↓
ログイン
小説情報
感想
レビュー
縦書きで読む[PDF]
俺はバリアで無双する
感想一覧
▽感想を書く
<< Back
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Next >>
投稿者:
太陽
[2015年 04月 08日 16時 45分] ---- ----
悪い点
レイプで処女喪失もダメとかマジで気持ち悪いな
レイプされた女の気持ち考えろよ
投稿者:
ぶっきー
[2015年 04月 08日 16時 19分] ---- ----
悪い点
主人公が普通に気持ち悪い。
他人の記憶を平然と読みまくるし、
気持ち悪い処女厨だし、
自分の利益の為に転生者を殺して回ってるくせに
正義の味方きどりで殺す相手を選別してるのもきもい。
後どうみてもやってる事がバリアの範疇を超え過ぎてるのも草。
もはや何でもありでやってるのにバリアで押し通そうとか意味不過ぎるわ。
一言
作者はバリアを勘違いしてる最強厨の処女厨でFA。
投稿者:
見憑鯛
[2015年 04月 08日 14時 43分] ---- ----
悪い点
読み始めたばかりだけどがっかり、記憶改竄とかバリアと何の関係もないし、これじゃあもはや説明にバリアという言葉入れれば何でも出来る能力でしょ
あといきなり魔法を使い始めたけどせめてバリアにしろ魔法にしろ事前に少しくらい練習した描写を入れて欲しい
投稿者:
不死の果実
[2015年 04月 08日 06時 26分] 23歳~29歳 男性
一言
あんまりレイプされた少女とか出さないで欲しいんですが。最初で最後にして欲しいです。
投稿者:
悪党
[2015年 04月 07日 23時 51分] ---- ----
一言
このままだと戦争になるよね、先に殲滅させとく?
レガシー先生
[2015年 04月 08日 00時 04分]
いえ、戦争にはなりませんよ。
相手も普通にしらばっくれるでしょうし。
暗殺者をちょっとやそっと送り合ったぐらいで、軍隊持ち出して戦争するのもちょっとどうかと思います。
距離が近いならまだしも、大西洋越えないといけないのでは、ちょっとね。
十分に戦力差があるなら話は別なんですけどね。
互いの戦力が未知数な状態で、いきなり全面戦争というのは無いです。
特にこの世界は第二陣の能力持ちの転生者、転移者が出現している関係で
各国はその取り込みに必死になっている段階ですから。
今回の件も本気というよりは試験的なもので、
さくっと暗殺に成功したら即本国に帰るというのが当初の予定だった、という感じです。
防がれたことで予定が大幅に狂った感じですが。
投稿者:
白ピンク
[2015年 04月 07日 23時 37分] ---- ----
良い点
転移者の組織化。非協力的な転移者は洗脳。意思も尊厳も奪って最後は使い捨て・・・清々しいほどクソな「敵」にワクワクが止まりませんな!
一言
「小説家になろう」は好きに書いて好きに読むサイトです
読者に遠慮するくらいなら書くべきではないし、作者を批判するくらいなら読まないべき
小さい事は気にせず自信を持って書いてくださいな。自分はこの作品が楽しみですよ
レガシー先生
[2015年 04月 07日 23時 41分]
キャラの名前だとか武器の名前だとかは、
話の本筋からしたら「わりとこだわる必要が無い」ところなので、
そこぐらいは変えても良いんですよね。
既に修正する方向で考えてはいますが、すぐには良い名前が思い浮かばないです。
一日以内にはなんとかしときます。
投稿者:
あなんた
[2015年 04月 07日 23時 32分] ---- ----
一言
概念や完成形が提示されても、他の方が指摘しているように"再現が不可能"だと思います...兵器ってとてもデリケートだし。
機械を作る、超精密機械が必要なのですよ?
投稿者:
やどかりん
[2015年 04月 07日 23時 08分] ---- ----
一言
いきなりSAOのシノンを連想させるキャラの登場に困惑を隠せない
シノの名前を見るたびにSAOを思い出して読むのに集中できない
そんなキャラ使わなくてもこの小説はバリア最強物を売りにしてやっていけてるはず
今すぐキャラ名を変えて武器の名前はただのアンチマテリアルライフルってことにした方がいいと思う
投稿者:
鵺
[2015年 04月 07日 23時 04分] ---- 男性
一言
暗殺者の名前がシノ、武器がヘカートというのは某作品のヒロインを連想するには十分すぎる材料です。
別の対物ライフルにするか、名前を変えることをお勧めします。(感想欄が荒れてしまう原因にもなりかねないので)
レガシー先生
[2015年 04月 07日 23時 36分]
そうですね。結構反響が大きいので変えてみる方向で考えてみます。
投稿者:
しのぶちゃん
[2015年 04月 07日 22時 24分] ---- ----
一言
第一次転移者・転生者って、チート無しの記憶のみですよね?
差が5年っていう、話しに若干の違和感があります。
銃という概念が、5年前に異世界(第一次転移者)から持ち込まれたというのはわかりますけど、実物の銃自体は、半年前(第二次転移者)によって持ち込まれたんですよね?
実際は、5年の差ってほどの差はないのでは?
第二次転移者がくるまでに、銃に詳しい人物がいたとして
ほぼ一から銃の作成には、相当の
困難が予想されるし
5年で、現代の銃に匹敵する物が作れるとは思えないですし
作れたとしても、原始的な銃だと思いますよ。
おそらく、ゴルゴ13やシティハンターもしくは銃の設計に
携わっていた人物がいたとしてもね
設計ができても、火薬の調合や剪定・銃のパーツの加工や整形などなどですね。
この世界が、現代波のの加工技術があれば、もっと科学が
進んでてもおかしくないですしね。
それ以外にも、銃を使った戦術の組み立て方や兵士の練度
・銃の量産等の問題もあるしね。
この世界の加工技術で、現代の銃の再現や量産は始まったばかりではないでしょうか?
後、もう一つ気になったのは、湖一つを汚染する毒って
どんだけの量を打ち込んだんだよって話しですよね?
少なくても、異世界からの知識による毒ではないですよね?
まあ、毒チートの能力者がいれば、その限りではないでしょうけどね。
レガシー先生
[2015年 04月 07日 22時 38分]
第一陣は、チート無しの記憶のみですね。
それでも、原子だとかの一般的な中学生、高校生までの科学知識はありますし
人によっては大学レベルの知識まで持っているわけですから、
この世界に少なからず影響を与えられることにはなります。
銃に関してですが、初期の銃器に関してはこの世界の住民が、異世界からの知識など無しに元々開発済なのです。
獣人国が見た目によらず科学先進国で、初期のマスケット銃やラッパ銃、カノン砲などは所持しているのです。
ライフル銃は未開発ですけどね。
しかし既にそこまで技術が進んでいる世界において、ライフル銃をあらかじめ完成形を知った上で開発を進めるのならば、すぐにとはいかずともかなり短期間で作れる見込みが出てくるわけです。
それでもそうですね、五年や十年はかかるのでしょうけれども。
湖一つを汚染する毒は、相当な量持ち込んだんじゃないですかね。
現代知識によるものではなく、現地人が作成したものです。
事前に準備済だったとしか。持ち歩いていたわけじゃなく、馬屋の方で準備済。
脅しの為に構えていた袋はただのフェイクです。実際に投入した量はそんなものではありません。
<< Back
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Next >>
― 感想を書く ―
感想を書く場合は
ログイン
してください。
↑ページトップへ