『初節句の撮影ポイント』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > すべて

『初節句の撮影ポイント』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 t0201さん
銅メダル クチコミ投稿数:8646件 日本の四季 

初節句の写真を撮って欲しいと、義理母から頼まれたのですが、この様な写真は撮った事はありません。
当日の段取り、撮影場所等の情報は今のところ一切無いです。
現在分かっている事は両家のご両親、夫婦と子供、妻の8人です。子供は1ヶ月位です。

前列は夫婦になりますよね?後列は両家のご両親、妻だと思っています。
この様な状況で撮影する場合はピントは誰に合わせるのが理想なんでしょうか?
撮影は三脚使用で、5D3に24-70/f2.8の組み合わせを考えています。場合によってはストロボ使用も考えています。

これは興味本位でX-T1でも撮りたいと思います。23o、35oを考えていますが、
56o位の方が良いですかね。

嫁に一度は断って欲しいと伝えたのですが、撮ってあげてよと言われまして。。。

撮影経験がある方、アドバイスお願いします。

2015/04/10 06:16 [18666271]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件

t0201さん

> 妻

ちょっと、疑問です。
ここに出てくる「妻」は、夫婦の「婦」に含まれないのでしょうか?

2015/04/10 06:58 [18666327]

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
銅メダル クチコミ投稿数:8646件 日本の四季 

『妻』僕の妻です。
初節句は義理兄の夫婦です。

2015/04/10 07:01 [18666328]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1180件

t0201さん

t0201さんともあろうお方が(^^;;

絞り優先でF8位に絞ってピントの中心は初節句を迎えるお子さんではどうでしょうか?

私は二年前に娘の七五三の時は三脚立て、ストロボはバウンス、ワイヤレスリモコンで2秒後撮影に設定して身内の集合写真にしました。

この時の構図は私たち夫婦を中心に左右に両家両親。
後ろは兄弟・甥、、、(甥は小さかったので抱っこしてました。)
機材はα57とタムロンA16、純正ストロボ。
(距離は17mm広角側で目一杯で)

では(^^)

2015/04/10 07:34 [18666364] スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7776件

t0201さん おはようございます。

素人が撮る記念撮影程度と軽く考えられて被写界深度さえ外さないように考えられて、端の人の顔が歪まないように35oより望遠側で撮れば良いと思います。

但し初節句ならばそういう風に写真を残したいならば、お金を出して写真館などプロに頼まれた方が後々記念に残るように思います。

素人写真で行く場合はプロの写真のようにきちっとしたものでなく、並びなど気にしないで撮られた方が差別化が図れるようにも思います。

2015/04/10 07:45 [18666379]

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件


 このスレ主さん、いままでさんざん撮影アドバイススレに登場してアドバイスしてるよね。

 いまさらこんな質問するなんて、今までしてきた回答は何だったの?

2015/04/10 07:53 [18666394]

ナイスクチコミ!15


スレ主 t0201さん
銅メダル クチコミ投稿数:8646件 日本の四季 

サンディーピーチさん
随分広角で撮られたみたいですが、背景の神社も写す為でしょうか?
それとも画像の歪みを考慮してトリミングする為でしょうか?

2015/04/10 08:11 [18666428]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件

t0201さん

そういう機会ですと当事者はなかなか写真まで手が回りませんし、仮に写真好きのお父さんやおじいさんがいても彼ら本人も写る必要がありますから、カメラマンをしてくれる人は喜ばれると思いますよ。

集合写真ですが8名でしたら1列か2列でしょうから、ピントは最前列の人が無難です。
どちらかと言うと後ろのボケより前のボケの方が目立つからです。
でも8名でしたら、全員横一列に並んでも良いかもしれません。

晴れた日の野外で撮影される場合は、軒下など無難な光の場所を探してください。
そして全ての人について、最低顔には直射日光とか木洩れ日とかが当たらないよう注意してください。
どうぞご活躍を。

2015/04/10 08:14 [18666433]

Goodアンサーナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:3527件

>いまさらこんな質問するなんて、今までしてきた回答は何だったの?

それを言っちゃ〜おしまいだょ (寅さん)

2015/04/10 08:17 [18666441] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:1205件

>この様な状況で撮影する場合はピントは誰に合わせるのが理想なんでしょうか?

全員に決まってんじゃん
なに言ってるの?

2015/04/10 08:18 [18666445]

ナイスクチコミ!6


スレ主 t0201さん
銅メダル クチコミ投稿数:8646件 日本の四季 

写歴40年さん

ですよね。プロが一番だと思うので断ったのですが。。。
70-200/f2.8で撮ろうかな。
スナップ程度なら全然問題無いんですけどね。

以前もメインで結婚式を頼まれたりして正直この様な写真は困ります。
式は何度か撮った事はありますが、どんな被写体でも初めて撮る初節句等は緊張します。

他の方もいてると思うので、迷惑にならないように、サッと撮って引き上げたいです。

2015/04/10 08:22 [18666456]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1180件

t0201さん

失礼しました(^^;;
ウチは神田明神で御参りの後にホテルで会食しました。(会食時に全員集合だったんで)

で、ホテルの宴会場での撮影でしたから狭い室内のため、広角側に目一杯って意味でした。

その時の場所にもよると思いますが、トリミング出来る余裕のある画角も数枚撮れたら万全かなぁとは思います。

(^^)

2015/04/10 08:31 [18666471] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
銅メダル クチコミ投稿数:8646件 日本の四季 

ネオパン400さん

そうですね。影等は気をつけないとダメですよね。
まぁ、一列か二列か、それとも両方か相手側に任せようと思います。
気になるのが、式の写真を見て義理兄夫婦が義理母、嫁経由で頼んだのか、
それとも単に義理母が勝手に頼んだのか分かりませんので。。。

2015/04/10 08:43 [18666494]

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
銅メダル クチコミ投稿数:8646件 日本の四季 

ありがとうございました。
とりあえず写真を撮る時間帯の日光を確認してきます。
全くイメージがつかないので。

2015/04/10 08:52 [18666512]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件

t0201さん

> 『妻』僕の妻です。
> 初節句は義理兄の夫婦です。

了解しました。

もう解決済みですが、
t0201さんご自信は、列に一緒に並ばないのでしょうか?

2015/04/10 08:58 [18666526]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1557件

 ↑ 自信がないからここで質問しているンでわ?

2015/04/10 09:03 [18666537]

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:110453件 MY ALBUM 

三脚とセルフタイマーを使って、シャッターを押して走り込むとか・・・

2015/04/10 09:28 [18666596]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件


 120人の集合写真の撮り方にアドバイス
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418139/SortID=18020543/#18022163

 100人を3列に並ばせ、2列目にピントとアドバイス
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055430/SortID=18264568/#18264855

2015/04/10 10:23 [18666715]

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタル一眼カメラ]

デジタル一眼カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

新製品ニュース Headline

更新日:3月26日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング