Yahoo!知恵袋や教えてgooなどの質問サイトを見ていると、『私はVISAカードを持っています。引き落とし日を教えて下さい』とか、『VISAカードってポイントが貯まりやすいのでしょうか?教えてください』といった質問がたくさん並んでいます。
なんだかとても回答がしやすそうな質問のように思われるかもしれませんが、実は厳密にはVISAカードという名称のクレジットカードは世界中のどこを探しても存在しないため、これらの質問はすごく回答に困る質問だったりするんですよ。
今回は初心者向けに、なぜVISAカードというクレジットカードが存在しないのか?という内容について、書いてみたいと思います。
VISAカードが存在しない理由:
VISAカードが存在しない理由…それは単純で、VISAブランドを管理しているVISA.Incという会社が発行しているクレジットカードは世界中どこを探しても存在しないためです。
『はっ?どういうこと?』 という方のために、もう少し詳しく説明します。みなさんが今、持っているそのVISAカードや、テレビCMで宣伝されているVISAカードは、くどいようですがVISAカードではありません。
論より証拠。もしVISAカードを持っている方がいれば、そのカード裏面に書かれている発行会社名をチェックしてみてください。VISAカードではなく、別のカード会社が発行しているクレジットカードであることがわかるかと思います(大抵の場合は三井住友カード株式会社と書かれていますね)。
日本のカード会社がVISAと提携して発行しているだけ:
つまりどういうことなのかというと、みなさんが手にしているそのVISAカードは、あくまで日本のクレジットカード発行会社がVISAと提携して発行しているクレジットカードにすぎないということ。
たとえば一番有名な三井住友VISAカードも、三井住友カード株式会社というカード会社が、アメリカのVISAからライセンスを借りることで発行しているクレジットカードに過ぎないのですね。
他のカード会社もVISAカードを発行している:
これと同様にニコスカードやライフカード、楽天カードといった他のクレジットカード発行会社も、VISAカードを発行している。つまり一言にVISAカードといっても、日本だけで100種類どころか1000種類以上のVISAカードがあるんです。
そのため、VISAカードの引き落とし日を教えてくれ…といわれても、どのVISAカードによっても引き落とし日は違いますし、VISAカードがポイントが貯まりやすいのかどうかを聞かれても、それはVISAカードによるよね…という回答になってしまうのですね。
- VISAカードの引き落とし日は?:発行会社による
- VISAカードはポイントが貯まりやすい?:発行会社による
- VISAカードの年会費はいくら?:発行会社による
まぁ、こんな感じになっちゃうわけですよ(笑)。そのため、誰かにVISAカードの内容を聞きたいのであれば、どこのカード会社が発行しているVISAカードについてと質問してあげてください。そうであればスムーズに回答を得られるはずですよ。
自分にぴったりのVISAカードを見つけよう:
以上、VISAカードというクレジットカードは存在しない!?あなたが持ってるそのカードも、厳密にはVISAカードではありません…という話題でした*1。
年会費無料のVISAカード、ポイントが貯まりやすいVISAカードなどを探しているのであれば、当サイトが作っているおすすめカードが見つかる下記カテゴリをチェックしてみてくださいね。
*1:この話題、何度か書いているかもしれないけれども、まだまだ広く浸透していないので、ちょっとだけ角度を変えて書いてみました。