SONOTA

話題のニュースから流行アイテムまで、今、この瞬間のSONOTAを紹介。

なぜBGMにビートルズを使っている喫茶店やレストランは多いのだろうか…という疑問。個人的にはすこし居心地悪いです。

http://www.flickr.com/photos/37848681@N05/3896944001

photo by -Jeffrey-

喫茶店やレストラン、そして美容院などなど、お店のBGMにビートルズを利用しているところってかなり多いですよね。

こういうお店の中では延々とビートルズの曲のみが流れ続けるため、『もうお腹いっぱいだよ…』という気分になる方はきっと私以外にも多いはず…。でも一体なぜ、ビートルズのみを流しているんでしょうか、ちょっと気になったので調べてみました。

ビートルズが好きな人が多いため?:

まず一番多いだろうなと思うのは、ビートルズの根強いファンというのは未だに多いからというのがありますね。インターネットで検索してみると、こういう口コミが多数、見つかりました。

店内は、ビートルズのBGMひっきりなしに流れておりますよんwww
タマに常連さんが珍しいアルバムを持参してくる時もあります(笑) 

知りませんでしたがビートルズ一色の店。 

一日中ビートルズが流れている。クリスマスシーズンのみ別の曲が流れることもあるが、あとは一日中ひたすらビートルズのみ。

こんな感じでビートルズが流れている飲食店だということを押しているところも多そう。ビートルズを流す=集客力がある、店の特徴になる…ということなのでしょう。

ビートルズがとりあえず無難:

次に多そうなのが、ビートルズを流しておけば無難だと思っているお店です。都内だとコムサカフェとかがそうですよね。

客層は10~30代が中心ですが、とりあえずビートルズを流しておけば洋風でポップな印象をお客さんに与えることが出来るので流している感じです。まぁ、Jポップや洋楽をエンドレスで流すよりは、欧米文化が好きな日本人にはおしゃれに感じるのかもしれません。

特に理由はないけどビートルズ:

最後が特に理由はないけど、BGMが欲しいからビートルズを流している…というケースです。下手すると美容院や住宅展示場とかだけじゃなくて、花火大会の出店とかでもビートルズって流れていますからね(苦笑)。

じゃぁそういうお店では何を売ってるのかというと、焼きそばだったりホットドッグだったりと全く関係ないものばかり。つまり単純に音が欲しいという理由だけで、ビートルズが選ばれているだけのようです(もしくは店主の趣味?)。

個人的にはお腹いっぱいでムズムズする:

http://www.flickr.com/photos/45631190@N02/4191790992

photo by beatles maniac11

個人的にはこういう…ずっとビートルズのみが流れ続けるお店って、ファンの方には大変申し訳ないんですが、居心地が悪いです。

どんなに名曲揃いでも、さすがにこうも同じ曲を聞かされるとさすがに飽きてしまうものですからね…。またYesterdayか、またLet it be*1か、またYellow Submarineかともう何度、心の中で思ったかわかりません(苦笑)。

きっと私以外にもビートルズ苦手な人間はいるはずなので、もしビートルズ押しの店舗でないのであれば、そういう客層を逃さないためのBGM選びをお願いできればなと思います。

以上、なぜBGMにビートルズを使っている喫茶店やレストランは多いのだろうか…という疑問でした。

*1:最初間違ってLet it goって書いてました。自分でも大爆笑w

このサイトに掲載している情報は、すべて更新日時時点での情報になります。 仕様やサービス内容の変更により、最新の情報とは異なる場合があるのでご注意ください。また、運営維持のためにPRリンクを設置させていただいております。
© 2014 SONOTA, ALL RIGHTS RESERVED.
文章、画像等を含む、すべての著作物の盗用&不正利用を禁止します。