2015年04月09日

33日目

前回の釣り会から33日目。 禁断症状に耐えきれず、寒の戻りで春パターンはないだろうと予測しつつも行ってきました。週間天気予報では次の休みは雨らしいし・・・・・


ちなみに、禁煙と禁釣りの同時進行でしたが禁煙は1日も持ちませんでしたガーン
受付は4番目でしたが、上池のインレットが空いていたので此処から始めました。
しばらくご無沙汰してる間に、少しリフォームされたようです。


久々に竿を振ったら、最初の1・2投は0.8gのスプーンがまともに投げれず、3投目でやっと真っ直ぐに(汗汗
ちゃんと投げれた2投目でファーストフィッシュGET!

沈み岩の間辺りでバイトがありますが、特別活性が高い感じでもなかったですね。
2匹目は、いいアタリと思ったらチビブラウンでした。


KFSやらベッキーやら色も変えてみるも、あまり良いバイトがでない中、これまた久々のシェルが良い感じで
当ってくれ、なんとか1時間以内に10尾達成。

インレットに張り付いていても良かったのですが、下池も気になるので移動です。

下池では、奥のインレットから手前のインレット、アウトレット、竹藪側とずれて行き、ポツポツと追加


風があったので、軽量スプーンよりはクランク中心に、自作はほとんど駄目でした(唯一ニョロモドキ/グリグロは釣果あり)
メインになったのは、ジサクラ70/オレンジグロー! 10本位をこれだけでヒットさせました(^^)

11時過ぎの放流後は上池に戻って、受付対岸奥へ入り上がり鱒を狙ったのですが・・・・・・・。

まさかのノーフィッシュガーン
バイトは結構あったのですが、全くと言って良いほどに針が刺さりませんでした(◎ ◎)??
吐き出すのが早かったり、合わせが早かったり、要因は色々かと思うのですが、修正できないままタイムアップとなりました。

むっ、無念!  
次の機会にはド表層サイトでリベンジだ~!



(できたらいいなぁ)

追記:ストックヤードには、またまた大型赤身が待機しております、放流順でいけば次の日曜辺りが狙い目かもしれないですね。



追記2:暖かくなると、下池竹藪側の土手から沢蟹たちが這い出してきます。 できましたら踏み潰さないであげて下さいね。
此処の沢蟹達は、赤・黒・青と3色見かけます。
 
さすがに今日は寒くて見かけませんでしたが、写真は6日(火曜日)のものです。


同じカテゴリー(裾野FP)の記事画像
7日釣り会
釣り会IN裾野FP
今朝の状況
同じカテゴリー(裾野FP)の記事
 7日釣り会 (2015-03-10 10:38)
 釣り会IN裾野FP (2015-03-07 20:19)
 今朝の状況 (2015-02-23 18:36)

Posted by Sugiya at 17:51│Comments(0)裾野FP
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。