集めて、
ピンやブローチで留めて着たいなあと
妄想しています
やっぱり首の後ろがかわいい♪
日焼け防止とか、寒さ対策とかにおすすめです
そしてもう1着
バルーンパンツ
pattern/hooray
平置き撮影ですみません・・・
こちらはデフォルトより+5cm丈を
長くしています
この2点は、今週末開催の「みままちマルシェ」へ
持っていきます
今日、大人服を2着裁断したところです
明日完成させたいと思っているので、
お楽しみに~
カウント
大人服:5
キッズ服;15
こもの;237
桜まつり、無事終わりました
2015.04.05 *Sun
こんばんは
今日「桜まつり」無事終わりました
開催中は雨は降らず、昼からは天気になりました
奇跡だ~!!
ライブもそれぞれ行われ、午後からのライブは
聞いててとっても楽しかったです♪
コテージの中からは、どんな人が歌っているのかが
見えず残念でした・・・
そばで座って聞きたかったな~
コテージの外はこんな感じに少し
ディスプレイ

入ってすぐ「ふわり」さんのリバーシブルハット

私の「シェルばねポーチ」も

畳の部屋は大人服、キッズ服、フリマ品

ダイニング側は小物

コテージからの眺めは素敵です

今回も、途中子どもたち&パパさんが遊びに来て、
いっぱい食べてあそんで帰りました
お友達と娘さんも長い間いてくれ、楽しかったです♪
お買い上げいただいたお客様、コテージを覗いて
いただいたお客様、主催者のみなさま、
ありがとうございました
このイベントは、私にとって、お仕事をしつつ
子どもたちも楽しんでくれる貴重なイベントです
春休み最後の日曜日、どこへも連れて行って
やれないけれど、桜まつりに遊びに来て、
おいしいものを食べて、お友達とおしゃべりして
楽しんでもらえてありがたいです
(お友達は長男のお友達だけどね・・・
そんなの関係なくべらべらしゃべってます)
来週末は「みままちマルシェ」。


大人服どっさりもっていきますよ~
その前に、四男の入学式
桜はもうないですね・・・
今日「桜まつり」無事終わりました
開催中は雨は降らず、昼からは天気になりました
奇跡だ~!!
ライブもそれぞれ行われ、午後からのライブは
聞いててとっても楽しかったです♪
コテージの中からは、どんな人が歌っているのかが
見えず残念でした・・・
そばで座って聞きたかったな~
コテージの外はこんな感じに少し
ディスプレイ
入ってすぐ「ふわり」さんのリバーシブルハット
私の「シェルばねポーチ」も
畳の部屋は大人服、キッズ服、フリマ品
ダイニング側は小物
コテージからの眺めは素敵です
今回も、途中子どもたち&パパさんが遊びに来て、
いっぱい食べてあそんで帰りました
お友達と娘さんも長い間いてくれ、楽しかったです♪
お買い上げいただいたお客様、コテージを覗いて
いただいたお客様、主催者のみなさま、
ありがとうございました
このイベントは、私にとって、お仕事をしつつ
子どもたちも楽しんでくれる貴重なイベントです
春休み最後の日曜日、どこへも連れて行って
やれないけれど、桜まつりに遊びに来て、
おいしいものを食べて、お友達とおしゃべりして
楽しんでもらえてありがたいです
(お友達は長男のお友達だけどね・・・
そんなの関係なくべらべらしゃべってます)
来週末は「みままちマルシェ」。
大人服どっさりもっていきますよ~
その前に、四男の入学式
桜はもうないですね・・・
明日は「桜まつり」です
2015.04.04 *Sat
こんばんは
明日はいよいよ「桜まつり」です

今日は前日準備をさせていただきました
一つのコテージを全部使わせていただけるので、
私たちにとってとっても贅沢なブースです
今回は会場の一番手前のコテージです
(去年は2つ目のコテージだったので一つずれました)
夕べすごい雨だったので、準備するのも気が進まない
状態でしたが、今日は日中は曇りだったので、
ちょっと希望が湧いてきました♪
雨の降らない時間帯もありそうなので、
おいしいもの食べに来てくださいね~
今日の準備はこんな感じです
入ってすぐのダイニング部分に小物をディスプレイ


つも端っこに追いやられてる小物達を
丁寧に並べてみました
そして、「どれみ」さんの新作バッグたち

それぞえ、どれみさんらしい「世界に一つのバッグ」です
そして、フリマコーナー


大人用です
今の季節にちょうどいいものをセレクトして
持っていきました
プチぷらな未使用品をはじめ、大好きなブランドの
ワンピたちもあります
そして、こども服

こちらは、ブランド物はありませんが、
50円や100円ばかりです
これからの季節のハーフパンツや、
半袖Tシャツ、長T
季節はずれですが、タグが付いたままの
トレーナーもあります
今日の準備はこれくらい
明日、ハンドメイド作品を搬入予定です
昨日は、大人服を3着裁断しました
タグつけや明日の準備をしなくてはいけないのに、
現実逃避ですね・・・
無性に作りたくなって、結局完成させてしまいました
そちらは「みままちマルシェ」用です
また次回紹介させていただきますね
雨がひどくなりませんように・・・
明日はいよいよ「桜まつり」です
今日は前日準備をさせていただきました
一つのコテージを全部使わせていただけるので、
私たちにとってとっても贅沢なブースです
今回は会場の一番手前のコテージです
(去年は2つ目のコテージだったので一つずれました)
夕べすごい雨だったので、準備するのも気が進まない
状態でしたが、今日は日中は曇りだったので、
ちょっと希望が湧いてきました♪
雨の降らない時間帯もありそうなので、
おいしいもの食べに来てくださいね~
今日の準備はこんな感じです
入ってすぐのダイニング部分に小物をディスプレイ
つも端っこに追いやられてる小物達を
丁寧に並べてみました
そして、「どれみ」さんの新作バッグたち
それぞえ、どれみさんらしい「世界に一つのバッグ」です
そして、フリマコーナー
大人用です
今の季節にちょうどいいものをセレクトして
持っていきました
プチぷらな未使用品をはじめ、大好きなブランドの
ワンピたちもあります
そして、こども服
こちらは、ブランド物はありませんが、
50円や100円ばかりです
これからの季節のハーフパンツや、
半袖Tシャツ、長T
季節はずれですが、タグが付いたままの
トレーナーもあります
今日の準備はこれくらい
明日、ハンドメイド作品を搬入予定です
昨日は、大人服を3着裁断しました
タグつけや明日の準備をしなくてはいけないのに、
現実逃避ですね・・・
無性に作りたくなって、結局完成させてしまいました
そちらは「みままちマルシェ」用です
また次回紹介させていただきますね
雨がひどくなりませんように・・・
4月5日「桜まつり」のフリマたち
2015.04.02 *Thu
こんばんは
春休み、あっという間にもう半分過ぎましたね
毎年長く感じるのに、なんで今年はこんなに
あわただしく過ぎていくんだろう・・・
今日は、私の仕事と長男の部活の休みが
合ったので、ドラえもんの映画を見に行きました
長男は、ドラえもんが大好きなので毎年必ず
みんなで映画を見に行きます
ポケモンや妖怪ウオッチは行かなかったんだけど
子どもたちは面白かったそうです
私は、今まで見たドラえもんの中で一番おもしろく
なかったです
35周年なのにね
パパさんに行ってもらえばよかった・・・
そして、合い間に、入学式に着る着物の準備と、
4月5日の「桜まつり」に持っていく作品や
フリマ用品のタグつけを行いました
雨っぽいのでお客様は少な目かな~という
予想です
私はコテージの中なので、お客様もぬれずに
ゆっくりできるんですが、メインのイベントが
屋外なので大雨だと厳しいかな・・・
降ったりやんだりくらいだといいんですが
(すでに雨が降る前提になってますね)
今日、クローゼットの整理をして出してきた
お洋服たちです
ワンピース

三男がこっそり写ってます
カットソー

まぁ、これは氷山の一角です
私、自分で作れるので、自分が作りたくない
アイテムをよく買います
いつも買っちゃうのが、前開きのワンピ
コート代わりにも使える万能アイテムです
ボタンがいっぱいのと、ピンタックがいっぱいのは
作りたくないんです・・・
でも気になるアイテムは増えすぎてしまって・・・
R2さんと同じです
気に入ると色違いで買っちゃうし(^_^;)
カットソーは、大好きで色違いで集めてたものです
胸のラインがすっごくかわいくて、着やせ効果は
抜群です!!
実はもう1枚あります
一枚できるには太りすぎてしまって(>_<)
どなた素敵に着ていただけたらな~と
出品することにしました
「桜まつり」でも「れんがマルシェ」でも
お嫁に行かなかったら、ダイエットして
もう一度着れるバディになります!!
(何年かかるかわかんないけど・・・)
このほかにも、ナチュ系のお洋服を持って
いきます
プチプラなものからブランドのものまで。
そして、子ども服も持っていきます
ハーフパンツや長ズボン、長T、トレーナー、
いろいろです
こちらは、メーカー品とかはなく普段着
ばかりで50円、100円がメインです
男の子用のみです
今回はお天気も微妙なので、おもちゃは
また今度にします

良かったら、遊びに来てくださいね~。
春休み、あっという間にもう半分過ぎましたね
毎年長く感じるのに、なんで今年はこんなに
あわただしく過ぎていくんだろう・・・
今日は、私の仕事と長男の部活の休みが
合ったので、ドラえもんの映画を見に行きました
長男は、ドラえもんが大好きなので毎年必ず
みんなで映画を見に行きます
ポケモンや妖怪ウオッチは行かなかったんだけど
子どもたちは面白かったそうです
私は、今まで見たドラえもんの中で一番おもしろく
なかったです
35周年なのにね
パパさんに行ってもらえばよかった・・・
そして、合い間に、入学式に着る着物の準備と、
4月5日の「桜まつり」に持っていく作品や
フリマ用品のタグつけを行いました
雨っぽいのでお客様は少な目かな~という
予想です
私はコテージの中なので、お客様もぬれずに
ゆっくりできるんですが、メインのイベントが
屋外なので大雨だと厳しいかな・・・
降ったりやんだりくらいだといいんですが
(すでに雨が降る前提になってますね)
今日、クローゼットの整理をして出してきた
お洋服たちです
ワンピース
三男がこっそり写ってます
カットソー
まぁ、これは氷山の一角です
私、自分で作れるので、自分が作りたくない
アイテムをよく買います
いつも買っちゃうのが、前開きのワンピ
コート代わりにも使える万能アイテムです
ボタンがいっぱいのと、ピンタックがいっぱいのは
作りたくないんです・・・
でも気になるアイテムは増えすぎてしまって・・・
R2さんと同じです
気に入ると色違いで買っちゃうし(^_^;)
カットソーは、大好きで色違いで集めてたものです
胸のラインがすっごくかわいくて、着やせ効果は
抜群です!!
実はもう1枚あります
一枚できるには太りすぎてしまって(>_<)
どなた素敵に着ていただけたらな~と
出品することにしました
「桜まつり」でも「れんがマルシェ」でも
お嫁に行かなかったら、ダイエットして
もう一度着れるバディになります!!
(何年かかるかわかんないけど・・・)
このほかにも、ナチュ系のお洋服を持って
いきます
プチプラなものからブランドのものまで。
そして、子ども服も持っていきます
ハーフパンツや長ズボン、長T、トレーナー、
いろいろです
こちらは、メーカー品とかはなく普段着
ばかりで50円、100円がメインです
男の子用のみです
今回はお天気も微妙なので、おもちゃは
また今度にします
良かったら、遊びに来てくださいね~。