冬来たりなば春遠からじ

冬来たりなば春遠からじ
If winter comes, can spring be far behind


雪の中の芽

いただいた水仙の球根山ほどと買い込んだチューリップを
去年プランターにせっせと植えたので、どっちかわからないけど~
雪の中から芽が出ていた・・・

すきま風入り放題の古くて寒い我が家の台所でも、
アマリリスの芽
アマリリスも頑張って芽を出して来ました。
初めて買ったんですが、寒い冬でも「おっ、芽が伸びてきた~」とか室内で楽しめるからいいですね~
(何か台所だからか湯気で曇っているなぁ)

ここからはややシリアスな話なので、読みたい方だけ。

この時の日記でご紹介したブログ主さんが亡くなられたようです。
とても大きな存在の方だったので、他のいろいろなブログでもお知らせされてました。
素晴らしい生き方をされたと同時に、
人生の終'い(しまい)方もまた見事だったなぁ、と思います。
お会いしたことのない方に対して、逆にこんな言い方不遜かもしれませんが。
「life goes on」それでも人生は続く・・・と、体調的にはつらい状況の中で日記で書かれていました。
最後の更新は「メリークリスマス」。
ひとりぼっちでつらい病気になった人たちのために、
役に立つ情報を発信しようとする意志は最後まで貫かれていました。

人間は自分の思うように生きることは難しいけれど、
今ある状況の中で「意志的」に生き続けることはできるんですよね。

もう一度改めて、

手持ちのカードだけで、
今在る状況の上で、
今の自分で、
これからどう目一杯自分らしく楽しく生きるか・・・


うちの父親は、以前は食べることが人生の楽しみで、
おやつ大好き・お肉大好きな人だったのが、
今は、基本喉の通りのいいもので、
それも全てきざみ食でトロミをつけないと飲食できません。
そういう生活がすっかりイヤになってきたようで、最近自暴自棄になることも多いです。
どうせそうこの先長くはないんだから、好きなもの食べさせろ~と怒ります。
困るんだけど、わかる部分もある・・・
人生って、別に1分1秒でも長く生きた方がいい、勝ち、というのではないから。
どうせなら多少それによって人生が短くなったとしても、好きなことした方がいい、と言うのももちろん一理ある。
しかし、正解はないんですよねぇ。
それじゃ、好きなことできなきゃ生きている意味はないのか?と言うと、そうでもない。
後悔のない生き方。
周りも後悔がない逝かせ方。
・・・悩む。

久々にこの曲が聴きたくなりました。
ジャジーでちょっとヘビィなんですけどね。
Nina Simone
バーブラ・ストライザンドあたりがよかったのですが、見つからなかった。

Everything must change
nothing stays the same
everyone must change
no one stays the same


すべては変わっていく
何ひとつ変わらないものはない
誰ひとり同じままではいられない
若者は老いて、 わからないことはわかるようになっていく
どんなものも変わらないものはない
人生で確かなものはあまりない
雲から雨が降るということと
太陽が空を明るくするということと
ハチ鳥が空を飛ぶということを除いては
冬はやがて春になる
傷ついた心も、やがて癒える
そう、すべては変わっていく


Everything Must Change
そして、Life goes on


玄関花1

仕事で花をいただいたので、
玄関だけは春のようです~

玄関花2

狭い玄関だから花瓶の置く場所もない~


にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 残りの人生へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

No title

春は確実に近づいてるんですね~(^^♪ うれし

素敵な方、お亡くなりになったんですね。合掌
いい人はなんで早く逝くんだろうね?


>>手持ちのカードだけで、
   今在る状況の上で、
   今の自分で、
   これからどう目一杯自分らしく楽しく生きるか・・・

ホントそうですよね。すばらしいお言葉

他人と比べても、過去に思いをはせても仕方ない
大事なのは「今の私」ですものね~

でもね~わかっていても
満足できないのよ
もっともっと!って

そして無駄に落ちこむ私なり(^_^;)


すてきな歌詞ですね
題名はなんですか?

初めまして

初めまして。ダーマと申します。
とあるブログからこちらのブログに辿り着き、『手持ちのカード』のところから『シングルガンズ』のブログを一気読みしました。
仕事も遊びも一生懸命、魅力的な主さんのブログで、同年代独身として足元にも及びませんが、これからの指針としたいと思う内容でした。
そうですか亡くなられたのですね。残念です。
ご冥福をお祈りします。

私も父親の痴呆症状が、ちらほら出だし色々考える日々です。
自分も何とかしないとね、だし。
これから時々お邪魔させて下さい。
ブログ楽しみに拝見しています。

Re: No title

>はなあいさん

こんばんは~。
私が「冬なんて大嫌いだ~・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」などと、
毎日言い続けている間も、自然は春の準備をしているんですねぇ。

> 他人と比べても、過去に思いをはせても仕方ない
> 大事なのは「今の私」ですものね~
ホント、ホントその通りなんです~
でもわかっていても、つい・・・
それも人間らしさかもしれませんが、
そればっかりに囚われても仕方ないんでしょうね。

亡くなられたその方のブログから、
いろいろ学ばせてもらいました。
もっともっと読ませていただきたかったけど、
目一杯その方らしく、見事に生きられたと思うので、
今はただ、お疲れ様でした、と。

「Everything Must Change/ エヴリシング・マスト・チェンジ」
たくさんのアーティストがこの曲を歌っていて、
はなあいさんのお好みの感じが見つかればいいのですが・・・
歌詞が深い~です。

Re: 初めまして

> ダーマさん、はじめまして。
ありがとうございます。

>『シングルガンズ』のブログを一気読みしました。
他の方にも知っていただきたくて迷いながらも書いたので、
そういう風に読んでいただける方がいらっしゃって嬉しかったです。
ブログ主さんの生き方そのものに心魅かれて読み続けました。
本当に目一杯生きて、終い方もそのままに貫かれたので、
今はただ「お疲れ様でした」と。
これからも折々にブログ主さんの言葉を思い出していくと思います。
・・・今の自分で、手持ちのカードを目一杯活かして、
自分らしく生きようとしているか?

そうは言っても、私の場合は日々ジタバタし続けてまして、
ブログもその日々のままで、ちまちまグチグチ(^_^;)
こんな拙いブログですが、お気が向きましたら
お時間のある時にでもまたお立ち寄りいただければ嬉しいです。

親のことや自分のことや仕事etc.、いろいろ物思うお年頃
(一緒にしちゃっていいのかな?)ですよねぇ・・・
プロフィール

ひばり

Author:ひばり
田舎に暮らすおひとりさま。
会社では氷のお局(笑)
天涯孤独予備軍でシングル介護中。
介護離職がひたひたと迫ってきています。
そんなアタシの人生、自分で選んだ結果の罰ゲームみたいなもの?ですが、
夢はセミリタイアしての、南国暮らし。
仕事と介護、孤独と妄想、日々のちょっとした楽しみ・・・
時々毒吐き注意。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR