Over the Top
06:45 10-12月期 四半期経常収支
08:50 2月 貿易統計通関ベース◎
17:00 2月 消費者物価指数CPI前年同月比◎
18:30 英中銀金融政策委員会MPC議事要旨◎
18:30 2月 失業保険申請件数
18:30 1月 失業率ILO方式
19:00 1月 貿易収支
19:00 1月 建設支出前年同月比
20:00 MBA住宅ローン申請指数前週比
20:00 1月 小売売上高前年同月比
21:30 1月 卸売売上高前月比
27:00 米連邦公開市場委員会FOMC終了後政策金利発表◎
27:30 イエレン米連邦準備理事会FRB議長定例会見◎
縄文時代を生き抜く
↓
情報の質の選別
グレシャムの法則
悪貨は良貨を駆逐する
↓
知識と情報でも成り立つ
↓
一見、口当たりのいい
しかし内実は悪い情報が跋扈している
良い情報は少ない
世俗の凝縮
2週間物ドル円スワップスプレッド
3.51bp
スプレッド年率換算73―74bp
スワップスプレッド
日米金利差目下6bp程度
金融危機
理論値乖離
対外証券投資
対外直接投資
欧米金融機関ドル資金供給
本邦勢ドルニーズ
スワップドル資金調達コスト上昇圧力
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0WJ1J120150317
キャッシュレート
持続的需要拡大
目標インフレ率維持
↓
超低金利下
家計動向不透明
追加利下含
政策金利2.25%据置
豪準備銀行
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MD02V20150317
マーケットの名言
人生とは厳しいものである。
しかし、あなたが
自分自身に厳しくあればあるほど
人生はその分だけ易しくなる。
自分に厳しくなって
やるべきことをきちんとやるようにすれば
すべてがあなたの自由になる日が
必ず訪れる。
Zig Ziglar
Over the Top
ジグ ジグラー
潜在脳力超活性化ブックp74
きこ書房 2006/12
(解説)
人生とは最大の味方にもなり
逆に敵にもなりうる
自分自身をどのようにコントロールするかにかかっている。
世界とは外部に実存するのではなく
実に自分の内部に広がっている。
自分の内部が暗い人は
世界も暗い。
万事はその通りである。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://dai25.blog71.fc2.com/tb.php/2838-10db66a7