2015/04/10(金) 07:33
298
298

今日はどうする?〜〜10日のオプション、ミニSQ−dayの《NK225F》(東京タイム)&《おはよう!FX!》&《米国市場》

副題:オプションSQ、ミニSQ−dayです

乗ってますね、20000円。
どこで?
米国で。
シカゴのCMEのNikkei225futureでいち早く達成です。
2015/04/09(木) 18:00
198
198

夜はどうする?〜〜9日の夜の《NK225F》戦略解析(欧米time)&FX!など雑感

明日はオプション、ミニSQ ワンワンU^ェ^U(笑)。

昨日辺りからはもうテレビ株番組では日経平均を伝えるときには例えば「日経平均は19850です」とは言わずに、「20000円まであと150円です」としていましたし(笑)、本日など19900円乗せでしたから「あと70円」、「あと50円」などとより現実が近づいて興奮ぎみにやっていたのですよねえ。
2015/04/09(木) 16:09
55
55

J-CIA総力特集!大阪市議選&府議選、スーパー世論調査!

マスコミに頼らない、大阪府政治関係者、ならびに、当サイトの西日本特命情報官によるスーパー選挙分析です。ただ、パーセンテージではなく、○△です。(大阪府会は※大阪市内のみ)
うちの選挙予測は当たるか!
 
・・・「まだ投票態度を決めてない人がたぶんいるので、状況は変わる場合があります」・・・
(↑選挙って、人気投票しちゃダメなんだって。選挙自体が人気投票なのに矛盾してる法律だけど、タテマエ重視の日本らしく、これ書いとけばいいって警察と総務省がいっています・笑)
2015/04/09(木) 16:07
50
50

【速報】ユーロについて

一行情報でお届けする
2015/04/09(木) 06:53
298
298

今日はどうする?〜〜9日の《NK225F》戦略解析(東京タイム)&《おはよう!FX!》&《米国市場》

副題:FX!は【過渡期の揃い踏み】と次のステージに進化



基本的にはまだ恐怖の【必殺!!ぜんぶ売り】状態にあると見ていますが、昨晩このシグナルに素直に動いたのはFX!(と米国市場)でしたね。米国市場ダウ DJIAも寄り付き近辺で「ちゃんと」50ドル安ほどのガス抜き=割高の修正としての下げを演じていました。
《NK225F》ははてなマークつきのまま。
2015/04/08(水) 10:37
100
100

マツイ君!

いま、統一地方選挙が行われている。
ネタ的に高くしないと意味がないので高くしているが・・・一行情報でお伝えする。
2015/04/07(火) 04:30
30
30

二階堂の「だからおまえはダメなんだ」第4回

だいぶ空いちゃいました(謝)。小説のミツバチも書かなきゃならんのですが、登場人物が次々とリアル世界でいろいろあるものでどうやって組み替えようかなと。なにせ50%真実の話にしないと嘘をついたことになりますからね。 
 
さて。「嘘」といえば、私は文章の中で様々なテクニックを使っています。そんな話を書いているつもりですが、なにせ頭からざっくり書いて推敲一切してません。なので誤字脱字は失礼、といったところで。いま午前4時半なんですが、3時45分から書いて今アップなので、まぁ、できたてってことでお許し下さい。腐る話じゃないので早くアップすることに何の意味もないんですけど(笑)。
 
 今日は「二階堂の文章の書き方と、二階堂文章の読み方のコツ」と題して、好き勝手に書いていきます。前回とは毛色が違います。ではどうぞ!
2015/04/06(月) 21:09
10
10

日本医科大学病院、ちょっとピンチ

あまり皆さん興味がないかもしれないが。通称「日本医大」がピンチのようだ。一行情報でお届けする。
 
厚労省は言う。
2015/04/06(月) 20:24
 

遅すぎたロイター(笑)

<KJさんより>長く読んでおります。「アメリカの動き」をいつもありがとうございます。いよいよイランへの経済制裁解除が具体的日程として現れてきましたね。
2015/04/06(月) 07:07
50
50

【インテリジェンス・K】4月6日 アメリカの動き

AIIBは、オバマ政権にとってはショックだったようです。しかし、この事件自体は、どうせ失敗するのですからたいした影響はないでしょう。その点を除くとしても、オバマ外交の息切れが目立つようになってきました。イランとの交渉は核拡散を防ぐためだったのですが,このまま行けば中東には核保有国がいくつも誕生することになりそうです。
 もう一つのテーマは、次期大統領選ですね。この大統領選に際しては、やはりアジアのあの国との関係が焦点になりそうです。
 
[アメリカ外交の3つの課題]
[ウクライナ]
[イエメン情勢]
[ナイジェリア]
[アジアでダメなオバマ大統領]
2015/04/06(月) 07:04
50
50

Market Forcast 2015/04/06 アメリカ経済不調の謎を解く

先週の雇用統計の数字は、好調であると信じられていたアメリカ経済の脆弱性を明らかにしたといえるだろう。では、なぜアメリカ経済は、本調子ではないのか。そもそもアメリカ経済は好調なのだろうか。今後のマーケットを占う意味でも、なぜアメリカ経済の指標が弱いのかという問題については、個別的・具体的な観点から考察する必要がある。今週のキーワードはカリフォルニアとサブプライムだ。
2015/04/05(日) 11:27
15
15

「東京駅八重洲口6千億円再開発に波乱の兆し」

一カ月前の3月5日、日本経済新聞1面トップで
「三井不動産と東京建物は2017年度からの東京駅八重洲口の再開発に6千億円超を投じる」
を掲載したが、
2015/04/04(土) 17:24
 

【投稿】塩は・・・

<IIJさんより>シニアオフィサー記事の中で、
2015/04/03(金) 08:33
33
33

【シニアオフィサー・神吉さん・二階堂のキチガイトーク】

なんと新しいキチガイが増えまして「神吉さん」といいます。めでたい名字でしょ?
この神吉さんも交えてのキチガイトーク。
今回は、神社・占いなど、日本との違いもちょっとだけお見せするかも。
2015/04/01(水) 02:57
100
100

日本政府、国家トップの極秘情報

国家トップの健康問題である。みたら「へー」と思うだけだろうが、このような情報は他国には高く売れるのだ。
一行情報でお送りする。
2015/03/31(火) 15:38
0
1,000

【ポイント消費用記事】*本記事に中身はありません

【注意】本記事はポイントを消費したい方向けの記事ですので中身はありません。誤って購入されてもポイントの返還等には応じませんので、間違ってお買い上げにならないようにして下さい。
2015/03/30(月) 11:58
30
30

【シニアオフィサー】神社とは何か、に答えを出す。

*本記事はシニアオフィサーの預言です(ほんとかいな)。まぁ、同意出来かねる方もいるでしょうが、なるほどと思うところもあり。キチガイトークシリーズの延長ですので、深く考えすぎないようにして下さい(笑)。
--------------------------------------------------
   
 この辺でちゃんと文字化しとくけど、要するに、神社行くってのは実は、
2015/03/30(月) 04:51
50
50

【インテリジェンス・K】3月30日 アメリカの動き

 イエメン紛争でアメリカの中東における立場は相当程度弱体化しました。頼みの綱は、もうイランとの核合意だけです。他の同盟国からも反発をうけ、アメリカの中東政策はもう見る影もありません。今回のアメリカの動きは「イランの野心」の記事と合わせて読んでいただければ、より一層理解が深まると思います。
 
 金融にせよ、国際政治にせよ,今一番焦点になっているのが中東・北アフリカ地域です。読者の皆様にも是非中東への関心をより一層深めていただきたいと思います。
  
[イランに溺れるオバマ政権]
[周辺の反応]
[イエメン]
[ISIS対策]
[プーチンの反撃]
[ウクライナ]
[AIIB]
[今後の対中政策]
2015/03/30(月) 03:47
50
50

Market Forcast 2015/03/30 激動期に突入

先週の「ドルは119円から118円50銭の水準にまで一旦は下落」という予測はばっちりでしたね。まあ、実際には26日の118円31銭が底でしたが(笑)。今週はドル分析に用いたパラメータを他の通貨にも準用して分析をやり直しました。今週の方が精度があがっているはずですが・・。ただし、今週は、地政学的リスクが高まっているので、理論的な予測値が外れる可能性が高くなっているのは、何とも残念なところです。
 とはいえ、今週の焦点はやなりなんといっても株式です。結構変動しそうですよ。
2015/03/29(日) 16:27
13
13

【タレコミ】佼成病院と佼成会

先日、ゴタゴタがある記事が出た佼成病院ですが、新たな動きが出てきました。
次のページ>>