ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る
朝日新聞デジタル 4月10日(金)5時44分配信
「世界の子どもたちにワクチンを届けよう」と呼びかけ、ペットボトルのキャップのリサイクルを進めるNPO法人「エコキャップ推進協会(エコ推)」(本部・横浜市)が2013年9月以降、キャップの売却益があるにもかかわらず、ワクチン代に寄付していないことが分かった。今も同じ呼びかけを続けており、寄付を受けてきた団体から疑問の声が上がっている。
矢部信司理事長は9日、朝日新聞の取材に事実関係を認め、「(キャップを集めている協力者を)裏切り、申し訳ない」と話した。今後の活動方針は近くホームページで明らかにするとした。
エコ推は07年設立。リサイクル業者を通じて得たキャップ売却益の一部を、東京都港区の認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを日本委員会」(JCV、細川佳代子理事長)に寄付してきた。JCVはユニセフを通じ、ポリオやはしかなど感染症のワクチンを途上国に届ける活動をしており、エコ推からの寄付が主な財源となっている。
朝日新聞社
最終更新:4月10日(金)7時13分
Yahoo!ニュース関連記事
朝日新聞デジタルselect on Yahoo!ニュース の最新記事
-
1
上西議員垂れ目風アイメークが不評 「ものすっごく癇に障るんです」とまで... J-CASTニュース 4月7日(火)19時33分
-
2
<サッカーボール裁判>「我々の苦悩が終わることはない」少年父親のコメント(全文) 弁護士ドットコム 4月9日(木)20時42分
- 3 冨田被告側、防犯カメラ「本人でない」 窃盗公判で上映 朝日新聞デジタル 4月10日(金)0時21分
- 4 本紙記者“絶倫校長”教え子だった「ワイルドな男」H話に割り込みも スポニチアネックス 4月9日(木)7時1分
-
5
上西議員後援会が実父に政治資金還流 車の賃貸料80万円支出 専門家「不適切」 産経新聞 4月8日(水)14時40分