(cache) 日本初!IoTプロトタイプ製作見積もりサービス EstiMake

日本初! IoTプロトタイプ製作見積もりサービス EstiMake

日本初! IoTプロトタイプ製作見積もりサービス EstiMake

EstiMake(エスティメイク)はお見積りからプロジェクト全体のプロデュースまで対応します!

IoT / IoEとは?

Internet Of Things / Internet Of Everything の略です(以降IoT)。
すべてのモノやコトがネットワークにつながり、新たなサービスを行うことを意味します。 IoT端末は増加の一途をたどります。
世界IoT市場は、2013年の1兆3千億ドルから、2020年には3兆400億ドルに拡大すると予想しています。
IoTの巨大なマーケットが今生まれ始めています。

1. IoT製作の進め方

IoT製作には、インターネット、製造マネジメント、ソフトウエア、ハードウエア、無線関連知識が必要で、複数業者への見積依頼をすると時間やコストが膨大にかかります。
さらに、横断的な総合知識がないと、予算、納期などの制約がある中で最適解を得ることが困難です。
本サービスでは、限られた制約の中で最大限できることをマネジメント致します。

2. 試作開発でのポイント

試作には企画、デザイン、設計、開発、テスト、納品という流れが例としてあります。
重要なことは高度なプロジェクト管理能力です。横断的な総合知識なく進めると問題が発生します。
例えば、現実的でない納期、予算超過、デザイン重視による作り直し、最適な技術者不在など、様々な問題が発生します。
本サービスではそういった問題を未然に防ぎ、目的や予算や納期に合う最適解をご提案致します。

3. 量産への試練

量産を視野に入れる場合、プロトタイプは量産を意識する必要があります。
プロトタイプ製作後、量産設計にし、商品特性や予算やボリュームによって、工場を選定しなければなりません。
さらに通信国際法やリスクアセスメントや保険などや在庫リスクや在庫管理方法や保守管理体制なども検討する必要があります。本サービスでは、これら量産に向けてのコンサルティング・サポートも致します。

CASEサービス実績

Lily

http://atl.recruit-tech.co.jp/lily/

クライアント:
リクルートテクノジーズ アドバンストテクノロジーラボ
実績内容:
PM/企画コンサルティング/設計/デザイン/ハード製作/アプリ/ランディングページ/動画

本プロジェクトでは、企画からハードソフト制作、動画製作まですべてマネジメントし、3ヵ月前後時間を要しました。内容は動画をご覧ください。

運営会社

株式会社CAMI&Co.

株式会社CAMI&Co.

オープン・イノベーション・パートナー

TBWA\HAKUHODO\QUANTUM

TBWA\HAKUHODO\QUANTUM

REQUEST FORMお見積り依頼/お問い合わせ

製造したい
プロトタイプのレベル※QUALITY OF PROTOTYPE
製作するもの※PRODUCT

御社名※COMPANY NAME

部署POST

ご担当者さま※PERSON IN CHARGE

見積の種類※TYPE OF ESTIMATE
コンサルティング
デザイン
ソフトウエア
ハードウエア
その他
使いたい
電波の種類※TYPE OF WAVES
プロジェクトへの
御社参加メンバー※ASSIGN MEMBER
開発期間※SCHEDULE
開発スタート時期BEGINNING OF DEVELOPMENT
想定予算※BUDGET
電話番号※PHONE

住所ADDRESS

メール※E-MAIL

ホームページ※WEB SITE

お問い合せ内容INQUIRY