「ハッキングで成績秀にした結果→書類送検www」はネタです
書類送検されたのは別大の人で全く関係ありません。「成績画面書きかえ」画面は学内ページから普通に見れるだか自分でそれっぽいページを作っただからしい。
更新日: 2014年02月10日
書類送検されたのは別大の人で全く関係ありません。「成績画面書きかえ」画面は学内ページから普通に見れるだか自分でそれっぽいページを作っただからしい。
更新日: 2014年02月10日
速報:警視庁は東京外大の男子学生を書類送検。学内システムに不正アクセス、学生の成績を盗み見た容疑。 bit.ly/17n4iz
【東京外大 同級生の成績に不正アクセス】東京外大の20歳の学生が同級生などのパスワードなどをだまし取ったうえ、学内の情報システムに不正にアクセスし、55人分の成績を勝手に見ていたとして不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検されました。nhk.jp/N4Br6M59
成績を全部秀にした件で書類送検されていました。 twitter.com/2sec777/status… 全ての成績を不可にされましたが、また改竄して秀にすれば進級できると思います。頑張ります!
せくりん(@2sec777)のTwilog
普通に電通大生っぽいですね。
@2sec777 もし仮にクラックしたとして、普通大学のパソコンとか言うか?w普通サーバークラックでしょw言い方からして初心者
こいつバカだな〜、大学のパソコンハッキングしてばれないと思ったのかよ matome.naver.jp/odai/213920083…
@2sec777 ツイート遡れば分かりますが、東京外大じゃないですよね? 事実確認せずに条件反射でRTしたりリプ送ってくる人達って何なんですかね?
@2sec777 まぁ、釣りするのも釣られて拡散するのもアレですが、釣られた側の人間ってば自分の非を認めようとしませんからねww
@2sec777 素直な質問なのですが、特定とか怖くないんです? 今のご時世、炎上→特定がワンコンボになってたりしますし…
@beniiromegane 本当のバカッターなら特定して通報でしょうが、これを通報しても何も起きないので面白くないんじゃないかなと思います。内輪の人は釣りってみんな分かってるので
@slfmoon 成績改竄ネタをやらかした本人をリアルで知ってる身としてはなんていうか・・・ アレだった アレ
@slfmoon 彼にとっては一生懸命つくったHTMLなんです きっとはじめてHTML触って嬉しかったんでしょう ・・・まぁ、プログラミングの能力はお察しですけど
みなさん、文盲の方々はこちらです → 大学のパソコンをハッキングして成績を「秀」に変えたことをツイッターで自慢した結果wwwwww - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213920083…
@universal_DXS ①まずこの事件は東京外大の出来事 ②ツイート元は電通大の学生 ③そもそも事件は「盗み見た」であって成績の書き換えの話ではない ④そもそも成績を書き換えなんていうものはできない
大学のパソコンをハッキングして成績を「秀」に変えたことをツイッターで自慢した結果wwwwww - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213920083… 見事にみんな釣られててここまでくると笑える
|404263 view
|283307 view
|108028 view
|835022 view
|1711290 view
|1212092 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック