1: クロスヒールホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:48:44.17 ID:g3UMFgws0.net BE:829826275-PLT(12001) ポイント特典
藤☆com
好きなミュージシャンのライブに行ったときに、楽しみにしてた曲が、アレンジVer.にされてたら、なんか複雑な気持ちになります。
島崎 遥香
分かるぅー!!!それより歌番組とかでもわざとズラして歌われたりとかすると
あぁ 普通のCD音源のままのリズムで聴きたかったと思ってしまう
http://7gogo.jp/lp/mp3LH4G-d8LWkVIvojdMdG==/4189
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428410924/
ジョンレノンってたかが4,5人のグループで仲違いしてたくせに戦争反対とかよく言えるなぱるる
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4259867.html
2: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:49:37.01 ID:6A3yqVKH0.net
じゃあCD聴けよ
159: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:03:23.34 ID:/7iBUECK0.net
>>2で答え出てた
ライブなんかでアレンジあると特別なもの見れた気がして嬉しいもんだがな
ライブなんかでアレンジあると特別なもの見れた気がして嬉しいもんだがな
4: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:49:49.90 ID:wUODSm/70.net
口パクだからCD通りしかできないんだろ
7: タイガードライバー(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:50:20.90 ID:nddwCiJw0.net
いやでもこれは同意
8: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:50:27.29 ID:VySFlJiq0.net
ステージで編曲が違うとかふつうにあるんじゃねーの
12: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:50:58.84 ID:kOrnGChX0.net
長渕「え、、俺のこと??」
18: フェイスロック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:52:39.19 ID:B7vLgWVu0.net
>>12
玉置「オレオレ」
玉置「オレオレ」
140: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:43:30.11 ID:ebwJ14oi0.net
>>18
ベーヤン「オレかも」
ベーヤン「オレかも」
15: イス攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:52:06.22 ID:khkxdJMeO.net
演奏する側は色々やりたくなるんだよ
ヒット曲とか一生の中で何千回やると思ってんだ
てか口パクのお前らが言うな
何万回歌っても正しい音程で歌えないくせに
ヒット曲とか一生の中で何千回やると思ってんだ
てか口パクのお前らが言うな
何万回歌っても正しい音程で歌えないくせに
17: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:52:37.12 ID:GJb8KxWl0.net
ディープ・パープルみたいにスタジオアルバムよりもライブアルバムのほうが良く聴こえるのはどうなの?
19: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:53:10.69 ID:msw94Qga0.net
ライブなのにCD通りじゃつまらんわ
20: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:53:10.91 ID:VMcNJb0I0.net
おまえの歌声もエンジニアが調整してくれるから聞くに耐えるものになってるんやで(´・ω・`)
23: エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:53:38.53 ID:IU/B9Tu30.net
CDの通りの曲が聴きたいならCD聴けばいい
同じ歌なんて唄えないんだよ
100回唄えば100通りになるもんだ
同じ歌なんて唄えないんだよ
100回唄えば100通りになるもんだ
50: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:00:58.75 ID:KtLlYfGU0.net
>>23
そうなんだよな。
声が枯れてたっていいんだよ。
そうなんだよな。
声が枯れてたっていいんだよ。
24: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:54:08.52 ID:IM+dZOn60.net
二人で ドアを閉めて
フタリデ ドアヲ シメテええ~
こういうのでしょズラすのって
嫌だわ
フタリデ ドアヲ シメテええ~
こういうのでしょズラすのって
嫌だわ
107: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:23:27.07 ID:g5X4Dpq/0.net
>>24
この手のズラし演歌歌手に多いよな
この手のズラし演歌歌手に多いよな
198: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:48:33.38 ID:aDzqYYx90.net
>>24
遅らせて歌うのほんと嫌い
メロディのアレンジは全然いいけど
遅らせて歌うのほんと嫌い
メロディのアレンジは全然いいけど
26: スターダストプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:54:37.17 ID:3qYvfc750.net
むしろライブ盤のアレンジの違うのが楽しいんだが・・・
66: ニールキック(福島県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:06:52.12 ID:H3x/hr8s0.net
>>26
これだな
好きなバンドのライブ行くときこれも楽しみの一つ
大きく変えてたりすると「こうくるかー!」って興奮する
これだな
好きなバンドのライブ行くときこれも楽しみの一つ
大きく変えてたりすると「こうくるかー!」って興奮する
217: ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/08(水) 00:10:23.93 ID:l2QvQGPz0.net
>>26
浜崎あゆみのライブは音源と違いすぎて金返せレベルだったってのもある
浜崎あゆみのライブは音源と違いすぎて金返せレベルだったってのもある
27: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:54:38.39 ID:4/TI+dVs0.net
質が高ければアレンジでもいいけど
30: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:55:33.06 ID:Ij9PFaEQ0.net
松山千春とかガッカリするわ
33: 河津落とし(群馬県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:56:24.77 ID:OWj9iBke0.net
>>30
あれはタメ杉だよな
あれはタメ杉だよな
35: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:57:19.81 ID:BJUbTONp0.net
年取ったミュージシャンに多い
41: フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 21:59:57.96 ID:wVfEhDni0.net
会場の空気を読んで歌い方を変えたりするのがロック
44: ミッドナイトエクスプレス(芋)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:00:15.49 ID:WNUSHqzP0.net
わかる。ノリとかどうでもいいしCDが曲として最上の状態だからライブ行かないでひたすらCD聴いてるわ
48: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:00:36.18 ID:b0lm74wN0.net
69: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:07:21.73 ID:40CyxR3c0.net
>>48
口パクすらまともにできてなくて草
口パクすらまともにできてなくて草
52: ウエスタンラリアット(新潟県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:01:18.31 ID:WGUFwuNB0.net
ぱるちゃんの発言は宇宙の真理
53: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:01:19.14 ID:MqMJgFpx0.net
昔はCD通り歌えるのが上手いと思ってたけど、ライブにはライブの盛り上げ方とかあるよなー。
多分CDと同じ歌い方のライブだと物足りないと思う。
AKBは歌よりも握手券だからあれだろうけど。
多分CDと同じ歌い方のライブだと物足りないと思う。
AKBは歌よりも握手券だからあれだろうけど。
54: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:02:47.93 ID:fLyxzVD90.net
青葉城恋歌の人がくどいくらいタメて歌ってるの聞いて虫酸が走った。
55: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:02:56.66 ID:NwhHJvtM0.net
良い歳した大の大人が照れもてらいもなくぱるるって口にしてるのが心底気持ち悪い
鏡に向かって言ってみろよぱるるって
俯瞰して滑稽な自分が笑えないならイカれてるよ
鏡に向かって言ってみろよぱるるって
俯瞰して滑稽な自分が笑えないならイカれてるよ
56: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:03:15.22 ID:w3IyCmGh0.net
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!」
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!」
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく
65: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:06:44.30 ID:IM+dZOn60.net
>>56
サボりすぎだろwマジなのか
サボりすぎだろwマジなのか
169: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:10:12.16 ID:4F8N4PRa0.net
>>56
クソワロタ
クソワロタ
175: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:18:36.46 ID:Wpdk/O9d0.net
>>56
わろたwww
わろたwww
61: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:05:09.86 ID:k91XhMC/0.net
>>1
ぱるるに完全同意せざるを得ない
布施明とか徳永英明なんか見てたら本当にそう感じる
拍ずらしの歌い方は気持ち悪いよ
もっと素直にストレートに歌ってほしいって俺も思うわ
ぱるるに完全同意せざるを得ない
布施明とか徳永英明なんか見てたら本当にそう感じる
拍ずらしの歌い方は気持ち悪いよ
もっと素直にストレートに歌ってほしいって俺も思うわ
62: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:05:39.13 ID:FSgZFbAw0.net
美空ひばりと同じ発言
美空ひばりは実践できたけどね
美空ひばりは実践できたけどね
152: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:50:20.35 ID:veSvdgOc0.net
>>62
ひばりはどんどん歌い方変えていったじゃん。
レコード(若いころ)の悲しい酒と、年取ってからが全然違う。
ひばりはどんどん歌い方変えていったじゃん。
レコード(若いころ)の悲しい酒と、年取ってからが全然違う。
73: オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:07:57.02 ID:QYBqImaC0.net
美空ひばりもよく似たことを言ってたらしいな
コンサートではレコードから聞こえてくるものと全く同じものを提供すべきと
これ簡単のようでとてつもなく難しいことなんだよねw
コンサートではレコードから聞こえてくるものと全く同じものを提供すべきと
これ簡単のようでとてつもなく難しいことなんだよねw
74: タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:07:58.45 ID:tGQTEZqP0.net
CDはプロデューサーの意思が反映される
そして、切り貼りされ完成されたものは現実と掛け離れる
歌手の実力以上に完成する場合もあるけど逆効果もある
実力のある歌手ならアレンジが最悪になるとは限らない
そして、切り貼りされ完成されたものは現実と掛け離れる
歌手の実力以上に完成する場合もあるけど逆効果もある
実力のある歌手ならアレンジが最悪になるとは限らない
78: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:09:43.26 ID:JponW3T10.net
同じことを、山下達郎やダイアナ・ロスも言ってます
79: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:09:43.54 ID:2G/BUNpB0.net
洋楽でもよくあるけど
ライブでキー下げるのとか最高にかっこ悪いよな
ライブでキー下げるのとか最高にかっこ悪いよな
100: エクスプロイダー(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:21:37.24 ID:lY1bezO8O.net
>>79は論外としても
CDでしか出来ない細っけーアレンジ(アレンジ変えれば歌い方も当然変わる)
と
ライブパフォーマンスとしてやりたい表現
違うのが一般的じゃないの?
CD音源が好きなら、それだけ聞いてりゃいいじゃん
CDでしか出来ない細っけーアレンジ(アレンジ変えれば歌い方も当然変わる)
と
ライブパフォーマンスとしてやりたい表現
違うのが一般的じゃないの?
CD音源が好きなら、それだけ聞いてりゃいいじゃん
84: 腕ひしぎ十字固め(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:15:37.49 ID:lrPdVzG00.net
ミスチル好きだけどライブでの歌い方は正直気持ち悪い
86: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:16:15.28 ID:2d+R7k+S0.net
これはわかる
特に定番でやり尽くした曲は歌ってる方も飽きちゃってアレンジしたがるけど
そのアレンジがまた総じて糞
特に定番でやり尽くした曲は歌ってる方も飽きちゃってアレンジしたがるけど
そのアレンジがまた総じて糞
88: エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:18:07.74 ID:IU/B9Tu30.net
昔、クロマニヨンズがカウントダウンTVに出た時の話
ロックバンドを呼んでおきながら「唄わず口パクでいい」と言われた事にカチンときて
曲の途中でマイクスタンドを蹴り倒し、ドラムからスティック奪い取ってテキトーにバシバシ
ベースやギターもあからさまに弾かないで変な踊りしてるという惨状になった事がある
口パクを申し出た番組プロデューサーは、こういうCD音源のままを求める視聴者に配慮したのだろうが
結果として引っ込みもつかず、そのまま放送される事態となった
後日、クロマニヨンズに非礼を詫びて再度出演する運びとなった
前回の失敗を踏まえて「今度は自由に演奏して下さい」という話になったのだが
自由に演らせたら倍速バージョンを披露してあっという間に終わってたw
ロックバンドを呼んでおきながら「唄わず口パクでいい」と言われた事にカチンときて
曲の途中でマイクスタンドを蹴り倒し、ドラムからスティック奪い取ってテキトーにバシバシ
ベースやギターもあからさまに弾かないで変な踊りしてるという惨状になった事がある
口パクを申し出た番組プロデューサーは、こういうCD音源のままを求める視聴者に配慮したのだろうが
結果として引っ込みもつかず、そのまま放送される事態となった
後日、クロマニヨンズに非礼を詫びて再度出演する運びとなった
前回の失敗を踏まえて「今度は自由に演奏して下さい」という話になったのだが
自由に演らせたら倍速バージョンを披露してあっという間に終わってたw
121: エクスプロイダー(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:27:39.74 ID:lY1bezO8O.net
>>88
さらにその昔、BUCK-TICKのギタリスト(今井さん)が
ソロのパートで両手広げて、弾いてませんよ~アピールをしてた
さらにその昔、BUCK-TICKのギタリスト(今井さん)が
ソロのパートで両手広げて、弾いてませんよ~アピールをしてた
95: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:19:22.34 ID:yX5Rd6o70.net
ベテランほどキモいアレンジするよな
108: エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:23:37.39 ID:1af1i8Sk0.net
完璧にCD通りってのは無理があると思うが、松田聖子が最近「あなたに逢いたくて」をTVで歌ってるのをよく見るけど、
あのリズムのズラし方(原曲が分からないレベルのノロい変な歌い方)は流石にやりすぎだと見る度に思う
あのリズムのズラし方(原曲が分からないレベルのノロい変な歌い方)は流石にやりすぎだと見る度に思う
110: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:24:50.66 ID:g5X4Dpq/0.net
>>108
おお!同意
おお!同意
111: キン肉バスター(福井県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:25:00.25 ID:PvqQTcuR0.net
>>108
声が出なくなるとそういうアレンジするみたいなのを聞いた
声が出なくなるとそういうアレンジするみたいなのを聞いた
113: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:25:55.51 ID:Jdtx9lN40.net
これじゃない感あるよね
元のバージョンを入れずに
新しくアルバムバージョンとかにして入れても
元を越えたことは一度もない
元のバージョンを入れずに
新しくアルバムバージョンとかにして入れても
元を越えたことは一度もない
115: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:26:06.28 ID:NADvasHu0.net
アコースティックバージョンとかいう謎の需要
118: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:27:30.64 ID:C1fRkeIJ0.net
マジンガーZのZをゼアアアアエエエエエエットって唄うのだけは許して欲しい。
128: ヒップアタック(青森県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:32:38.49 ID:Jdrbs3JH0.net
アレンジを変えるのは別にいいけど
アホみたいに溜めたり癖だしたり崩すのはやめて欲しい
聞いててイライラするだけ
アホみたいに溜めたり癖だしたり崩すのはやめて欲しい
聞いててイライラするだけ
134: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:37:03.48 ID:8bfr8KEW0.net
変に声を揺らすようなのは嫌いだな。
最後の音をやたら伸ばしたり、こぶし付けたりとかもやだ。
最後の音をやたら伸ばしたり、こぶし付けたりとかもやだ。
139: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:42:31.80 ID:8t4Hy1/J0.net
キムタク「…」
155: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:54:48.84 ID:fl6A1euL0.net
歌ってから物言えwww
157: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:00:48.84 ID:Wpdk/O9d0.net
170: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:11:24.25 ID:reAsjh+70.net
お前さんは今その瞬間に歌唱界の半分を敵に回したんだぞ。
古くから対立する二つの価値観なのに、
軽はずみに片方に肩入れしていいの?
芸能人の自覚無いだろ。
古くから対立する二つの価値観なのに、
軽はずみに片方に肩入れしていいの?
芸能人の自覚無いだろ。
176: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:19:28.99 ID:8q3UKkhz0.net
>>1
言ってみ?
http://youtu.be/g5W4k6vD2WY

http://youtu.be/uDkBzkA9L4s

http://youtu.be/1M_TKWRX1D4

http://youtu.be/fX5USg8_1gA

言ってみ?
http://youtu.be/g5W4k6vD2WY
http://youtu.be/uDkBzkA9L4s
http://youtu.be/1M_TKWRX1D4
http://youtu.be/fX5USg8_1gA
189: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:39:12.56 ID:HcoVfLPH0.net
これはあるよ
ライブとか一緒に歌ってるのにアレンジするのは最悪ですよ
ライブとか一緒に歌ってるのにアレンジするのは最悪ですよ
201: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:52:12.43 ID:BBi1BPxW0.net
キムタクのアレンジがやたらと鼻につく
205: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:55:15.97 ID:MEOzGb0I0.net
ジミヘンはレコードとライブは別物だ
と言ってたな、説得力ある。
と言ってたな、説得力ある。
209: セントーン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 23:58:02.91 ID:sh8qyRQn0.net
これは説得力あるわ
たとえ体調不良で本人がいなくてもCDと同じようにその人の声が聞こえるなんてそこらの雑魚歌手にはできんし
たとえ体調不良で本人がいなくてもCDと同じようにその人の声が聞こえるなんてそこらの雑魚歌手にはできんし
220: エメラルドフロウジョン(家)@\(^o^)/ 2015/04/08(水) 00:14:31.13 ID:GU9AhBGh0.net
ぱるるは人間誰しも心の中に思ってはいるが
口にしたら角が立つし・・・的なことを
的確かつシンプルな文章で言ってくれる。
ぱるる金言集を出版してほしい。
口にしたら角が立つし・・・的なことを
的確かつシンプルな文章で言ってくれる。
ぱるる金言集を出版してほしい。
230: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/04/08(水) 00:26:26.87 ID:KArmphqQ0.net
好きな歌ほど聞き込むから本当に一音一句記憶してる
それでアレンジとか原曲と違う歌い方されると
違和感を感じて、原曲通りに聞きたかったと思うんだろうな
年取ったりして記憶が薄れて原曲うろ覚えになると
アレンジされてもさほど違和感感じず素直に受け取れるんだと思う
それでアレンジとか原曲と違う歌い方されると
違和感を感じて、原曲通りに聞きたかったと思うんだろうな
年取ったりして記憶が薄れて原曲うろ覚えになると
アレンジされてもさほど違和感感じず素直に受け取れるんだと思う
98: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 22:20:01.61 ID:/SQplvGj0.net
わかるけどお前が言うな
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ『徳川家末裔』【閲覧注意】一番ビビった検索してはいけないワード
永遠に謎のまま終わりそうなことを書こう
脅威の笑える凄い画像スレ『謎の生物サルパ・マッジョーレ』
大事にされる人、好かれる人の特徴
腹筋がよじれるほど画像で笑ったら寝ろ
【閲覧注意】今までニュースで見た事故で一番衝撃的だったのは
ループものの最高傑作といえば
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『週刊老人ジャンプ』
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
posted with amazlet at 14.05.06
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2