愛しの小さな恋人

5歳半を過ぎても、発音不明瞭な単語を十数個しか話せない我が子。他にこれといった特性もないまま、言語能力だけが一向に成長しません。
宇宙語で陽気にしゃべり続ける宇宙人クンとの日々を綴っています。
第二子不妊に悩み、その不妊治療記録も綴っています。


テーマ:

今日は、この夏初の、家族でプール。

市川市民プール へ行ってきました。

私の住むM市の市民プールとは大違いで、

市川市民プールはリゾートプールと言ってもよいくらいの

充実した広さと設備です。


ここへ行こうと決まったのは、昨夜深夜。

それまで結構長い間、旦那とは冷戦期間が続いていました。


アスペルガー特有の傾向で、旦那は人間関係に関して

我慢や忍耐ができません。

アラフィフになって再就職活動しようと言うのに、

人のあら捜しや文句、批判ばかり・・・

そして、家でウダウダして子どもに余計なチョッカイばかり出す。

そんな状況が長く続いており、私のイライラもかなり募っております。

「働き盛りの男が家にいるな!とにかく家から出ろ!」

そう怒鳴りたいのを必死に我慢しております。


とまあ、そんなわけで冷戦状態だったのですが・・・

私がちょっとしたきっかけを作り、今日の市民プール行きが

間際になって決まったというわけです。


これまたアスペルガー特有の傾向で、

旦那は自分の方面側からしか物事を見られません。

だから自分が先に歩み寄るなんてことは頭にないのです。

でも私が歩み寄るきっかけを先に作れば、

最初はシブシブだけど、それに応じる気持ちはあるようです。


今日もそんな感じで出発~~

そうなってしまえば、旦那も態度を少しずつ軟化させ、

出発時間より早めにエンジンかけて車内を冷やしたり、

ランチしたマックでは、自分がみんなの分を買いに行ったり、

そうやって行動してくれるわけです。


プールでもいつもみたいに、

子どもによけいなチョッカイばかり出すのではなく

自分の運動不足を解消すべく、

「俺、あっちで泳いでくるわ~」なんて言ってくれたので

結果的には、ひとまずこれで冷戦は解消です。


私よりも9歳も上の大人の男に、

何でいつもいつも私が、

歩み寄りのきっかけを作らねばならないんだろう、

そう思うこともしょっちゅうあります。

でも「病気なんだから仕方ない」

そう思うことで、まずは歩み寄りのきっかけを私が作る。

そうすれば、それには徐々に応じる性質はある旦那なので。


しおんの障がいをきっかけに、

アスペルガーとその実態についても知識を得ることが出来、

以前は、「何て性格悪い人なんだろう」

「何でこんな人と結婚しちゃったんだろう」

そこまで思うこともあったのですが、

「病気なんだから仕方ない」と思えるようになったことで、

旦那との関係も以前よりは円滑に行くようになったかな。


今回のように冷戦状態だってそりゃあありますが、

まずは「病気なんだから仕方ない」と思って

私が歩み寄りのきっかけを作る。

それでも応じない人ではないので、大抵これで解消できます。

もちろん私も人間なので、すぐにそうはできないけどねべーっだ!


プールで体力消耗し過ぎたせいか、

寝落ちして、起きたら日付をまわっていましたあせる

今日は皆様の記事に伺っても、読み逃げになっちゃうかも・・・

ごめんなさいしょぼん





ランチしたマックにあったプレイランド。

ここまで充実したプレイランドのあるマックも珍しいです。









しおんの額に注目~~

コレ、光の加減ではありません。

この夏、プールに行きまくっているせいで、

スイミングキャップの跡が日焼けになっちゃいました~~叫び

これを撮りたいがために、ソファに寝かせて撮ったので

こんな顔になっちゃいました。



AD
いいね!した人  |  コメント(12)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇