『絶対に行けない世界の非公開区域99』行けない場所にはワケがある

2015年01月06日(火)
upperline
立ち並ぶホテルとマンションが、無人のリゾート地を見下ろす構図 ⒸJulienbzh35

40年にわたり放置された建物はまるで時間が停まった街のようであり、そのままの状態で朽ち果てようとしている。双方の交渉における取引材料とされ、今だに解決の糸口は見えないままである。

通常はトルコ系キプロス人の兵士たちが巡回している ⒸJulienbzh35

イスラエルとエジプトに囲まれたガザ地区は、地球上で最も人口密度の高い地域。エジプトとガザ地区の国境はイスラエルによって長期に封鎖されているが、フェンスの下に何本ものトンネルが掘られていることは、公然の秘密だ。

パレスチナの密輸業者が中身の分からない荷物を引き上げる様子 ⒸIBRAHEEM ABU MUSTAFA/Reuters/Corbis

トンネルは武器や弾薬の密輸入に日が入らず、食料や医薬品といった生活用途にも使われている。そのためトンネルの所有者や密輸業者、役人までが上前をはねる一大ビジネスになっているという。

previous page
4
nextpage



underline
アクセスランキング
昨日のランキング
直近1時間のランキング
編集部お薦め記事
最新記事