無所属の現実

昨日の個人演説会。
幣原先生が、
一人区から、
無所属議員が出た場合の弊害について、
27年度予算の中から、
一例をあげて下さいました。

他の西播磨地域の市町の名前がある中に、
相生市の名前がない。
2015_0409_02

予算概要の中の一事業です。
2015_0409_01

こんなことを実現したい。
あれもする。
これもする。
いくら選挙で訴えても。

それは願望に終わり、
実現する可能性が低いのが。
無所属です。

議会は頭数の世界です。
ひとりで何か実現しようとしても、
実現できる世界ではありません。

土井本子も市議三期目、
曲げられぬ意地があり、
前半2年、無会派を経験しました。

二期8年の経験があり、
すべきことを粛々と…
ではありましたが、
ひとりの限界を感じたことも事実です。

会派に属さない場合。
色々なことが制限されます。
発言権。
これが制限されること。
言論の府において、格段に不利です。

どういう制限があるか。
議会運営について、
正式な発言の場はありません。
所属できる委員会も最低限です。

物理的にも。
例えば会派の控室。
人数によって変わります。
私は無会派2年目。
まさかの控室なしでした。

会派に属した後半2年。
特に最後の一年は…
監査委員と、
議会改革特別委員会委員長職が重なり。
めちゃめちゃ忙しかったです。

相生市議会のような小さな議会でも。
無会派ひとりでいると…
会派に属する議員と差が出ます。
同じバッジをつけて、同じ市議会議員であっても。
できる仕事の範囲・量が違います。

まして。
兵庫県議会のように大きな議会で。
政党の推薦もない無所属。
いったい何ができるのだろう。

発言の機会がゼロではないとは思います。
けれども。
実現性は低いと考えます。

議会は頭数の世界です。
最大会派の自民党に属する議員の発言と、
たったひとりの無所属議員の発言と。
どちらが優先されるかは、
考えるまでもないことです。

ここ相生市選挙区は一人区です。
たったひとりの県議会議員が、
相生市を代表し、
相生市を背負って神戸に行くんです。

複数区ならば。
無所属の方がひとりくらいおられても、
何とかなりはするでしょう。

でも。
ここ相生市選挙区は一人区です。
自民党の県議会議員が、
絶対に必要です。

土井本子はこうした議会事情が、
きっちりわかった上で、
この度の決断をしています。

どうか皆さま。
お間違いのない判断をして下さい。
土井本子は自民党の公認です。

残りの選挙期間。
このことを積極的に訴えてまいります。
このブログを読んで下さった方、
皆様にこの現実をお知らせください。

地方創生は相生から!
女性が輝く社会は相生から!
自民党の。
土井本子が取組みます!

すべては。
確かな相生・兵庫の未来のために!

|

地元での個人演説会、その1。

本日、矢野公民館での個人演説会。
中学校区で言えばガチ地元です。

昨日の決起大会に比べれば、
小規模ですが。
私を支え育てていただいた大事な地元。

応援に。
芦屋市選出の幣原先生。
日中には選挙カーと街頭演説、
ご一緒下さいました。
女性の少ないこの業界。。。
先輩として。
心強く思いました!

宍粟市選出の春名先生。
地方創生、地域創生。
そのことに。
相生市からは、
土井本子が必要であるということ、
訴えて下さいました!

そして。
この度の県議選。
決断当初からお世話になっている。
お隣の長岡先生。
最後のガンバローコール。
バッチシ、決めて下さいました!

そして私。
昨日の決起大会ほど…
勢いは出しませんでしたが。

落ち着いて。
地域が大事から始まったこの道。
県政目指す私の大義を主に。
お話しさせていただきました。

あと3日の原動力。
幣原先生のお言葉。
私が街頭で訴えている。
一人区での自民党議員の必要性。

先生は。
ご自身の4年前を思い出すと、
おっしゃられました。

しっかりと。
相生市と兵庫県をつなぐ。
それができるのが、
政権与党であり、
県議会最大会派で、
井戸県政を支える自民党。

そして。
プラスその中に。
女性県議の必要性。

今日。
ウグイスしてくれた妹、
次女の新フレーズ。

「若さと経験。
 その二つを持った候補者は。
 土井本子だけです!」
プラス、女性候補。

土井本子は真剣に考え、
決断をして。
この度の県議選に挑んでいます!

残された三日間。
全力で戦い抜いてまいります!

地方創生は相生から!
女性が輝く社会は相生から!
自民党の。
土井本子が取組みます!

全ては。
確かな相生・兵庫の未来のために!

|

茂木先生、ご来相。

本日。
党本部より。
選挙対策本部、選挙対策委員長、
茂木敏充先生がご来相下さいました。

兵庫県議会議員候補、
土井本子の激励のために。
2015_0408_01_2
ありがたい限りです。

統一選。
全国津々浦々、
一斉に選挙の中でのご来相。

このことが意味すること。
大丈夫な選挙区には。
来られることはない。
全くダメな選挙区にも。
来られることはない。

土井本子が。
頑張れば勝ち抜くことができる!
接戦の相生市選挙区だから。
お越し下さいました。

表裏一体で。
頑張らないと負ける。

本当の自民党を。
この相生に取り戻したい!
この度の決断の大きな理由のひとつです。

茂木先生のご来相。
自民党が。
本当に…
地方を基礎とする…
政権与党だからなのだと痛感いたしました。

この相生市選挙区。
一人区。
その議席奪還のため。
わざわざにお越しいただいて。

地方創生は相生から!
毎日申し上げておりますが…
私がその一員として。
やりぬかねばならぬ!
決意を新たにいたしました。

地方創生は相生から!
女性が輝く社会は相生から!
自民党の。
土井本子が取組みます!

全ては。
確かな相生・兵庫の未来のために!

|

決起大会。

本日、土井本子決起大会。
選挙戦中日での決起大会。
当初は…
日程的に早いかも。
そう思いましたが…

昨日以上に。
「期日前、行ってきたよ!」
と、おっしゃられる方の多かった今日。
なので。
今日で…よかったのかも!

統一選4度目ですが。
7日間の選挙期間だった市議選の時では。

中日くらいから。
「来たる投票日には土井!土井本子に!
 皆さま方のご一票を!
 何卒、賜りますようお願い申し上げます!」
と、アナウンスしてましたが。。。
時代は変わったのかも。

期日前投票。
定着してきてるみたいです。

そして本日。
県連選対委員長、
山本敏信先生がご来相下さり、
土井本子の応援をして下さいました。
街頭での先生の土井本子への応援演説。
ありがたく、心強かったです!

決起大会。
応援弁士には。
赤穂市議会議員 竹内友江先生。

兵庫県議会議員 
県連選対委員長 山本敏信先生。

参議院議員
自民党幹事長代理
県連会長     末松信介先生。

土井本子にはもったいない…
先生方からの応援演説。
すごく心強く思い、
選挙戦後半戦の原動力になりました!

そして。
ネット選挙解禁なのに…
失念していた、
こうした会の告知。

新聞広告も。
4回目の選挙で初めて出しました。
2015_0407_01_2
明日8日は、
矢野公民館で19時から。
明後日9日は、
若狭野多目的研修センターで19時から。
の、予定です。

さて。
本日の…
私の皆さまへの演説。
決起大会です。

もう。
思いのたけを思いつくままに!
とにかく。
皆様に伝えたい!

伝えたいことは…
伝えることができたと思っております。
あくまで自己評価ですが。。。

とにもかくにも。
勝たねばならぬ!

地域創生は相生から!
女性が輝く社会は相生から!
自民党の。
土井本子が取組みます!

全ては。
確かな相生・兵庫の未来のために!

|

三原じゅん子先生、ご来相!

本日。
自民党公認女性候補者である、
土井本子の応援に、
参議院議員、
自民党女性局局長、
三原じゅん子先生がご来相下さいました!

先に自民党車到着。
2015_0406_01_2

悪天候の中、
多くの皆さまにお越し下さいましたこと、
心強く思い、励みになりました!

後援会会長のご挨拶の後、
ご来賓、4期目当選を果たされた、
お隣の長岡先生からの激励。

いよいよ私の番。
多くの皆さまを前に、
気合が入り、
力強く私の思いを訴えました。

そして、三原じゅん子先生ご到着!
2015_0406_02_2
私のことを力強く、
応援して下さいました!
時に、私の肩に…
手を置いて下さり。
より心強く思い。
頑張りぬかねば!

演説会終了後、
会場の皆さまにご挨拶と握手。
自民党車、あさかぜ号に乗って、
先生にご一緒いただいて街宣!
2015_0406_03_2

途中、相高生の女の子たちが…
めちゃ手を振ってくれました。
後輩たちの応援、
すっごく嬉しいです!

街宣後、先生をお見送りの前、
写真をご一緒いただきました。
2015_0406_05_2
ご遠方よりのご来相、
本当にありがとうございました!
心の支えに、
選挙戦後半、戦い抜いてまいります!

先生のブログに…
早速、今日のこと、
アップして下さっていました!
http://ameblo.jp/juncomihara/entry-12010935792.html
ありがとうございます!

女性が輝く社会は相生から!
地方創生は相生から!
自民党の。
土井本子が取り組みます!

全ては。
確かな相生・兵庫の未来のために!

|

自民党の土井本子が相生市と兵庫県をつなげます!

この度の県議選。
自由民主党、自民党の。
公認候補者は、
私、土井本子、ただひとりです。

相生市と兵庫県を、
しっかりとつなげます。
それができるのが、
兵庫県議会最大会派であり、
井戸県政を支える自民党です。

そして、
相生市選挙区における、
自民党公認候補者は、
私、土井本子です。

土井本子を兵庫県議会に送って下さい。
相生市と兵庫県がつながります。
土井本子がつなげます。

そして。
相生市選挙区は一人区です。
複数区であれば、
無所属の方が混じっておられても、
何とかなりはするでしょう。

しかしながら。
相生市選挙区は一人区です。
たったひとりの県議会議員です。

自民党の県議会議員でなければ、
相生市と兵庫県がつながりません。

土井本子を皆さま方のお力で、
兵庫県議会に送って下さい!

そして。
この度の挑戦の、
大きな理由のひとつ。

自民党を。
相生に取り戻したい。
しっかりと取り戻したい!

地方創生は相生から!
女性が輝く社会は相生から!
自民党の。
土井本子が取組みます!

全ては。
確かな相生・兵庫の未来のために!

|

地方創生は相生から!

土井本子は先月、
40歳を迎えました。

これからの、
相生市、兵庫県を担い支える…
責任世代のひとりです。

地域から元気を作ります!
地域が元気であってこそ、
相生市・兵庫県が活性化されます。

相生らしさを大切に。
地域の伝統・つながりを大切に。
地域の活性化を図ります。

市議三期の経験。
議員の中でも一番身近な、
末端自治体の議員として。
できる限り、
地域の一員としての活動も続けてまいりました。

地域の発展的持続。
このことが私のこの道のスタート。
地域振興が一番大事。
農村振興を前提とする農業振興。

他の誰よりも取組んできました。
相生市農村女性連絡協議会、
食と農を守るかぁちゃんずの活動をはじめ、
地産地消学校給食の導入など…
議会選出の農業委員も、
積極的に出させてもらってました。
農村に常に寄りそった12年。

今後も寄りそい、
6次産業化への可能性にも取組みます。

そして。
これからはそれ以外の分野にも、
力を入れてまいります!
産業の発展、雇用の創出。
取組んでまいります!

そして。
市議時代から。
力を入れていた観光振興。
相生のよさ、西播磨のよさ、
多くの方に知っていただき、
交流人口を増やし…
定住促進につなげたい。

地方創生は相生から!
自民党の。
土井本子が取組みます!

全ては。
確かな相生・兵庫の未来のために!

|

女性が輝く社会は相生から!

演説の柱。
一日一本の更新にしようと…
思っていましたが。

「期日前行ったから!」
と、おっしゃっていただくこと数回。

ネット選挙が解禁されて。
もしかして。
このブログを判断材料のひとつと…
される場合があるかもしれません。
今日、全部を記すこととします!

この度の県議選、
女性候補は私、土井本子ひとりです。

女性議員の数がまだまだ少ない、
兵庫県議会。
女性の声を県政に!
女性の視点を県政に!
届けてゆくのが土井本子です。

土井本子は女性の、
暮らし、生活をサポートします。

働く女性、
子育て中のお母さん、
介護を支える女性、
家を守る女性たち、
皆さまをサポートします。

女性がそれぞれの希望に応じ、
職場・家庭・地域において、
個性と能力を十分に発揮できる、
社会の実現を目指します!

そして。
女性に関係性の高い、
医療・福祉・介護の分野。
市議会議員の時には…
正直。
得意ではなかった分野です。

この分野についても、
全力で取り組んでいく覚悟です。

そして。
女性の社会参画、
女性の政治の場への参画を。
土井本子が先頭を切って進めたい!
そのことも、この度の決意の理由のひとつです。

私が県議選挑戦した後、
市議選に女性候補は…
ないようです。。。

私も何人かの方に、
お声かけしましたが…
実現に至らず。

私が初当選した12年前。
男性の中に女性ひとり。
しかも。
28歳のスタート。

時に。
何を言っても…
女の子扱いされてる。。。
女のくせにって思ってるよねぇ。。。
みたいな場面はありました。

でも。
均等法が施行されてから、
月日は経っていたし。
道なき道でもなければ、
いばらの道でもありませんでした。

そうはいっても。
決して整備された道ではありませんでした。
相変わらず。
男の中に女がひとりの12年ではありましたが。
道幅を広めることはできたと思っています。

女性議員がいることの。
違和感は。
なくしたつもりでいます。

相生市議会に。
次に女性議員が誕生しても。
それは当り前のこととして。
受けとめられるハズです。

土井本子は。
これからの女の子たちが。
何事にも煩わされず、
まっすぐに進める道を作っていきたい。
作ります!

女性が輝く社会は相生から!
自民党の。
土井本子が取組みます!

全ては。
確かな相生・兵庫の未来のために!

|

立候補の経緯。

昨日からの街頭演説。
話す内容の柱を決めて。
市内各地で演説させていただいております。

立候補のご挨拶。
立候補の経緯。
女性が輝く社会は相生から!
地方創生は相生から!
自民党の土井本子が相生市と兵庫県をつなげます!

この順番で。
演説させていただいております。

本日は。
立候補の経緯について、
演説より少し詳しく記します。

土井本子が前回統一選で。
市議三期目の当選を果たさせていただいた時。
相生市において、自民党の国会議員の先生も、
県会議員の先生も。
いらっしゃらない状態で。

市議初当選の時から。
保守系無所属の立場の議員で、
自民党支持者の私。
自民党色は最初から出しておりました。

頼りにする自民党の、
国会議員の先生も県会議員の先生も…
いらっしゃらない中での、
市議三期目がスタートしました。

国・県・市がつながらない。
歯がゆい思いを抱きながら、
市議三期目の仕事を進めてまいりました。

どなたか。
しっかりと自民党として、
相生市を支え背負って下さる方が…
出てきては下さらないか。
そう思いながらの市議三期でした。

そんな中。
自民党県連会長、末松先生、
自民党県議団幹事長、石川先生、
自民党県議団副幹事長、長岡先生に。
県会へお誘いいただきました。

すぐにはお返事できませんでした。
正直。
大きな選挙は怖かったです。
県議の仕事は重いです。
選挙は遊びじゃありません。
そんなに簡単に決められることではありません。

市議三期を経た私です。
地域と市役所をつなぐ。
これが相生市と県庁レベルに。
どれだけ大変かは予測がつきます。

まして。
相生市選挙区は一人区です。
たった一人の人間が。
相生市を代表して。
相生を背負って神戸へ行かねばなりません。

私に出来るのか。
私で本当によいのか。
半年以上、真剣に悩み考えました。

それでも。
何とかしてくれる誰かを待つのではなく、
私が行く!
市議三期の経験を経た。
今の私ならできる!

昨年11月24日に決意を固め、
県会を目指すこと、
石川先生にお返事いたしました。

判断材料のひとつとして。
困難であるだろうと思いつつ、
引き受けた議会改革特別委員長の職。

自分が思っていたよりも。
きちんと委員会運営を進めることができ、
議会改革を進められたこと。

常任委員会や他の特別委員会の委員長と…
違う動きの特別委員会。
これまでの三期の経験で、
お手本となる委員会がなかったなかで。
委員会を仕切ることができている自分に、
自信を持つことができました。

決めた以上はまっすぐに。
相生・兵庫の確かな未来のために。
この選挙戦、戦ってまいります!

地方創生は相生から!
輝く女性の社会は相生から!
自民党の。
土井本子が取組みます!

全ては。
確かな相生・兵庫の未来のために!

|

励み。

昨日。
一緒に選挙カーに乗っていた妹に。

「お姉ちゃん。
 今日、めっちゃ。
 土井本子!土井本子!って…
 喜んでくれた女の子、知ってる子?」
と言われ。

「うにゃ。今日、初めて会った。」
と、答え。

その女の子。
あんまり熱烈歓迎してくれたので、
タスキしたまま抱っこさせてもらいました。

私がこの道を目指したきっかけ。
32年前。
小学3年生の時の統一選市議選。
看板乗せた車が、
スピーカーガンガンでゆきかい。

下校中の私の後方から。
「お父さんお母さんによろしく!」
との声かけ。

なんじゃこりゃ!
めちゃカッコええ!
私、あれ乗る人なりたい!
そこからですcoldsweats01

ウグイスのお姉さんではなく。
タスキハチマキの…
助手席の候補者に。
いきなり憧れました!

あれ乗る人、
何する人?
から始まった…
私の夢。

12年前に叶い、
今に至ります。

29歳の時に出席した成人式。
私を見て。
「カッコええ!」と。
確かに新成人女子たちに言われました。

よし!
ついてきて!
私の後。
と思ったけれど。。。

被選挙権を得ている。
年齢になっているハズなのに。
女子の立候補者は、
この度の市議選でもなさそうで。

そうか。。。
私が憧れたのは。。。
8歳。
めちゃ子ども。
ちっちゃい方が。
純粋に憧れるのかもしれない。

12年前に私が初出馬して。
今、被選挙権を得てるのは…
当時、中学生だった子たちから。

まだまだ。
頑張らないといけない。
土井本子を見て。

なんじゃこりゃ!
めちゃカッコええ!
そう思ってもらえるように。
頑張らないと。

昨日、会った女の子。
私みたいになりたいと思ってくれたかも。
そう思うと励みになります。

土井本子みたいになりたいと…
女の子たちに思ってもらいたい。
そして。
彼女たちが大人になって。
ふるさとのまちづくりに。
携わってくれることを新たな夢として。

本日も。
選挙戦、戦ってまいります!

地方創生は相生から!
女性が輝く社会は相生から!
自民党の。
土井本子が取組みます!

全ては。
確かな相生・兵庫の未来のために!

|

«選挙戦二日目。