『絶対に行けない世界の非公開区域99』行けない場所にはワケがある

2015年01月06日(火)
upperline
島では今もなお、活発な火山活動が続いている ⒸOMIKRON/SCIENCE PHOTO LIBRARY

処女地として地質学的、生物学的に貴重な場所でもあるこの島は、研究者以外の上陸は厳禁とのことだが、冒険好きの少年がボートを漕いで島まで上陸し、ジャガイモを土の中に埋めていく事件も起こったというから何だか微笑ましい。

少なくとも2100年までは海底に沈むことはないと考えられているスルツェイ ⒸArctic-Images/ Corbis

アドルフ・ヒトラーが最後の日々を過ごした総統地下壕も、現在では非公開エリアである。戦後のドイツ政府は、地下壕がネオナチの聖地とならぬよう常に警戒し、残存部分が見つかってもその存在を隠すことに躍起になったという。

previous page
2
nextpage



underline
アクセスランキング
昨日のランキング
直近1時間のランキング
編集部お薦め記事
最新記事