2015年04月10日
麻生財務相「返ってこないお金は貸せない」 AIIB不参加の理由を説明
1 名前:シャチ ★:2015/04/09(木) 20:45:30.41 ID:???*.net
麻生太郎財務相は9日の記者会見で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関し、現段階での参加を見送った理由を約10分間にわたって説明した。日露戦争の際に戦時公債を発行したことに触れ、「(日本は)1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。しかし、今は世界で借りたお金を約定通り返さない方が多い」とも語り、AIIBによる不透明な融資審査基準や過剰融資に懸念を示した。詳細は以下の通り。
−−日本が参加した場合、AIIB設立当初の出資金は最低でも1000億円と試算されている 「AIIB参加国は最終的にいくつになるのか知らないが、出資額の総額も中身もわからないので、今の段階で考えているわけではない。何回も同じことを言っているので、もう飽きてきたけど、やることは1つなんですよ。お金を貸すというのは、返ってこないお金は貸せない。返ってこないお金はやるっていうんだからね」
「(インフラ整備の)ニーズがあるというのはわかる。米国が世界銀行、日本がアジア開発銀行(ADB)、ヨーロッパが国際通貨基金(IMF)は責任を持ってやっている。ところが、日本は1905年、日露戦争をやるにあたって戦時公債を発行した。1000万ポンド。日本は1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。名も知れぬ東洋の小さな黄色人種にお金を貸した英国もすごかったんだろうが、1銭たりとも、1日も約定を違えずきちんと払った。今日、世界で他国の外貨でカネを借りて返済が滞ったことが1回もない国が日本以外にあるならば教えてくれ。ぜひ俺はそれを知りたい。他の国の中央銀行総裁も知らない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00000557-san-bus_all
−−日本が参加した場合、AIIB設立当初の出資金は最低でも1000億円と試算されている 「AIIB参加国は最終的にいくつになるのか知らないが、出資額の総額も中身もわからないので、今の段階で考えているわけではない。何回も同じことを言っているので、もう飽きてきたけど、やることは1つなんですよ。お金を貸すというのは、返ってこないお金は貸せない。返ってこないお金はやるっていうんだからね」
「(インフラ整備の)ニーズがあるというのはわかる。米国が世界銀行、日本がアジア開発銀行(ADB)、ヨーロッパが国際通貨基金(IMF)は責任を持ってやっている。ところが、日本は1905年、日露戦争をやるにあたって戦時公債を発行した。1000万ポンド。日本は1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。名も知れぬ東洋の小さな黄色人種にお金を貸した英国もすごかったんだろうが、1銭たりとも、1日も約定を違えずきちんと払った。今日、世界で他国の外貨でカネを借りて返済が滞ったことが1回もない国が日本以外にあるならば教えてくれ。ぜひ俺はそれを知りたい。他の国の中央銀行総裁も知らない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00000557-san-bus_all
「だから、お金というのは貸したら返ってくるもんだと日本の人は思っているんだ。子供の時からしつけられてきたんだから。しかし、今、借りたお金を返さないのは多いんじゃないの? 世界で借りたお金を約定通り返さない国の方が多い。何が言いたいかというと、もう1個(国際金融機関を)増やすんだぜ。きちんと審査をして(既存の国際金融機関の)3行で足しても400億円か500億円かといっているときに、いきなり後ろから来て、みんな貸さないの? じゃあ俺(AIIB)が貸してやるよと、300億円、400億円を貸しますと言ってなったとするよ」
「その時、この後からきた300億円は前から貸している3行の400億円に乗っかった。返済が始まり、400億円のお金は計画通りに返ってくるんだけど、後からきた300億円は全然、融資計画ができていないから、その分は返せませんでしたと。そうなったとき、まずは3行の400億円は優先的に返してくれるかと。国内だったら、まだやれるだろう。しかし、海外相手にそれができるか。700億円が全部焦げ付き、お返しできるお金は300億円だけです、といわれたら、間違いなく被害が出る。こっちは税金を預かっているわけだから」(全文はリンク先で)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00000557-san-bus_all
「その時、この後からきた300億円は前から貸している3行の400億円に乗っかった。返済が始まり、400億円のお金は計画通りに返ってくるんだけど、後からきた300億円は全然、融資計画ができていないから、その分は返せませんでしたと。そうなったとき、まずは3行の400億円は優先的に返してくれるかと。国内だったら、まだやれるだろう。しかし、海外相手にそれができるか。700億円が全部焦げ付き、お返しできるお金は300億円だけです、といわれたら、間違いなく被害が出る。こっちは税金を預かっているわけだから」(全文はリンク先で)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00000557-san-bus_all
5: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:46:35.92 ID:1V9tsoJw0.net
確かに
8: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:47:07.02 ID:UEgIMf490.net
正論
9: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:47:16.83 ID:wIWRVs1e0.net
かっけー
16: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:47:56.91 ID:lp0pny7T0.net
あげるなんてもってのほかだな。
18: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:48:20.49 ID:iSIahAj60.net
wwwごもっともです。
25: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2015/04/09(木) 20:48:47.29 ID:gWv8/jPpO.net
言っちゃったw
29: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:49:27.17 ID:s00z2miP0.net
ものすごく分かりやすいw
30: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:49:30.34 ID:3Jd/UP810.net
おいおいまだ言ってるよw
37: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:50:15.02 ID:oxwpLWXV0.net
これには支那も反論できねーなw
46: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:51:02.62 ID:eq9fNHPa0.net
こういう時の麻生は最高にかっこいいな
48: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:51:34.05 ID:K/d1x3oR0.net
やっぱり麻生が総理のほうがよかった。
アベ頼んない。
アベ頼んない。
53: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:51:51.16 ID:3oryTWzi0.net
今、民主党政権じゃなくて良かったとしか言えない
54: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:51:56.13 ID:8JtWgmKl0.net
正論だ
だが借金1000兆円抱えて世界にお金をばらまくATM国家じゃ説得力ないな
借りたカネは返せよ?www
だが借金1000兆円抱えて世界にお金をばらまくATM国家じゃ説得力ないな
借りたカネは返せよ?www
59: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:52:14.00 ID:BTb3iOqK0.net
実に説得力のある理由だなw
65: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:52:40.67 ID:7YWwFSwC0.net
この正論をマスコミはどう偏向するんだw?
68: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:52:49.82 ID:Y2wZHmOgO.net
返ってこないどころか、その金を領土拡大するのに使おうとしてるからな
69: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:52:51.85 ID:JHQp4E0Q0.net
チャイナ向けODAは終わりにしよう!
75: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:53:42.77 ID:elAWzrPh0.net
ストレートでいったか
77: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:53:56.32 ID:3z1OMlAX0.net
ストレートすぎてワロタ
78: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:53:56.48 ID:c+CqknZn0.net
ぶっちゃけすぎw
83: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:54:03.05 ID:A2Ff3iNV0.net
しごくごもっともで・・・
単刀直入なのが理解しやすい。
単刀直入なのが理解しやすい。
87: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:54:17.41 ID:bQkTvf9m0.net
これほど簡潔な説明を初めて聞いたw
でも、まさにその通り
でも、まさにその通り
91: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:54:27.33 ID:hQPHGWQx0.net
超わかりやすいw
なんか久々に麻生節を聞いた気がする
なんか久々に麻生節を聞いた気がする
92: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:54:32.76 ID:GZ/qDan30.net
欧州や他のアジア諸国は掛け金が低いからな。気軽に参加できる
しかしアジア枠によって日本だけ出資金が高くなる。リスクが高い。さらに利益競合のADBもある。
日本はIMF、ADB枠で外部から共同事業を持ちかける形がいいよ。
しかしアジア枠によって日本だけ出資金が高くなる。リスクが高い。さらに利益競合のADBもある。
日本はIMF、ADB枠で外部から共同事業を持ちかける形がいいよ。
93: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:54:32.87 ID:vs2d04lr0.net
>>1
麻生、よく言った!
麻生、よく言った!
98: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:55:01.39 ID:Lnt+3wIb0.net
税金を預かってるんだからはちょっと笑えるけど、借りた金を返す、これ当たり前。
本来焼き土下座でも許されん。
本来焼き土下座でも許されん。
100: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:55:12.03 ID:7YWwFSwC0.net
野党の反論まだ?
103: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:55:18.26 ID:PlYeMsbj0.net
年金の話かな
105: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:55:25.71 ID:HDxeJiIn0.net
非常に正しくも真っ当な意見だ。
それが全ての答えだな。
参加はしなくてよい。
それが全ての答えだな。
参加はしなくてよい。
107: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:55:36.17 ID:FjuGFje6O.net
いい加減にやられるのは目にみえてるんだろ
108: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:55:39.79 ID:J7ZhmNS80.net
要約
「シナは人の金をくすね、返さない。」
「シナは人の金をくすね、返さない。」
113: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:56:16.02 ID:p1ENKhWe0.net
これで完全に理解したわ
118: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:56:31.38 ID:YAl2v4320.net
これに対して参加推進派のコメンテーターやマスゴミはどう反論できるのかな???
119: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:56:31.62 ID:eCVR5lHQ0.net
とりあえず独裁国家が半分権力握ってるもんに参加しちゃいけないよ。
127: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:57:11.55 ID:yHqp/eKY0.net
出資金が返ってこない危険性があるなら、各国の出資金を中国が施したことに
するより、日本が直接無償資金協力する方がいいに決まってる
するより、日本が直接無償資金協力する方がいいに決まってる
130: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:57:15.19 ID:e2Vp1b3D0.net
中国はアジア開発銀行に金返してからやれよ。
AIIBが代わりに返してくれるのか?
AIIBが代わりに返してくれるのか?
131: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:57:18.11 ID:QVTr0QOKO.net
ヤクザ組織に加盟なんか出来ないからのう
132: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:57:20.04 ID:Grlk7zLb0.net
これだけはっきり言えば伝わるわな
134: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:57:29.84 ID:3Ru3lt+V0.net
シンプルで分かり易いw
わけわからん理屈並べ立てて参加訴えてる野党マスゴミとは大違いだの
わけわからん理屈並べ立てて参加訴えてる野党マスゴミとは大違いだの
137: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:57:43.74 ID:2Pr5d3//0.net
財務大臣が麻生でよかった
139: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:57:51.30 ID:OhMOm7yy0.net
当たり前の事言ってるのに何でこう頼りになるのか
140: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:57:54.76 ID:txQfMOC20.net
おい、麻生
じゃあ、生活保護制度も廃止しろよ
じゃあ、生活保護制度も廃止しろよ
155: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:58:27.81 ID:x3NKcPT70.net
まあ参加国は最初から日本に金をたかる事を考えてる乞食国ばかりだしな
こんなもんに参加したらいいカモにされるだけ
こんなもんに参加したらいいカモにされるだけ
160: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:58:42.68 ID:2pD9O1V40.net
これ以上わかりやすい簡潔な説明はないw
よく言ったGJ
よく言ったGJ
161: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 20:58:43.14 ID:Z8+oPxxR0.net
>>1
正論すぎるわ。
参加賛成派はそれでも参加しろって言うんだろ?w
正論すぎるわ。
参加賛成派はそれでも参加しろって言うんだろ?w
175: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:00:00.62 ID:HRbGIswa0.net
お、やっと出たか。
誰も言わないから参加に前向きすぎて気持ち悪かった。
誰も言わないから参加に前向きすぎて気持ち悪かった。
176: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:00:01.10 ID:WbzivXoA0.net
すごい分かりやすい説明で良いと思う
参加しろ言ってるマスゴミどもは、これにきちんと反論すべき
参加しろ言ってるマスゴミどもは、これにきちんと反論すべき
178: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:00:09.09 ID:LxQ6/fR/0.net
ここまで言われて、孤立がどうのこうの言えたら
相当の馬鹿だな
相当の馬鹿だな
183: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:00:16.86 ID:22qkdbnk0.net
参加した国は日本のODA無しな
184: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:00:17.04 ID:aUNaFl5r0.net
要は、中共さんは
お金を騙し盗りたいのですか?
お金を騙し盗りたいのですか?
195: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:00:26.54 ID:leWWcPbJ0.net
借りた金をきちんと返さない国の方が多い時代
これが現実
これが現実
199: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:00:37.14 ID:qNbTJvSH0.net
そんな本当のことをズバリ言うかw
206: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:01:18.06 ID:e991asac0.net
どんどん言ってやれwww
220: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:01:39.09 ID:Jgo9GYbrO.net
絵に描いた餅。
中国ってのが胡散臭い…。
麻生が正論。
中国ってのが胡散臭い…。
麻生が正論。
221: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:01:42.93 ID:wEJe9dm00.net
やっとハッキリ言ってくれる奴が出てきた…
224: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:02:13.73 ID:ktAuY+IY0.net
いいからそれアメリカに言えよw
232: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:02:31.67 ID:Hpnw5Emt0.net
最初から焦げてる土台に日本の税金使って柱は建てられねーよ。
ってコトよ。
不参加で正解。
ってコトよ。
不参加で正解。
233: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:02:44.37 ID:W8FK0X130.net
AIIBは底に穴のあいたバケツ
バケツの下で中国が口を開けて待ってます
バケツの下で中国が口を開けて待ってます
241: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:03:01.70 ID:B8ZuqPtG0.net
貸せない、か。
で、何兆ばらまいた?
で、何兆ばらまいた?
248: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:03:23.24 ID:55Anyq470.net
中国に都合のいいインフラに融資して、貸し倒れするの目に見えてるもんな
253: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:03:37.27 ID:ASnEHruB0.net
正論だけど叩かれるんだろうなw
262: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:03:58.52 ID:gLTxFaJh0.net
麻生頑張れ絶対参加するな。毟り取られるだけ
270: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:04:26.61 ID:N7xiIsXv0.net
>>1
いいぞいいぞw
なにしろこの件ではもう特アの猿どもがしつっこいから、そのぐらいはっきり言う必要がある。
もっときついことを言ってやってもいいぐらいだ。
いいぞいいぞw
なにしろこの件ではもう特アの猿どもがしつっこいから、そのぐらいはっきり言う必要がある。
もっときついことを言ってやってもいいぐらいだ。
277: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:04:54.37 ID:Xbo4Dm3t0.net
ワロタw
平気で踏み倒す国が隣にあるしなw
平気で踏み倒す国が隣にあるしなw
278: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:04:55.66 ID:5MGnlp9M0.net
麻生はアクが強すぎて好きじゃないんだが、
こういうこと言わせると立て板に水で感心する。
お見事。
こういうこと言わせると立て板に水で感心する。
お見事。
283: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:05:21.15 ID:pM1nqCFL0.net
安倍首相がばらまいているとかいう輩もいるが、
あれは日本がお金出してると明確にわかるから意味がある
AIIBに関してはもう>>1が全てだよね
あれは日本がお金出してると明確にわかるから意味がある
AIIBに関してはもう>>1が全てだよね
284: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:05:28.46 ID:aEug1XPH0.net
中共主導だと嫌がらせ不可避だからな
288: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:05:40.61 ID:XcY9CVOp0.net
シナよ、日本を待ってないで早く発車しろよ
沈没船と分かってながら乗るバカはいない
あ、50カ国もいたか
沈没船と分かってながら乗るバカはいない
あ、50カ国もいたか
290: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:05:57.70 ID:lniQZR8G.net
社会主義的な糞バカ左翼に、分かりやすく教えるのは骨が折れるんだけど
麻生が珍しく仕事をしたな
麻生が珍しく仕事をしたな
294: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:06:06.04 ID:hdZfVSIo0.net
この件に関しては麻生さんは名財務大臣だな。
306: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:06:47.71 ID:ExctHyUT0.net
麻生さんはコレがあるからバカに出来んのよな
頭の中に日本という国が変わらず出来上がってる
頭の中に日本という国が変わらず出来上がってる
315: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 21:07:13.86 ID:zlThWS5L0.net
この説明で理解出来ないなら、もう何言っても無駄だしな
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428579930/
EMI MUSIC JAPAN INC. (2004-04-01)
売り上げランキング: 34,985
売り上げランキング: 34,985
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2015年04月10日 03:24
一桁ゲットーーーー!!!
2. Posted by 2015年04月10日 03:27
返ってこないというより、ミサイル・海賊船団になって返って来るんだよなぁ…
3. Posted by じょ 2015年04月10日 03:27
ほんとーーーーーーに民主党じゃなくてよかった!!
4. Posted by 名無し 2015年04月10日 03:29
なんか場違いでアホなこと言ってる奴が数人いるが
麻生GJ
麻生GJ
5. Posted by . 2015年04月10日 03:30
「借金を返す奴はバカだ」とか言っちゃう、どうしようもないアホが世の中にはいるからな
6. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 03:31
偉そうに突っ込み入れるのは良いけど、突っ込みだけで終わらないようにしてくれよ。
アジア全域金で買われて孤立するぜ
アジア全域金で買われて孤立するぜ
7. Posted by 名無しさん 2015年04月10日 03:31
清々しいぐらいの正論はごもっともなんだが、国庫に預けた年金はよ返せや
8. Posted by 2015年04月10日 03:32
まさに、日本刀の切れ味
9. Posted by 2015年04月10日 03:33
契約書がない金融商品を購入するようなものだな
しかも、良いことすら言えない営業マンの奨める商品だから、警戒しない方が頭がおかしいわな
売り文句は『〇〇さんも入っている』
それだけでは、聞く耳持たないよ
しかも、良いことすら言えない営業マンの奨める商品だから、警戒しない方が頭がおかしいわな
売り文句は『〇〇さんも入っている』
それだけでは、聞く耳持たないよ
10. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 03:35
新しい支配体制といっても過言ではないのに、
日本のできることといえば、何の影響もない悔し紛れの揚げ足とりだけ。
口だけでなくもっとしたたかにしっかりやってくれよな。
日本のできることといえば、何の影響もない悔し紛れの揚げ足とりだけ。
口だけでなくもっとしたたかにしっかりやってくれよな。
11. Posted by 2015年04月10日 03:36
あかん、ド正論すぎる
12. Posted by 名無しさん 2015年04月10日 03:36
なるほど、年金もその調子でせめて掛け金と同額は返してくれな
13. Posted by 名無しのオージャン 2015年04月10日 03:36
※6
金を出しても中国に融資を決める決定権があるんだから中国の利益にしかならない。
ならば出す必要が無い。
金を出しても中国に融資を決める決定権があるんだから中国の利益にしかならない。
ならば出す必要が無い。
14. Posted by 名無し 2015年04月10日 03:36
麻生は有能なんだよ
マスコミによって潰された
安倍よりも麻生のほうが絶対いいと思ってる
マスコミによって潰された
安倍よりも麻生のほうが絶対いいと思ってる
15. Posted by 2015年04月10日 03:38
なんか麻生をほめたたえてるが多いけど
勘をばらまいてるのもかつての日本だから
そこまで言うなら、むだなODAを全部やめてからいえって
日本にゃいまだどうにもこうにもできなくなって
電車に飛び込むのがいくらでもいるんだぜ
勘をばらまいてるのもかつての日本だから
そこまで言うなら、むだなODAを全部やめてからいえって
日本にゃいまだどうにもこうにもできなくなって
電車に飛び込むのがいくらでもいるんだぜ
16. Posted by 2015年04月10日 03:38
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
17. Posted by 2015年04月10日 03:38
日本人は温厚で礼儀正しく優しいからね
でも中国人は違うよ
中国人は返せないなら内臓売ってでも返せって迫ってくるからw
でも中国人は違うよ
中国人は返せないなら内臓売ってでも返せって迫ってくるからw
18. Posted by 名無しのプログラマー 2015年04月10日 03:39
麻生さんはリーダーっていう感じだとは思わないな。
リーダーより、構成員として大活躍するタイプだと思う。
リーダーより、構成員として大活躍するタイプだと思う。
19. Posted by 2015年04月10日 03:39
中国など、確かに糞みたいな理屈言ってるが
ここで麻生の太鼓持ち的書き込みしてる野郎らも
なんだかなーですね
ここで麻生の太鼓持ち的書き込みしてる野郎らも
なんだかなーですね
20. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 03:40
米13
誰が出資しろといったんだよw
それがただの揚げ足とりなんだよ。
日本は出すメリットがなくても、周りの支配体制が固まったら孤立すんだよ。
誰が出資しろといったんだよw
それがただの揚げ足とりなんだよ。
日本は出すメリットがなくても、周りの支配体制が固まったら孤立すんだよ。
21. Posted by 2015年04月10日 03:42
まあ要するにあれだよ
日本は返せないって言われたらはいそうですかで諦めちゃう
中国は返せないって言われてはいそうですかで諦めてくれるような国じゃないから
日本は返せないって言われたらはいそうですかで諦めちゃう
中国は返せないって言われてはいそうですかで諦めてくれるような国じゃないから
22. Posted by 2015年04月10日 03:42
民主党なら1兆くらい動いてた
23. Posted by 名無し 2015年04月10日 03:45
よきかな
24. Posted by 2015年04月10日 03:46
でも、アメリカ国債はどんどん買うんですよねwww
25. Posted by 2015年04月10日 03:46
日本が銀行なら
中国は闇金ですから
銀行は返せない相手には貸しませんが
闇金は返せない相手からでも毟り取るのが仕事ですから
中国は闇金ですから
銀行は返せない相手には貸しませんが
闇金は返せない相手からでも毟り取るのが仕事ですから
26. Posted by 2015年04月10日 03:48
元締めを中国がやる以上、中国の信用が大きく作用するからなぁ。
技術も能力も民間にボロ負けの政府じゃ何の信用も出来んわ。
今回の騒動だってバブルはじけても国そっちのけで高官だけは美味しい蜜吸いたいから、日本に金求めてるだけだし…北朝鮮と良いレベルだわ
技術も能力も民間にボロ負けの政府じゃ何の信用も出来んわ。
今回の騒動だってバブルはじけても国そっちのけで高官だけは美味しい蜜吸いたいから、日本に金求めてるだけだし…北朝鮮と良いレベルだわ
27. Posted by 2015年04月10日 03:48
じゃあ俺らも貸さなくていいですよね
28. Posted by 2015年04月10日 03:49
麻生・安倍じゃなかったら アジア・イ ン チ キ・イ カ サ マ・バンクに加入してたかもな
総理・財務大臣が福駄、2階みたいな女眉 中 国 貝戎だったら危なかった
総理・財務大臣が福駄、2階みたいな女眉 中 国 貝戎だったら危なかった
29. Posted by 名無し 2015年04月10日 03:49
麻生さん、格好いい。(^-^)v
プーチンに肘鉄食らわしてもへっちゃらな政治家は、この人だけでしょう。
パククネちゃん、この人になんか言われてますよ!
プーチンに肘鉄食らわしてもへっちゃらな政治家は、この人だけでしょう。
パククネちゃん、この人になんか言われてますよ!
30. Posted by ★★★ 2015年04月10日 03:52
その通り!と言いたいとこだけど、特亜へのODAも返ってこないわけですがそれは・・・
31. Posted by あ 2015年04月10日 03:52
この人は、口は悪いが日本のために仕事をする人だと言うことだけはわかった
32. Posted by 2015年04月10日 03:53
中国が主体の時点で返ってくるわけがない
33. Posted by 2015年04月10日 03:53
最近ちょっとずつこの国が持ち直してきてて嬉しい
34. Posted by 2015年04月10日 04:00
正論による孤立とカネによる被支配のトレードオフ
とりあえずよくぞ言ってくれたものではあるけど問題はここからだな
カネさえもらえればという国が不満を漏らしはじめたところで中国はお構いなしだし
加盟した欧州諸国さえ自国の利益のために反中国ではなくむしろ下支えする可能性がある
ここから外交どうやっていくかね、かなりの長手数になるけど指しこなせるか
とりあえずよくぞ言ってくれたものではあるけど問題はここからだな
カネさえもらえればという国が不満を漏らしはじめたところで中国はお構いなしだし
加盟した欧州諸国さえ自国の利益のために反中国ではなくむしろ下支えする可能性がある
ここから外交どうやっていくかね、かなりの長手数になるけど指しこなせるか
35. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2015年04月10日 04:00
中国はもうODAもいらんだろ
わざわざ日本に金落としてやるとかいってるし
中国に限らずある程度支援したら打ち切って欲しい
その金に甘えたまま立とうとしないガキが出来上がるだけだ
日本が借金まみれなのに他国ばっか支えてどーすんだ
わざわざ日本に金落としてやるとかいってるし
中国に限らずある程度支援したら打ち切って欲しい
その金に甘えたまま立とうとしないガキが出来上がるだけだ
日本が借金まみれなのに他国ばっか支えてどーすんだ
36. Posted by あ 2015年04月10日 04:00
麻生ひさびさにかっこいいと思った
37. Posted by 2015年04月10日 04:03
いやわかりやすい。これに反論するとしてどう返せるんだ?
38. Posted by 2015年04月10日 04:03
スレの54が最高にアホ
39. Posted by sage 2015年04月10日 04:04
中国の時点で返ってこないのは明白
むしろ自分の国を攻撃する武器に変えられる可能性のほうが大きい
むしろ自分の国を攻撃する武器に変えられる可能性のほうが大きい
40. Posted by 2015年04月10日 04:05
※20
記事読んだのか?
AIIB参加の場合に、日本の出資は避けられない話が
前提となっているのに何言ってんだ。
その中身も解らん孤立とやらで
出資額以上に日本が被る不利益って何。
記事読んだのか?
AIIB参加の場合に、日本の出資は避けられない話が
前提となっているのに何言ってんだ。
その中身も解らん孤立とやらで
出資額以上に日本が被る不利益って何。
41. Posted by 名無し 2015年04月10日 04:05
中国主導ってのが胡散臭すぎ
42. Posted by 2015年04月10日 04:06
まあまだまだあわてる時間じゃないよな
アジアのインフラを中国が過剰設備の受け皿にしたところで
案件の選定も施工も中華クオリティになるのは目に見えてるだろ
アジアのインフラを中国が過剰設備の受け皿にしたところで
案件の選定も施工も中華クオリティになるのは目に見えてるだろ
43. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 04:07
不参加の理由はわかる。というより、分からないバカなんていねぇよ。
問題はそんな当たり前のことを突っ込むぐらいしかできずに、指加えてるだけってことだ。
いつも受けてであとで評論家気取りの政治家ども 。
お前らは無責任な評論家じゃなくて、施政者であることを理解してほしいな。
問題はそんな当たり前のことを突っ込むぐらいしかできずに、指加えてるだけってことだ。
いつも受けてであとで評論家気取りの政治家ども 。
お前らは無責任な評論家じゃなくて、施政者であることを理解してほしいな。
44. Posted by 2015年04月10日 04:07
わざわざ日露戦争まで遡ってる理由は、WW2では軍票の支払いばっくれたからですよね…?
あたかも日本の支払いが滞ったことが無いかのように歴史をコリエイトしないでくれ、どっかのミンジョクじゃあるまいし
あたかも日本の支払いが滞ったことが無いかのように歴史をコリエイトしないでくれ、どっかのミンジョクじゃあるまいし
45. Posted by う 2015年04月10日 04:10
※27
俺らとか言うのやめてくれるかな?気持ち悪い(笑)
俺らとか言うのやめてくれるかな?気持ち悪い(笑)
46. Posted by 供給過剰ゲーム 2015年04月10日 04:12
ナスダックがアメリカでビットコイン取引を採用したから、技術の発展しだいで、参加せざるを得なくなるかもね
47. Posted by し 2015年04月10日 04:12
だったら海外にばらまくなよ。ジャイアン(アメリカ)にくっつくスネ夫みたいな国じゃねぇか。
48. Posted by 2015年04月10日 04:14
貸した金が返ってくる保証もないのに貸せないと言うのには同意だが110年も前の日露戦争と現代を比べるのは如何なものか
49. Posted by み 2015年04月10日 04:14
アカヒが「はたしてそれでいいのだろうか」とかほざきそうだな 返さない国には貸せない、韓国にもその精神でよろしく
50. Posted by 名無し 2015年04月10日 04:15
痺れる憧れるぅ!
51. Posted by 2015年04月10日 04:17
不便を感じない貿易渡航だけ残した関係でもいいかもしれない
52. Posted by 2015年04月10日 04:18
日本が世界に金をばら撒いてるってんなら
尚更要らないものに多額の税金を突っ込む必要はないわな。
尚更要らないものに多額の税金を突っ込む必要はないわな。
53. Posted by 2015年04月10日 04:18
中国が胴元のこんなモンはロクでもねえ! 投資した金をネコババして日本や周辺国やアフリカの征服に使うに決まってる。
54. Posted by 2015年04月10日 04:19
円では1000兆円借金してます。返すメドないどころか増え続けてます(ボソ
55. Posted by 名無し 2015年04月10日 04:19
※44
巨額の国債踏み倒したのは中華民国、こいつのコメントから察するに本気で糞食いは軍票が債券だと思ってるんだな、ほんとよく生きてられるな頭の悪さ晒していて
巨額の国債踏み倒したのは中華民国、こいつのコメントから察するに本気で糞食いは軍票が債券だと思ってるんだな、ほんとよく生きてられるな頭の悪さ晒していて
56. Posted by まとめブログリーダー 2015年04月10日 04:20
自民の中にも出資しろってうるさい媚中がいるからなあ
麻生さんがこうしてキチンと抑えてくれるからいいけど、そっちもどうにかして欲しいわ
麻生さんがこうしてキチンと抑えてくれるからいいけど、そっちもどうにかして欲しいわ
57. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 04:20
米40
お前は救い用のないバカだな。
孤立してから気づくタイプ。
お前は救い用のないバカだな。
孤立してから気づくタイプ。
58. Posted by 名無しさん 2015年04月10日 04:21
いや、さすがにこの一大事業でゆるゆる審査+透明性を確保しないなんてことはないんじゃないか?
あと、カンボジアのツバサ橋の報道みてたら景気よさ気な雰囲気も伝わってきてたし、金返せなくなるなんてこともなさそうなんだがな
あと、カンボジアのツバサ橋の報道みてたら景気よさ気な雰囲気も伝わってきてたし、金返せなくなるなんてこともなさそうなんだがな
59. Posted by 秋草かぼちゃ 2015年04月10日 04:23
誰でも理解できるわかりやすい麻生氏の説明です。
しかし、日本のマスコミの中には知能が低すぎて、これが理解できない人間が多数いるようです。
しかし、日本のマスコミの中には知能が低すぎて、これが理解できない人間が多数いるようです。
60. Posted by う 2015年04月10日 04:24
※57
孤立?(笑)何から孤立するか詳しく説明してくれないかなぁ?
孤立?(笑)何から孤立するか詳しく説明してくれないかなぁ?
61. Posted by 名無し 2015年04月10日 04:24
※54
建設国債は赤字国債じゃねえんだよ情弱
建設国債は赤字国債じゃねえんだよ情弱
62. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 04:27
結局、日本はいつも
〜はしない。しか言わねーんだよな。
〜をする。ってことがない。
常に傍観者で他人事。その場しのぎで対策を打たない。直接的な不利益何て目に見えるものより、〜はしないが、〜をして対抗するまでは決して言わない。
集金システムを構築されたら相対的な日本の不利益になるのにだ。それが日本の限界。
〜はしない。しか言わねーんだよな。
〜をする。ってことがない。
常に傍観者で他人事。その場しのぎで対策を打たない。直接的な不利益何て目に見えるものより、〜はしないが、〜をして対抗するまでは決して言わない。
集金システムを構築されたら相対的な日本の不利益になるのにだ。それが日本の限界。
63. Posted by う 2015年04月10日 04:27
※57
孤立?(笑)何から孤立するか詳しく説明してくれないかなぁ?
孤立?(笑)何から孤立するか詳しく説明してくれないかなぁ?
64. Posted by . 2015年04月10日 04:30
事実をそのまま言っただけなのにこのカッコよさ
同じことを言える政治家は日本に何人いるだろうか
同じことを言える政治家は日本に何人いるだろうか
65. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 04:30
欧米のアジアの集金システムからだよ。
66. Posted by 2015年04月10日 04:33
中国人が運営って時点で無理。
こんなオレオレ詐欺より分かりやすい詐欺に参加しろって言っている人はまちがいなく国籍が日本じゃない。
まぁ劣化した人種、(中韓)には関わらないことだね。
こんなオレオレ詐欺より分かりやすい詐欺に参加しろって言っている人はまちがいなく国籍が日本じゃない。
まぁ劣化した人種、(中韓)には関わらないことだね。
67. Posted by 2015年04月10日 04:33
当たり前の発言
むしろ今まで言わなかった歴代財務省が無能
むしろ今まで言わなかった歴代財務省が無能
68. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 04:36
支配者Aの下に支配者Bがついても支配者Bは何の利益もない。
だが、同時に支配者Aの支配体制をぶっ壊さないと、後々不利益になる。
参加しないことと支配体制をぶっ壊すのはセットだよ。
だが、その策を考えうるべき政治家が得意気にAには支配されないという当たり前のことだけをのべて終わり
だが、同時に支配者Aの支配体制をぶっ壊さないと、後々不利益になる。
参加しないことと支配体制をぶっ壊すのはセットだよ。
だが、その策を考えうるべき政治家が得意気にAには支配されないという当たり前のことだけをのべて終わり
69. Posted by 2015年04月10日 04:37
※57
人格批判逃走テンプレ過ぎ。で?「孤立」の説明はよ。
人格批判逃走テンプレ過ぎ。で?「孤立」の説明はよ。
70. Posted by 2015年04月10日 04:38
相変わらずこの手は無能だな浅生
そんなズバズバ言うからマスコミに叩かれる隙ができるんだよ
もうちょっとオブラートに包むか、もしくは裏方に回れって。
これ以上叩かれて麻生が動けなくなったら日本が終わる
そんなズバズバ言うからマスコミに叩かれる隙ができるんだよ
もうちょっとオブラートに包むか、もしくは裏方に回れって。
これ以上叩かれて麻生が動けなくなったら日本が終わる
71. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 04:38
説明してるだろ。
頭悪いのか?
頭悪いのか?
72. Posted by う 2015年04月10日 04:41
※65
欧米のアジアの集金システム?欧米?んんんwwww
欧米のアジアの集金システム?欧米?んんんwwww
73. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 04:42
そうだよ。
中国は仲買人
中国は仲買人
74. Posted by 2015年04月10日 04:42
正直中国じゃなかったら参加してそう
詰まるところ結局外交問題くさい
アメリカがやっぱ参加しまあすとかほざいたりしてな ははっ
詰まるところ結局外交問題くさい
アメリカがやっぱ参加しまあすとかほざいたりしてな ははっ
75. Posted by う 2015年04月10日 04:44
※73
君、大して詳しくもないのにでしゃばらない方が良いよ。欧米とか言ってる時点で話にならない
君、大して詳しくもないのにでしゃばらない方が良いよ。欧米とか言ってる時点で話にならない
76. Posted by 名無し 2015年04月10日 04:45
※68(そんな発想がよく生まれるな)さん
ただ参加するだけでは、記事のとおり外国に日本のお金使われて終わりって意見をが違うのであれば、具体的にどうすればいいでしょうか?
ただ参加するだけでは、記事のとおり外国に日本のお金使われて終わりって意見をが違うのであれば、具体的にどうすればいいでしょうか?
77. Posted by 2015年04月10日 04:45
返ってくる保障もないっていいきるならじゃあなんで日本とアメリカ以外の国は参加したんだ? 他の国のブレーンだって中国にばっか利益があってリスクもあるような機関にすんなり入るほどバカじゃないだろ
78. Posted by 2015年04月10日 04:47
凄く分かりやすい言い回し
これだよ、政治家に求めてる能力ってのは
これだよ、政治家に求めてる能力ってのは
79. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 04:48
米76
だから、それを考えるのが政治家だろ。
それをせずに、ただ、参加しないという当たり前のことをいっただけでもちあげる。
既に支配体制が整っているアメリカ、日本が中国の支配体制に組み込まれるわけがないんだから、参加しないのは当たり前のことだろ
だから、それを考えるのが政治家だろ。
それをせずに、ただ、参加しないという当たり前のことをいっただけでもちあげる。
既に支配体制が整っているアメリカ、日本が中国の支配体制に組み込まれるわけがないんだから、参加しないのは当たり前のことだろ
80. Posted by にじんちゅ 2015年04月10日 04:50
※74
(゚Д゚)ハァ?当たり前だろ
中国=信用ならない国だから参加しないんだぞ
信用ならないのは外交問題ばかり起こす国だからだ
中国じゃなかったらって、中国か同等の問題国じゃなかったら
その前提がないわけだからそら参加の検討くらいもうちょっとするわ
(゚Д゚)ハァ?当たり前だろ
中国=信用ならない国だから参加しないんだぞ
信用ならないのは外交問題ばかり起こす国だからだ
中国じゃなかったらって、中国か同等の問題国じゃなかったら
その前提がないわけだからそら参加の検討くらいもうちょっとするわ
81. Posted by 2015年04月10日 04:51
支配体制ってなんのこと?
82. Posted by 2015年04月10日 04:51
※70
今回の発言は足すものはあっても引くものはないんじゃないか?
要約して「AIIB自体危ういし、中国が金を返すと思えない」の部分に失礼だの謝罪しろだの来るのは…まぁあるだろうけど。
今回の発言は足すものはあっても引くものはないんじゃないか?
要約して「AIIB自体危ういし、中国が金を返すと思えない」の部分に失礼だの謝罪しろだの来るのは…まぁあるだろうけど。
83. Posted by 2015年04月10日 04:51
※55
中華民国が国債踏み倒すと、日本は軍票所持者に債務支払いした事になるのか…
頭良いなー(棒)
中華民国が国債踏み倒すと、日本は軍票所持者に債務支払いした事になるのか…
頭良いなー(棒)
84. Posted by 名無し 2015年04月10日 04:51
>借りた金をきちんと返さない国
韓国よ、言われ放題だぞ、反論できるか?
韓国よ、言われ放題だぞ、反論できるか?
85. Posted by 2015年04月10日 04:53
借りた金で武器買って襲い掛かってくるのわかってるもんな
86. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 04:53
米81
日本がバカみたいに買ってるアメリカ国債見たいな集金システムのことだよ
日本がバカみたいに買ってるアメリカ国債見たいな集金システムのことだよ
87. Posted by 2015年04月10日 04:53
論破されたブサヨは孤立孤立わめくしかないのかね
中国を過大評価しすぎなんだよw
中国を過大評価しすぎなんだよw
88. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 04:55
中国を評価してるんじゃなくて、
いちどその体制ができるとなかなか崩せないってことだよ。
いちどその体制ができるとなかなか崩せないってことだよ。
89. Posted by 2015年04月10日 04:55
輩「出港しちゃうよ。今なら間に合うから乗りなよ」
麻生「沈む船に乗り続ける趣味は無いんだ」
麻生「沈む船に乗り続ける趣味は無いんだ」
90. Posted by 2015年04月10日 04:55
※74
結局も何も金返ってくる信用が中国に無いってのは分かりきった事だろ
不信を払拭するようハッキリ形にしろと要求しても音沙汰無しだからな
結局も何も金返ってくる信用が中国に無いってのは分かりきった事だろ
不信を払拭するようハッキリ形にしろと要求しても音沙汰無しだからな
91. Posted by 名無し 2015年04月10日 04:55
アメリカと日本が参加しないのが寧ろ大打撃なレベルなんですがねぇ
92. Posted by 2015年04月10日 05:00
不参加は当然で、その上でAIIBを瓦解させるような対抗策を出せなきゃ無能って言いたいんだろ。
93. Posted by 2015年04月10日 05:06
また野党とマスコミで漢字検定試験が始まるな。野党なんか漢字の読み書きに加え日本語すらおぼつかない議員だらけだというのに・・・。
マスコミもたまに機械翻訳のような日本語っぽい文章見かけるし。本当政治のことで批判して?
マスコミもたまに機械翻訳のような日本語っぽい文章見かけるし。本当政治のことで批判して?
94. Posted by 2015年04月10日 05:10
ODAみたいに日本企業が事業を受注すれば外貨を稼げるし貸したカネ以上のものが返ってくるんですけど‥
麻生は仕組みを理解してないのかな?
麻生は仕組みを理解してないのかな?
95. Posted by 2015年04月10日 05:10
じゃあなんで中国に対してODAまだやってんの?
96. Posted by 2015年04月10日 05:10
確かにインフラ整備とかの為にあげる事になるなら既にやってる。
仮に参加して同じ事をしても日本が出資したのではなく中国等が出資した事になるのではこちらとしては旨みが半減どころか意味が無い。
仮に参加して同じ事をしても日本が出資したのではなく中国等が出資した事になるのではこちらとしては旨みが半減どころか意味が無い。
97. Posted by 名無しのガンダム好き 2015年04月10日 05:11
よく言った
98. Posted by 2015年04月10日 05:12
※94
※95
※95
99. Posted by 2015年04月10日 05:14
さすが世界大恐慌を食い止めた男だ
この人がいなかったらリーマンショックは世界全体経済をもっと酷い事にしてたんだからな
その影響力ある発言できる人を欧州へ不参加の説得に使わなかった安倍内閣はちょっと外交下手が過ぎるよな
中韓を煽るより防衛だけしっかり固めて挑発無視の方向でいって他の国と上手くやる方に力入れてくれよ
この人がいなかったらリーマンショックは世界全体経済をもっと酷い事にしてたんだからな
その影響力ある発言できる人を欧州へ不参加の説得に使わなかった安倍内閣はちょっと外交下手が過ぎるよな
中韓を煽るより防衛だけしっかり固めて挑発無視の方向でいって他の国と上手くやる方に力入れてくれよ
100. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年04月10日 05:15
ODAをする必要はないが、
ODAを返さないとかよく言ってるけど、いわゆる返済義務のある有償ODAは中国はちゃんと期日通り全部しっかり返してるだろ
ODAを返さないとかよく言ってるけど、いわゆる返済義務のある有償ODAは中国はちゃんと期日通り全部しっかり返してるだろ
101. Posted by 774 2015年04月10日 05:16
※94
で、中国が覇権を握る組織から日本企業に業務委託される確率はどれくらいあるんです?
採算性がとれないから参加しないだけ
で、中国が覇権を握る組織から日本企業に業務委託される確率はどれくらいあるんです?
採算性がとれないから参加しないだけ
102. Posted by 2015年04月10日 05:18
ODAとは別の話で仕組みも違うからな。残当残当。
103. Posted by 2015年04月10日 05:22
99
ニコニコの動画に感化されすぎぃ!(笑)
ニコニコの動画に感化されすぎぃ!(笑)
104. Posted by 名無しのガンダム好き 2015年04月10日 05:24
>>54
なんで期限がきてるわけでもなく、返せといわれてるわけでもない借金を比較に出すのwww
なんで期限がきてるわけでもなく、返せといわれてるわけでもない借金を比較に出すのwww
105. Posted by 名無しの権兵衛 2015年04月10日 05:25
自前の国際金融機関を保有していて、なおかつべらぼうに金を出さなきゃいけない日本や米国に限った論理だから、「イギリス以下他国が乗った舟だか」らという話は通用しないんだよなぁ
あっちはあっちで、少額BETで利益を与ろうとしてるだけなんだから、それぞれが正常な行動を取ってるだけにすぎない
あっちはあっちで、少額BETで利益を与ろうとしてるだけなんだから、それぞれが正常な行動を取ってるだけにすぎない
106. Posted by まとめブログリーダー 2015年04月10日 05:27
※82
中国が金を返さないと名指しはしてないような…
中国が金を返さないと名指しはしてないような…
107. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年04月10日 05:27
「麻生大臣は行きつけのバーの代金をツケてもらったことはないのだろうか?今、日本の寛容の心が、途上国の発展のために」と言った次の日に、「安倍内閣の放漫財政が」と言い出すのが、日本のマスゴミども。
108. Posted by 名無し 2015年04月10日 05:28
参加しないと損するって言ってる人は
AIIBが融資した案件の工事には未加入の国は入札に傘下させない
っていう条項があるからでしょ?
工事に参加出来なくなるから仕方なく各国が参加してるだけ
要は、日本をアジアの公共工事から締め出したいんだろうね
AIIBが融資した案件の工事には未加入の国は入札に傘下させない
っていう条項があるからでしょ?
工事に参加出来なくなるから仕方なく各国が参加してるだけ
要は、日本をアジアの公共工事から締め出したいんだろうね