ニュース
電子書籍の利用経験者が紙の書籍を読む頻度・購入する頻度は、未経験者よりも多いとの調査結果
(2015/4/8 20:00)
最新ニュース
- 電子書籍の利用経験者が紙の書籍を読む頻度・購入する頻度は、未経験者よりも多いとの調査結果[2015/04/08]
- メディアドゥ、OverDriveとの提携による国内向け電子図書館サービス本格スタート[2015/04/08]
- 災害ツイートから有用な情報を抽出できるシステム「DISAANA」、デマ対策機能も[2015/04/08]
- 「Slashdot Japan」が「スラド」に、「SourceForge.JP」が「OSDN」に名称変更[2015/04/08]
- 「Adobe Reader」の後継ソフト「Adobe Acrobat Reader DC」提供開始、「Adobe Document Cloud」も[2015/04/08]
- Koboが300ppiの新電子書籍リーダー「Kobo Glo HD」を発表、日本では今夏発売予定[2015/04/08]
- アイ・オー、USB 3.0接続のギガビット対応有線LANアダプター「ETG5-US3」[2015/04/08]
- アイ・オーのNAS、ビジネス向けDropboxと連携可能に[2015/04/08]
- 2015年の企業エイプリルフール、ナンバーワンは「Googleマップ」、半数以上は「好感度が上がる」[2015/04/07]
- Twitter、引用ツイートに116文字までのコメントを追加可能に[2015/04/07]
- YouTuberに時代劇の撮影セットを無料提供、YouTubeと東映太泰映画村が強力タッグ[画像追加・記事更新][2015/04/07]
- DropboxがソフトバンクC&Sと提携、日本企業に「ビジネス向けDropbox」を販売[2015/04/07]
- 「DRAGON BALL カラー版 フリーザ編」全7巻を無料配信、劇場版公開記念キャンペーン[2015/04/07]
- メガネ型センサーデバイス「JINS MEME」のSDK、無償提供を開始[2015/04/07]
- 国内の大手出版社など16社、“オーディオブック”市場について勉強開始、協議会を設立[2015/04/07]
- トレンドマイクロ、SIMフリー端末の設定サポート付き「ウイルスバスター モバイル」[2015/04/06]
- 楽天、都内の郵便局に設置したロッカーで商品を受け取れるサービス「はこぽす」を9日開始[2015/04/06]
- 東急建設、無線LANの通信環境を改善する電磁波シールド壁の実用化へ前進[2015/04/06]
- DeNA、キュレーション事業を拡大、旅・男性ファッション・妊娠〜子育ての3ジャンル、年末までに合計10サービスに[記事更新][2015/04/06]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2015/3/30〜2015/4/5][2015/04/06]
この記事に対するFacebookコメント