日本経済新聞

4月10日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

日銀、株保有10兆円に
自己資本の3倍超、株価下支え ペース維持は不透明

2015/3/25付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 日銀は13年4月の異次元緩和導入時に日本株に連動するETFを年1兆円購入すると決めた。昨年10月の追加緩和では3兆円まで増やした。保有株の帳簿上の価格(簿価)は約5.7兆円だが株高もあって時価は今月に入り10兆円を超えた。東京証券取引所全体の時価総額の2%弱にあたる。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF、27兆円)に次ぐ大株主だ。

 日銀は具体的な買い入れ方法を明らかにしていないが、午前中に株…

関連キーワード

日銀、牧野潤一、三菱UFJフィナンシャル・グループ、ETF、東京証券取引所

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,916.32 -21.40 10日 9:56
NYダウ(ドル) 17,958.73 +56.22 9日 16:40
ドル/円 120.40 - .48 +0.13円安 10日 9:36
ユーロ/円 128.57 - .60 -0.64円高 10日 9:36
長期金利(%) 0.360 +0.005 9日 15:19

アクセスランキング (4/10 9:00 更新)

1位
小売り、8割が増収増益  [有料会員限定]
2位
JAの顔 突然退場 万歳会長辞任で「けじめ」 [有料会員限定]
3位
変わる取締役会(下)さらば「身内の論理」 [有料会員限定]
4位
(私の履歴書)似鳥昭雄(10)20代で起業 [有料会員限定]
5位
シャープ、中国で背水 液晶事業に再建の「命運」 [有料会員限定]

人気連載ランキング

4/10 更新

1位
私の履歴書
2位
わかる財務
3位
迫真

保存記事ランキング

4/10 更新

1位
マイナンバーこう変わる(1) [有料会員限定]
2位
コンビニ商圏 500メートルの金脈 [有料会員限定]
3位
コマツ、GEとビッグデータ提携 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について