★ お気に入りブログ等の最新情報
AD
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428502985/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:23:05.46 ID:5QvxYOji0.net
- エクセルのなんかが全部
そんなの知らんやん腹立つわ- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:23:26.09 ID:8tAYqeLP0.net
- アホやwwwwwww
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:23:31.42 ID:5QvxYOji0.net
- エクセルのなんか数式が全部吹っ飛ぶらしい
知らんわ - 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:24:36.39 ID:VedtUCdpa.net
- 数式がぶっ飛ぶ?
ショートカット機能しなくなるんやないの?
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:25:29.26 ID:5QvxYOji0.net
- そもそもフォルダ名変えただけで全部崩壊するようなデータ使ってることこそが異常やろ
脆すぎる
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:25:50.09 ID:DCADlYGTM.net
- そらみんなで共有してるやつを勝手に変えたらアカンわ
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:25:26.31 ID:aFRBfNou0.net
- 社内のフォルダ名勝手に変えたら怒られるのは当然やろ
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:26:47.25 ID:5QvxYOji0.net
- >>14
数字だけ半角で気持ち悪かったから全角に直しただけや
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:27:11.21 ID:kSWLiQnZ0.net
- >>23
は????????????? - 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:27:38.33 ID:1Db6cOuD0.net
- >>23
むしろ全角数字って気持ち悪くない? - 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:28:28.11 ID:h0cTGUCK0.net
- >>23
- 無能すぎるwwwww
私用でも数字全角とかありえん
- 無能すぎるwwwww
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:29:25.90 ID:xMckqiBE0.net
- >>23
一緒に仕事したくない - 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:36:12.02 ID:2+L8S5Os0.net
- >>23
数字全角
これは120%文系ですねぇ…… - 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:29:52.27 ID:aFRBfNou0.net
- こういう事する奴はいつか重要データを勝手にデリートするタイプやな
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:29:58.36 ID:5QvxYOji0.net
- 普通に生きてきたらエクセルで
- 関数なんてSUMくらいしか使わんわつかそれしか知らん
ともかくフォルダ名変えたら駄目なんて知るわけがない - 関数なんてSUMくらいしか使わんわつかそれしか知らん
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:30:51.79 ID:jf3URYng0.net
- >>53
わからんことは全部聞いてええんやで、お前の尻ぬぐいで仕事できない時間よりか短いから - 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:31:09.49 ID:MPL1wofu0.net
- >>53
おまえほんまに働いてるんか?
- 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:31:38.74 ID:QUuq/lHI0.net
- >>53
行動するまえに一息ついてからちょっと考えたほうがええで - 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:30:48.06 ID:kSWLiQnZ0.net
- 今はフォルダ名変えたことよりも数字を全角に変えた事の方が
- 叩かれてるけどそれわかっとんのか
- 叩かれてるけどそれわかっとんのか
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:31:02.41 ID:y3cJtF9C0.net
- 他ファイルへの参照は無能だがそれ以前に勝手にフォルダ名変えるとか無能の極み
クズがクズらしい会社に勤められてよかったね(ニッコリ - 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:27:27.72 ID:hswaSYIia.net
- 新入社員でもエクセルぐらい仕組み分かるやろ
人差し指でしかキーボード触れないおっさんちゃうの?
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:28:07.77 ID:TEx+QltS0.net
- >>26
最近はパソコンわからんやつふえとるんやで
Fランだとスマホで論文うつんや - 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:32:30.53 ID:5QvxYOji0.net
- そもそま役所がこんなクソ脆い
- システム使ってるこそがおかしいんじゃないの
こんなの誰かがフォルダ名いじったらそれだけで- 業務崩壊する
- システム使ってるこそがおかしいんじゃないの
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:34:11.17 ID:2MjAwcHL0.net
- >>73
勝手にフォルダ名変えるような無能を雇わなければいいだけ
- 87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:34:40.33 ID:aFRBfNou0.net
- >>73
お前がおるだけで崩壊しとるやないか
まあ、ロックしてないシステムさんサイドにも若干の問題はある
- 97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:35:15.88 ID:TEx+QltS0.net
- >>73
公務員かよwww
とんでもない無能なんやろなほんま
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:34:59.19 ID:5QvxYOji0.net
- 役所でこれとかどうなってんだ
フォルダも分かりづらいしもっと合理的なシステムができあがってると- 期待した自分がアホだったってだけの話
- 期待した自分がアホだったってだけの話
- 104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:36:36.53 ID:No1lUWo+r.net
- >>92
役所こそ古いシステムだったりするんだよなぁ
- 157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:43:06.78 ID:7Lj4W7q10.net
- 実際フォルダ名変えたくらいで壊れんのか?
- 163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:44:26.58 ID:AE3Xzj4W0.net
- >>157
壊れるんじゃなくてリンクさせてると設定し直さなくちゃいけない
- 166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:44:36.07 ID:kSWLiQnZ0.net
- >>157
壊れるっていうか、住所が変わってハガキが届かなくなるみたいなもん
- 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:37:04.96 ID:nWufv4WcH.net
- 正直他のフォルダ参照する機能がエクセルにあるのは今初めて知ったわ。
- 143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:41:44.88 ID:cfCFTgwE0.net
- つか関数見れば元のファイル名とかわかるやろ
そもそもリンクすんなって話もあるが
とはいえ勝手に変えた>>1も悪いな
- 172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:46:03.35 ID:iMZ9tDcM0.net
- 半角が勝手に全角数字に変えられてたら殺害することに些かの躊躇いもないわ
- 188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:50:15.22 ID:hQXKAANp0.net
- 会社のサーバー上のディレクトリ名勝手に変えるとかいかんでしょ
- 【ファイル名に含まれる全角英数字記号を一括で半角に変換する】
- https://youtu.be/vbn0MKbIB00
たった1日で即戦力に
なるExcelの教科書 - 【ファイル名に含まれる全角英数字記号を一括で半角に変換する】
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 13:55 | URL | No.:1057788常識的に全角数字とかありえないんですが・・・
あと共有フォルダ内のファイルこんなくだらない理由で弄るとかありえん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 13:57 | URL | No.:1057789多少管理側の責任とかも考えたけど
全角とか言い出して全部こいつが悪いでいいやってなった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 13:59 | URL | No.:1057791というかサーバーのディレクトリって
基本半角英数字だけにしとくだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:06 | URL | No.:1057794全角は文字、半角が数字だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:08 | URL | No.:1057795全角てwwww
PCいじらせちゃだめなやつだ -
名前:草原の名無しさん #- | 2015/04/09(木) 14:12 | URL | No.:1057796こんなのが働けて俺が無職ということに憤りを感じます!w
-
名前: #- | 2015/04/09(木) 14:13 | URL | No.:1057797釣り臭いなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:13 | URL | No.:1057798とりあえず、新卒なら新卒らしく1から10まで先輩にしていいかどうか確認しろw
あと開き直るな、イラつくだけだからww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:14 | URL | No.:1057799共有フォルダのディレクトリ名いじるとかありえん。
エクセルのリンクだけじゃなくて他フォルダやローカルフォルダからだってリンク貼ってるだろ。
それ全部おじゃんってことじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:15 | URL | No.:1057800やだなぁ、こういう奴。
銃床で殴りたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:16 | URL | No.:1057801「社内のフォルダ名を~」
↓
「役所でこれって~」
はいネタ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:21 | URL | No.:1057802うわあ、この無能いやだ
一番絶えられない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:22 | URL | No.:1057803全角で笑わせにきたか・・・
わりとすこ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:23 | URL | No.:1057804釣りだろ
だろ? -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/04/09(木) 14:25 | URL | No.:1057805システムが悪い部分もあるよ。
アクセス権限が無いと操作できない部分にデータは保存するようにしておけば間違えて消してしまうとか、フォルダ名を変更してしまうとかの人為的なミスは防げるじゃん? -
名前:名無しビジネス #vZ8/ezjk | 2015/04/09(木) 14:25 | URL | No.:1057806そりゃ起こられて当然
何枚のシートがフォルダー名で参照してるかわからんぞ
そもそも数字・英字は半角が基本だ
そもそも共有フォルダーの中身を自分勝手に弄るほうが悪い -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/09(木) 14:25 | URL | No.:1057807マイクロソフトが作ったシステムだろうが、アップルが作ったシステムだろうが、
グーグルが作ったシステムだろうが、
ファイルのパスを変えられたら動作しなくなりますよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:29 | URL | No.:1057810全角使う程のアホは、そもそも文系理系以前の高卒だよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:29 | URL | No.:1057811ディレクトリ名変えたら動かなくなるのはどんな高度なシステムでも当然だな。
このシステムの欠陥は、コイツにアクセス権を与えてるとこ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:30 | URL | No.:1057812埼玉県を茨城県と書いたぐらいで届かない郵便とか脆弱すぎるwww
って言ってるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:31 | URL | No.:1057813>>1が無能だからシステムとか言っちゃってるだけで、実際はvbaを用いたなにかだと思う
本スレでvbaを指摘するやつあんまりおらんのな
マクロなしで皆どうやって仕事してんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:31 | URL | No.:1057814まぁロックかけてない方も悪いちゃ悪いんだけど
なんでこいつ開き直ってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:38 | URL | No.:1057817フォルダ名だけ変えるのも、ホスト変えた時で会社全休の正月休みにしかできなかった。
会社で一番困ったのは、.exeをadobe readerに関連付けられた時。
解決方法はネットで検索できたが、俺だけじゃないのか…と愕然はした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:41 | URL | No.:1057818数字全角とか池沼かな
文系池沼とか生きてる価値ないな
ただでさえ文系なんて役立たずなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:42 | URL | No.:1057819勝手に書き換える、全角厨、開き直り。
こんな奴が仕事できるわけがない。
俺なら全角厨の時点で面接で落とすが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:44 | URL | No.:1057820規程なんか見てると一桁と二桁の数字の幅を統一するために一桁数字を全角にするのはよくあるけどフォルダ名でそれはない
英数字を半角にするのは基本だわな
他のエクセルファイルを指定してるマクロとかもあるからフォルダ名変えるだけで動作しなくなる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/09(木) 14:46 | URL | No.:1057821PC詳しくないんだろうな。
ディレクトリとか言ってもわからなそう。
でもそんなPCオンチにオープンにデータを
さわらせてるって事は役所あやうすぎる。 -
名前: #- | 2015/04/09(木) 14:46 | URL | No.:1057822数字全角はないわ、ないわ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/09(木) 14:47 | URL | No.:1057823半角英数字じゃないと、受け付けない ( 起動 )「 ソフト 」や「 サーバー 」もあるんだよ ?
会社が使ってる「 レンタルサーバー 」や「 ソフト 」が半角英数字じゃないと、受け付けないんだよ · · · きっと ♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:47 | URL | No.:1057824全角数字って、紙媒体等に打ち出す文章内で使う以外になんか利用方法があるのだろうか。
正直日本語変換の中でも上位トップ3に入るぐらいいらん要素だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:49 | URL | No.:1057825前々から公務員って無能ばっかだなと思ってたが
>>1のおかげで確信が持てた
無能じゃなければ公務員にはなれないんだw
ああ、俺なんかじゃ永遠に公務員にはなれないよなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:54 | URL | No.:1057828いかにもゆとりがやりそうな「余計なこと」だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:56 | URL | No.:1057829怒られて当たりまえ
フォルダ名を変えたりしたらマクロとかが動かなくなるだろうが
何考えてんだ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:56 | URL | No.:1057830アナログで例えたら
「資料ファイルの見出しシールの色がいちいち全部違ってるのが何か気持ち悪いから全部同じ色に変えといた」
レベルのアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:57 | URL | No.:1057831※31
涙拭けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 14:58 | URL | No.:1057832謝ったら死ぬ病に罹患してる奴がそのままのノリでリアルに就職すると職場はこうなるんだ、
と言う見本みたいな奴だな -
名前: #- | 2015/04/09(木) 14:59 | URL | No.:1057833アルファベットだと半角なら大文字小文字関係ないけど半角と全角では大違いだしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 15:06 | URL | No.:1057834※31
現場で頑張ってる人たちはガチで有能だけど使い潰す気かってレベルで使われてる。一方コネで入った連中は楽な仕事して給料たっぷり貰ってる感じだな -
名前:名無しビジネス #3un.pJ2M | 2015/04/09(木) 15:06 | URL | No.:1057835ネタ(釣り)だよね?
ネタじゃなけりゃ、>>1は正真正銘の無能。
生きる価値もないよ。
生きていても、周りに迷惑かけるだけだから、今すぐ首でも括っておくべき。 -
名前:名無しさん #- | 2015/04/09(木) 15:07 | URL | No.:1057836変更しても大丈夫なシステムを作ればいいんじゃないの?
作れないなら現状に従えばいい -
名前:名無しさん #- | 2015/04/09(木) 15:07 | URL | No.:1057837社内システムは個人の所有物じゃないんで^^;
こういう認識の奴が働いてると思うと吐き気がするわ。 -
名前:774@本舗 #- | 2015/04/09(木) 15:07 | URL | No.:1057838フォルダ名変えるって、まさに名前変えるのと同じことなんやで?
全角半角もあれだけど、名前勝手に変えたらアカンに決まっとるやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 15:12 | URL | No.:1057839ていうかフォルダ名いじれるとか管理権限どうなっとるんだよ
-
名前:名無し #- | 2015/04/09(木) 15:14 | URL | No.:1057840なんでこんなやつが公務員なの?
税金泥棒はやくやめてください -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 15:21 | URL | No.:1057843無能な馬鹿の典型例
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/09(木) 15:24 | URL | No.:1057845環境適応能力のないヤツは淘汰されて然るべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 15:28 | URL | No.:1057847勝手に名前変えるの自体あれだけど、全角から半角ならまだわかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 15:30 | URL | No.:1057848面倒くせえことするなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 15:31 | URL | No.:1057849文系だがむしろ定型の半角じゃないと気持ち悪い
全角を半角に直してしまったならまだ分かるが
こういうのは文系理系関係なくただダメなやつよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 15:35 | URL | No.:1057850台帳管理とかだけなら専用のアプリ組むよりexcelで作っちゃった方が管理も楽だし初心者でも操作できるしでwinwinなんだけどたまに馬鹿がやっちゃうんだよね
システム管理者でもないのに共有システムの根幹部分をいじっちゃだめでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 15:36 | URL | No.:1057851英数は基本半角だろ。
全角使うやつはろくにPC使えないゆとり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 15:36 | URL | No.:1057852無能過ぎて草
最大の問題点は、絶対に自分の非を認めず責任転嫁しようとする哀れな姿勢だな
こんな屑を採用した人事担当は後々怒られるだろうし、役所内で色々言われるね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 15:39 | URL | No.:1057854半角数字が気持ち悪い?
こいつPCを録に使ったこと無いな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 15:40 | URL | No.:1057855全角とか半角の認識の前にこいつは自分が悪いとは1mmも思ってない所が問題
悪い事は全部人のせい人のせい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/09(木) 15:50 | URL | No.:1057856役所のシステムといってもXPのPCに突っ込むだけだったりするしなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 15:57 | URL | No.:1057858番地以外で全角数字使う奴はその時点で「察し」やな。
-
名前:名無しさん #- | 2015/04/09(木) 15:58 | URL | No.:1057859※21
俺もマクロだと思ったけど、どうなんだろうな
半角擁護してる奴が多いけど、日本語のフォルダ名で全角使ってるところに半角数字混ざってるのも相当気持ち悪いが
英数字だけのフォルダ名とは書いてなくね?
で、共有フォルダとかはエクセルだけじゃなくてあらゆることに関してフォルダ名使ってる奴いるかもだし、名前変えちゃだめだろ
まぁ、そういうこと周知してないのも悪いっちゃ悪いけど、普通はそんぐらいわかってて名前変えない
変更しても大丈夫なシステムって言うけど、ある程度できなくはないけどすげーめんどいぞ
そんなの作るのに労力使うよりは、フォルダ名変更絶対不可.txtってファイルを目立つところに置いといたほうがましwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/09(木) 16:04 | URL | No.:1057860マクロまで行かなくても単純なハイパーリンク(Excel上のショートカット)を作っていれば参照先不明エラーになるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 16:04 | URL | No.:1057861英数字は半角だろ
働いたことないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 16:05 | URL | No.:1057862公務員試験もクソみたいな一般教養問題の数ってパソコンの基礎知識を試験に導入した方がいい
パソコン業務で英数文字は半角が普通であることやデータリンクも知らないほうが実務で使えない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 16:06 | URL | No.:105786360. 数って× 削って○ でした
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/04/09(木) 16:08 | URL | No.:1057864ワイエクセル係り
こんな無能とは一緒に仕事したくないと人事に直訴するレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 16:12 | URL | No.:1057865わい建築、大型物件平詳を同起点でコピーw
.bak無しで保存ww
.sv$も無しww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 16:19 | URL | No.:1057866いやこれは全角英数を作った奴が悪い、歴史的大罪といわざるを得ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 16:26 | URL | No.:1057867全角を半角にしたならまだまあわからなくもなかったのにな
まあわからんが -
名前: #- | 2015/04/09(木) 16:32 | URL | No.:1057870全角数字のほうが気持ち悪いやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 16:35 | URL | No.:1057871共有のフォルダ名を変更できる権限を誰にでも与えてるからだろ。特にリンクの参照先になるフォルダ名をな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 16:35 | URL | No.:1057872まぁパソコンど素人なら半角と全角の違いがわからんのは仕方ない
しかし何がイラつくってそのくらいで壊れるシステム使うなとか言っちゃうとこだよ
じゃあお前が作れや -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 16:43 | URL | No.:1057874早くクビになればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 16:46 | URL | No.:1057875お前の私物じゃないんやで
-
名前: #- | 2015/04/09(木) 16:46 | URL | No.:1057876広告業とかPOP、値札作る小売とかなら全角使うのは分かるが
それ以外で全角とか自前のPCでも使わんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 16:52 | URL | No.:1057878いつの間にか、フォルダが移動しちゃってるとか
よくあるよね。「フォルダが消えた」って騒いでるから
追跡調査してみたら、騒いでる本人が気付かんうちに動かしてたとか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 17:01 | URL | No.:1057879全プログラマーが恐怖する行動。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 17:04 | URL | No.:1057880よかれと思ったことが裏目にでる。これはよくあるけど、>>1の開き直り方がクズすぎて釣りとしか思えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 17:14 | URL | No.:1057884数字云々以前にフォルダに2バイト文字つかう時点でなんか気持ち悪いけど、まあそこは置いといて
『定時報告・平成○年○月分』みたいに手書きの文書とフォーマットを揃えてフォルダ作っていたなら、役所の書類はわりと全角半角入り乱れるから、わからなくはないんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 17:26 | URL | No.:1057885すげぇw
個人の気分でw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 17:36 | URL | No.:10578871みたいなキチガイが公務員になる
↓
1みたいなバカ行為を1以外で後処理
↓
業務が滞る
↓
税金の無駄遣い
このループを抜けられないからシステムに金が回らないんだよなあ
(もしくはシステムに金を払おうという思考に働かない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 17:38 | URL | No.:1057888音楽入れた時のデータで英数全角で入力されてるといらっとくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 17:41 | URL | No.:1057889自分のPCにバイバイ=(^^)/~~~と顔文字登録してた
俺が休みの時、上司が勝手に契約書作成で俺のパソコン使いやがった
取引先企業に売買契約書下書き送る為にね
そうしたら(^^)/~~~契約書と変換されて上司はそれに気が付かず送信
取引中止になったけど俺のせいじゃねえよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 17:43 | URL | No.:1057890会社で同じような事しでかした奴いたわ
だから釣りとも簡単に言えんな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:06 | URL | No.:1057891共有フォルダのアクセス権適当にしてるのはおかしい
やっぱ役所仕事ってテスト勉強はできるゴミが集まるんだな -
名前:名無しさん #- | 2015/04/09(木) 18:14 | URL | No.:1057892数字全角わろたw
さすがにこれは狙ったろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:15 | URL | No.:1057893フォルダ名変えた理由がもっともらしいならまだ弁護の余地あったけど
半角が気持ち悪いからって理由ならそら叩くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:20 | URL | No.:1057894どんなに優秀なシステムも馬鹿が関われば崩壊するよ。
部下が、自らの非常識を棚に上げてシステム批判を始めたら、二度と仕事回さないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:22 | URL | No.:1057895エクストリーム無能
バカって本当に頼まれなくても余計な真似をしでかすよな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/09(木) 18:26 | URL | No.:1057896クズ 首になってもおかしくないレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:31 | URL | No.:1057898俺なら、コマンドプロンプトの「rename」機能で、フォルダ名が元に戻せる事を教える。
新人は、怒鳴ってしつける発想の会社なら、経営陣は人事責任者を交代させた方がいい。
バイトだろうが、新人だろうが、エリートだろうが、古参だろうが、会社にとって人材は資産で、人件費は経費ではなく投資だからな、そこ間違ってる会社は、遅かろうが早かろうが今の時代は生き残れない。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/04/09(木) 18:36 | URL | No.:1057899多分リンク先からデータ拾ってくるプログラムなんだろ
フォルダ名変わったら拾えなくてアボン
※87
多分一つ2つじゃなくて数百個単位で変えたんだろ
全部リネームで戻るのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:39 | URL | No.:1057900共有のフォルダ名を勝手に変えた→は?馬鹿?なんでそんなことするの?
半角数字を全角に変えた→教育する努力を放棄する。クビにして新しく求人した方が早いし安上がりだわ
共有のものに対して独断で行動してしまう性根が一番の問題、こういう奴は今後も事件を起こす
まぁ釣りでしょうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:43 | URL | No.:1057902とにかく俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!
そんな感じの人だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:43 | URL | No.:1057903住所入力に関しては番地の数字を含めて全角しか受け付けない場合も多い。
世の中から半角数字自体を絶滅させるべき。 -
名前:名無しビジネス #oyV.6EWY | 2015/04/09(木) 18:46 | URL | No.:1057904俺んとこだと、英数全角自体が使用禁止なんだけど。
作業マニュアルの1ページ目にでっかく書いてある基礎の基礎部分。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/04/09(木) 18:47 | URL | No.:1057905※79
お前のせいじゃないけど
お前のパソコンじゃないし
「勝手に」使ったわけじゃない -
名前: #- | 2015/04/09(木) 18:48 | URL | No.:1057906こんなアホでも公務員に就職できるんだから、日本って恵まれてるよな
うちの会社だったら即クビにする -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:49 | URL | No.:1057907数wwwwwwww字wwwwww全wwwww角wwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:50 | URL | No.:1057908>そもそもフォルダ名変えただけで全部崩壊するようなデータ使ってることこそが異常やろ
>脆すぎる
Excelセル上の数式は確かに脆いけど
それを業務専用アプリに置き換えたところで
こいつがファイル名全部書き換えたり捨てたりしたらやっぱり崩壊するし
OSレベルで制限掛けたってハード破壊されたらどうしようもないしなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:50 | URL | No.:1057909システムもダメだが数字全角に変えるやつが言えた話じゃねえな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:51 | URL | No.:1057910コメント欄では厨房がマジレス
まとめの風物詩 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:51 | URL | No.:1057911何かを作るのが目的ではなく
働かせるのが目的になっているから
1みたいなのががんばっちゃうのは
しょうがない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:54 | URL | No.:1057913履歴書を手書き云々言う暇あるなら、PCスキルがあるかどうか試験で見ないとダメやろ日本の職場は
パソコン使わない職場なんかありゃせんのだから働く前に一番調べなあかんことだわ -
名前: #- | 2015/04/09(木) 18:57 | URL | No.:1057914全角数字のほうが気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:58 | URL | No.:1057915こいつもしかして全角くんじゃね?
-
名前:名無し++ #- | 2015/04/09(木) 18:59 | URL | No.:1057916フォルダ名変えただけってデータ改竄したらそりゃ重大やろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 18:59 | URL | No.:1057917どんな物でも馬鹿が使えばロクな事にならないんだよ、せめてそれぐらい分かれ馬鹿
馬鹿に使わす方が悪いというなら「自分は馬鹿です」って首から下げとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 19:00 | URL | No.:1057918全角はあかん
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/04/09(木) 19:04 | URL | No.:1057920郵便局のネットは全角数字じゃないと弾かれるんだよな。
なんだよあれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 19:08 | URL | No.:1057921半角じゃないと機能しない脆弱なシステム?
じゃあ全角でも機能するよう作るからその分追加で金と時間よこせボケ -
名前:カフェホーネット #- | 2015/04/09(木) 19:09 | URL | No.:1057922全角数字とかフォルダ名に使うやついるのかよ(ドン引き
-
名前:名無しビジネス #0dYimHaI | 2015/04/09(木) 19:13 | URL | No.:1057923「ワイ、APIのURL勝手に変えてブチ切れられる」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 19:14 | URL | No.:1057924配属課ごとに新人の当たり外れの話題になったときにこの1は外れ新人として話題に上がるな残念
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 19:32 | URL | No.:1057926この人コネ入社じゃないの?
一般の人なら流石にこれより前に弾かれてるでしょw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 19:39 | URL | No.:1057928知らないことをやってしまって、
怒られてるのに恥ずかしくも無く言える神経がすごいよね。
しかも全角にしてとかw
ホームページのアドレスも全角にしたらエラー出るでしょ??
それは無能なのかなww
そんな暇あるなら仕事しとけよ税金どろぼーww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 19:40 | URL | No.:10579291バイト文字と2バイト文字の違いもわからないやつはクビになれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 19:47 | URL | No.:1057931全角を半角に変えたなら2割くらい情状酌量できた
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 20:05 | URL | No.:1057936ファイルサーバーとかじゃなくて
特定作業用の共用PCとかじゃねーかな
大昔誰かがシコシコ作った簡易管理表がそこそこ便利で
そのまま使ってたとか -
名前:名無し #- | 2015/04/09(木) 20:06 | URL | No.:1057937「無能な働き者」は自分で適切な判断もできないのに、勝手に動く。
これは、余計な事をして迷走する者である。 -
名前:名無しの #- | 2015/04/09(木) 20:15 | URL | No.:1057938百歩譲って役所内のシステムが糞だとしても
>>1はそれをはるかに超える糞 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 20:18 | URL | No.:1057939全角から半角なら許してやりたいところだが
半角を全角は許し難いw -
名前:gakuseisann #- | 2015/04/09(木) 20:22 | URL | No.:1057940新人はこんなもんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 20:26 | URL | No.:1057942Excelなんだから社内でやってるだけだし名前変える馬鹿を考えてパーミッション設定するわけねえだろ笑
ファイル壊れるわけじゃないし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 20:31 | URL | No.:1057943全角の英数ってはっきり言って不要だよな。
何か使い道あるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 20:34 | URL | No.:1057944アフィ目的の釣りスレですね
-
名前: #- | 2015/04/09(木) 20:36 | URL | No.:1057945知らなかったのなら仕方ない
二度目やったらアンパンチ食らわす
修復簡単そうだしまぁ問題無い -
名前: #- | 2015/04/09(木) 20:38 | URL | No.:1057947共有フォルダにファイル集めると数字が全角の奴って居るなぁ。つか英数は半角でファイル名つけろと最初の段階で全員に説明してあるのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 20:59 | URL | No.:1057968>>23
だったらせめて数字以外の部分を半角にしておけよww
細かいこと気にしたくせに楽な手抜きしてんじゃねえよ -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/04/09(木) 21:15 | URL | No.:1057981初めてで間違えるのはまあ仕方がないんじゃないの?
でも、間違いを認めないのはいかんね。
仕事は全て結果責任dq。 -
名前:名無しさん #- | 2015/04/09(木) 21:22 | URL | No.:1057984全角…(絶句)
しかも勝手に弄った理由が気持ち悪いから
お前の思考と発想の方が気持ち悪いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 21:39 | URL | No.:1057992業務妨害で解雇してしまえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 21:51 | URL | No.:1057997まあやっちゃいけないことではあるけど、もしもマクロの都合ならキレるほどのことでもないような気もするな
Strconv,vbnarrowを挟むだけで解決する問題だし
今度から言ってからやってねって注意しとけばいい話のような気もする -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 22:01 | URL | No.:1057999理由が想像の斜め上を行って笑った
-
名前:あ #- | 2015/04/09(木) 22:47 | URL | No.:1058021金融系の会社かな?
だったら怒られるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 23:03 | URL | No.:1058032馬鹿にPC使う仕事与えるなよ
便器掃除させとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 23:06 | URL | No.:1058034フールプルーフはマジで鉄則
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 23:48 | URL | No.:1058059なんだこの無能
さっさとクビにしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 23:54 | URL | No.:1058063全角スペースが一番許されない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/10(金) 00:19 | URL | No.:1058072半角を全角とかありえねー
逆ならまぁわからんでもないが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/10(金) 01:28 | URL | No.:10580971 そういうコード書くのが悪い
2 多分壊れてはいない
3 エクセルで大事な業務すんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/10(金) 02:02 | URL | No.:1058104いろいろと無能な奴だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/10(金) 02:54 | URL | No.:1058120俺は家でもexcel使ってるけど
vlookupとかcountifやらその他諸々も使ってるけど
珍しい部類なのか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/10(金) 03:06 | URL | No.:1058121※139
こういう奴は、自分以外は普通じゃないって思考だから真に受けんなよ
住所入力と草生やすときしか全角英数字使わんだろ
住所入力も全角縛りしてくるところはホント嫌いだけど -
名前:名無しビジネス # #- | 2015/04/10(金) 05:08 | URL | No.:1058132全角を半角に直すなら分かるけど逆とかキチガイだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/10(金) 07:41 | URL | No.:1058146公務員無能www
消えた年金wwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/10(金) 08:10 | URL | No.:1058149只の馬鹿だろw
-
名前:名無しビジネス #cE2hQoys | 2015/04/10(金) 08:55 | URL | No.:1058154すごく釣れてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/10(金) 09:11 | URL | No.:1058157全角・・・
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8188-04c791b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック