アニメ『艦これ』 田中P「最初は1クールで完結するアニメを考えていたが、発展・継続可能な流れになった」「大和編が終わった後から最終話までの動きはかなり変わった」
名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日
ニュータイプ5月号フラゲ
■田中謙介インタビュー
○関わった部分について
監督や花田さんたちに原作のゲームコンセプト本作の原案となる構成を作って渡しました
作品舞台や戦闘・キャラの設定などは原作ゲームを踏襲しつつも物語はアニメオリジナル最初に全話分のプロットを作り
監督と花田さんには「プロットを作ったけれど、これに拘泥しなくても構いません。アニメとしてよりよいアプローチでお願いします」
とお話しました
○ストーリーについて
大和編が終わった後から最終話までの動きはかなり変わりました
最初は1クールで完結するアニメ「艦これ」を考えていたのですが
発展・継続可能な流れにしようと、KADOKAWAの安田猛さんにおっしゃっていただけて。
●吹雪が軸となる主人公で物語が回転していく
●輝く一航戦、新鋭の五航戦
●明るさと優しさで吹雪を支える金剛
●中盤、トラックでの大和の葛藤
●ラストはMI作戦
という大軸は変わりませんが、中身に関しては花田さんたちが、それぞれシリーズや各話として
アニメ版の物語をつくり上げてくれました
○アニメ版艦これの感想
アニメは大きな集団制作のモノづくりだなあと
現場も色々な意味で自由闊達な部分もあって、各スタッフが思う「艦これ」像が色濃く出ているのが印象的でした
それぞれのスタッフがもっている「艦これ」のイメージがあってそれらの個性で「艦これ」を描いていただいた感じでしょうか
それぞれのスタッフがエッジを効かせてそれぞれの持ち味がある「キャンディ・アソート」のような楽しさがあったと思います
最後に残る印象としては「感謝」の気持ちです
名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日
これ田中が有能で監督と脚本が無能だったのでは?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日
>発展・継続可能な流れにしようと、KADOKAWAの安田猛さんにおっしゃっていただけて
続編可能な流れにしたからあんな糞最終回になったのか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日
戦犯花田先生じゃんwww
名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日
やっぱり花田先生に艦これは荷が重すぎた
名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日
この田中が作ったプロットを公開しろw
名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日
>大和編が終わった後から最終話までの動きはかなり変わりました
田中無罪だったようだね
名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日
如月沈めたのはtnksだろ?
共犯だから
名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日
続編は別制作・別スタッフで頼むよ・・・・マジで頼むよ
┏━━━━━━━━━━┓
┃ / \ ┃
┃/ \┃
┃ ____ ┃
┃ / \ ┃
┃ / ― ― \ ┃
┃ / (⌒) (⌒) \ ┃
┃.| (__人__) | ┃
┃ \ ` ⌒´ ,/ .┃
┃ / \ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━┛
∫
i
( ̄ ̄ ̄ ̄)
|____|
もう誰が悪いのかわからなくなってきたwwwww
俺は悪くねぇ・・・俺は悪くねぇ・・・・
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
やめろよ
田中Pの考えたと言う最初のラスト案を知りたい
誰に感謝してんだよw
うん
結局tnkもあれでOK出したんだろ?じゃあ無罪はねーわ
誰だよこいつらにやらせた奴は
>とお話しました
責任の押し付け合いしてんじゃねえよw
俺悪くないしって責任転嫁してるだけじゃんwwww
金貰ってんだから全員の責任だろ全員無能だよ
戦犯ンゴw
まあ実際田中が関わってる漫画版は好評だしな
(漫画家の力も大きいだろうけど)
CG制作会社も同じなのに
ひょうかする
花田先生
吉野先生
田中先生
これで失敗なら、7000程度の爆死で喜んでるゆゆゆ信者とか滑稽でしかない
吊るしあげろ~
終いには「世論(国民)が悪かった」とか言い出す。
まるで戦後日本だなww
瑞鶴の方がよっぽど輝いてたぞ
じゃあ誰が悪いの?
やっぱ酷い出来だったんだなってよく分かるわ
こんなわかりやすく俺の責任じゃないですよって言うんだな
さすが吹雪さん(アニメ版吹雪)なんていらんかったんや
┃ / やら蛆 \ ┃
┃ / ― ― \ ┃
┃ / (⌒) (⌒) \ ┃
┃.| (__人__) | ┃
┃ \ ` ⌒´ ,/ .┃
┃ / \ ┃
┃ ┃
┃ ┃
田中は草川や花田に任せたって言ってるのか
全力で殴りあってるなwwwwwwwwwwwwwwwww
後各スタッフの艦これ像強いというが世界観の統一くらいはしろよ
評判いいけど6話は明らかOVAとかギャグ作品のノリだし、戦闘にしても吉野と花田の戦闘に対する扱いが違いすぎ
ロボだから腰少し落とす感じの滑走状態が合うのであって
女体でやると微妙だと思うの・・・
だからどうすんだと言われればすごく難しいけど
愛は無くても仕事はできる
持ち上げるなら最後まで持ち上げてやれよ
こいつら全然反省してねええwwww
そりゃ扱いもまともな方になるか
それを少しでも如月や足柄に分けてやれなかったのかねえ
戦闘も適当だし絵コンテ切った人が悪いんかな
アイマスの武内Pみたいに出せばいいんじゃん。才能がない馬鹿なのか、わざと喧嘩売ってるのかのどちらかだろ
花田先生スマブラ参戦!!
草川監督スマブラ参戦!!
アニメ本編より面白いぞw
評価はボロボロでも売り上げ的には大ヒットレベルな訳で…
出したじゃん
最後吹雪が提督みてメス顔してただろ
このギスギス?の中アニメ1期の展開を正式に受け継ぐ2期をやるの
失敗は2期につながるならと思ってたが、うーん
やっぱ糞アニメはこうでなくちゃなwwwwwwwwwwwwww
軍事に精通した人でも呼ばない限り難しいんじゃないの?
もしくは、原作レイプ覚悟で、
敵味方の同じ艦船同士を別々の戦場で戦わせるとか。
んでこんなBADエンド出来るかああああってなってgdgdになった予感
花田を問い詰めたい
こりゃダメだわ
デレマスのPはメインスタッフが集まってすごい時間をかけて会議して決めたって言ってたからな
艦これはそれをやらなかったってだけ
画面にすらでずに、提督人工ai説や幻影説が出ているのにお前は何をお馬鹿なこと言っているんだ?w
吹雪と夢の中でケッコンする話にしたのも田中
ここらへんは間違いないと思っている
wwww??
花田大先生が悪いわけじゃないだろ!!
いい加減にしろ!!
花田大先生を構成にした奴が悪い!!
花田大先生に構成なんか出来るわけないだろ!!
角川「なんだこの無能なバカどもは・・・・・。仕事もまともにできないとは、大人なのか? 社会人の自覚があるのだろうか?」
メカクシといういい前例があるよ
田中、草川、花田、吉野のトークイベントのイベチケつけよう
場所は有明コロシアムな
よかったよかった
花田ァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あく業界辞めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いやこれ一番の戦犯は安田だわ
なんで無理やり2期を決定した??
見切り発車にもほどがある。まずは1クールで完結させる事が大事だろ
何か総意みたいにドヤ顔で失費失敗言ってる人多いけど
一緒にしないでね
正にオナニー。作ってる側だけで勝手に満足して提督や視聴者の事なんか一切考えてねーわ
メカクシは円盤も惨憺たる状況でしょ
今すぐ田中の代表作ナチュラルドクトリンをやってみろよ
ぼく、違うアニメ観てたんですかっ?
まあそりゃ偉い人からすれば引き伸ばしたいだろう
それに続けるにしてももっと上手くやれたっしょ。単純に監督や構成の実力不足
おまえら聖地行けよ。
メカクシは大成功らしい
この前ここで書いてあったわwwwww
枝葉はライターが決めてるが、根幹の部分は田中がほぼ書いてるって読めるけど?
さいしゅうわのきゃくほんもだが、
げーむのせりふをぶっこんだはんにんもしりたい
あれてきとうすぎだろ
てかなんで へんかん できないんだよ くそが
角川社員さんちーっす
「アニメ制作スタッフの自己主張が激しくて
『オリジナルアニメ艦これ』が出来上がりました!
【僕が求めている艦これ】と違ったけどありがとう!」
ただ艦これはクソアニメだったという事だけは言える
このまま二期が頓挫してくれること望むわ、マジで
まったくこれだから
途中から2クールに変えるなんてただでさえ練れてなかった脚本がそのせいで更に糞になったろこれ
綿密に場面と心情が描写された資料がないと身動きとれないんだって!
まさにこれwww
すげぇ不満ありありなのが伝わりまくってくるwww
オーク王「・・・」
オーク王「何ナンダ!(突然興奮する患者) 潔ク死ネ!」
イフ何も反論せず戦闘になる
タチアナ「イフっち王と戦わないで!勝てっこないんだから!」
我「斧取り返してきたのは我らだ!褒美よこせ!」
オーク王「殺すつもりだったがこずるい奴め気に入った 褒美をとらせよう」~ イフ「話の分かる王だな」
これがリアルだ!
草川、花田、吉野の3馬鹿は首吊って、どうぞ
そういう作品もあるでしょ?
最後まで観てクソだったらその時叩けばいいじゃんっていうのはダメなん?
結局『艦隊これくしょん -XENOGLOSSIA-』じゃねーかw
8年もの間何一つ進歩してねーコンテンツ潰しが!!!
「アニメ艦これはこれで良いとは思いません、2期はより良い物を作っていきたいと思います」
的な事を言わないものかね
たぶんやっぱりこいつは何もしてないんだと思うわ
とりあえず1期はクソだったなって感想だから
2期見てから2期の評価するよそりゃ
でも1期は今んとこクソ、2期くるまでそういう評価になんのは当たり前
艦これはその代名詞の通りになっただけだよ
つまり花田大先生は悪くない
起用した奴が悪い
あの無能糞提督の存在が根底から抹消されない限り面白くなる要素ないやろ
結局のところ大事な時に居なくなったり、夢で嫁認定するようなキモ豚だぞ
本当のことを言うと干されるんじゃね?
角川は本当に商材を潰すの得意だよね、京アニに見限られる訳だわ
これがいつもの田中だししょうがないよね
円盤の事前予約から更なる欲が出た
監督もそういうのに振り回されちゃアカンわ
このアニメ終わらせても別の原作で作れるのに、そういう考えは角川には出来なかったと
というか何か悪いとこあった?
見限ったおかげで、両方とも過去の栄光投げ捨てるように衰退しているしな
丸でソニーと任天堂が赤字出しまくっているみたいに
関わった者全員悪い、ハイ解散解散ーwもう期待も糞もないな
知らんよ
所詮やらちるは己の好きなアニメのことしか知らないんだから
そのくせ煽られた恨みだけは一生忘れない
スタッフの頭かな
2.2万に抑える手腕はさすがだとしか思えない
完 全 な 失 敗 作 で し た
このままだと提督はまた存在を匂わせるだけになりそうだけど扱い難しいだろな
現実もっとキツイじゃん
何で擦り合いする必要があるんだ?wwwwwwwww
【朗報】タナカス有能だった
続編って時点で姿を見せない変態糞提督は継続確定なんだからお察しだろ
軍事考証に鈴木さんも読んで
それをMIで一区切りにして深海棲艦(魔女システム)は次作に回したのは良判断だと思うけどな
やらおんは普段売上売上言ってる癖に場合によっては質厨になるよな
でも一応売れたからお咎めは無し。
ウェディングドレスと現代の夜景は本人の意向じゃなかったかもしれんけど、そこら辺はPとして何がベストかすり合わせやるべきだしやってアレならやっぱ失敗だと思うわ
あと1話のアバンでプレーヤーがゲーム始めるシーンを工夫して入れるべきだったと思う
まどかはシャフトが頑張ったんだ
wwwwwwwwwwww
んー、そうか… いや某動画の考察が面白かったから 少し期待しちゃって…
まぁ一応2期はは観るよ…
安田Pに止められて「なんでですか」って言ったってことじゃねーの
大学受験失敗→悪いのは俺じゃない→悪いのはおれじゃない
こういうループ
こいつの過去の言動知ってれば逃げてるだけと一目瞭然
確か3話後にも同じこと言ってましたよね?
まるで末期の大本営そのものwww
まぁ……やりたければやれば?時間と金を無駄にして爆死するだけだし
>●明るさと優しさで吹雪を支える金剛
ここらへんは作中でもわりとマトモだった部分だな
生ごみ調理しておいしいチャーハン作ったようなあれか
どのみちロリコン変態だがな
あとはストーリーと戦闘をちゃんと出来るスタッフに代えるのが課題だな
それが出来れば原作力的に5万も夢ではないだろう
バカじゃねーのwww
お前だよ、お前
つーかもう2期やめようよ。あんな出来なら2期なんかいらん
ちょくちょく入る謎のKYなゲームセリフ
これだけで批判する材料がある
艦これのいつ静漫画版じゃむしろスペック完璧超人に近い戦闘狂いみたいなキャラで
アニメとは描写が180度違ってんのクソワロタ
安易にキャラdisでウケ狙いするクソアニメ乙
1話からすでに糞だったじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww
3話4話は擁護不可
監督 水島
脚本 冲方
これでいこう
MIで赤城を沈めるのは当然候補に挙がっていたろうけど
それだともう一回ループが必要で尺が合わないか冗長になるから回想シーンで済ませたんだろう
それだともう1クール追加というのと噛み合わない
それなら年間覇権可。
最後まで一貫してればまだ少し見直したが
結局誰かのせいにして逃げるのかよ
何か言っておかないと気が済まないのかこいつは
冲方は良いのか?
まぁね、でもそのゴミからおいしいものを作るって感じが好きなんだよ…
ロリコン変態かどうかは知らんが…
10億の製作費があるのに、3億しか儲かりませんでしたみたいな結果だからだよ
全員がダメじゃなければあんなクソアニメが出来上がるわけねーだろ
全員戦犯だわ
話を進めながらその伏線を回収しつつ1クールで終わらせることも出来てただろうな
虚淵か冲方あたりに脚本やらせたらそんな話になってそう
全員戦犯だよ
まどかの可愛らしい絵柄とハードが脚本が受けた時代になにを
支持する。
だけどそれどっちの水島?
見たい
「何もしゃべるな」
これで期待していた奴は頭涌いてる
ただ、ひとつ言えるのは「続編はいらない」という事だ
新規に「吹雪がんばります」か「陽炎、抜錨します」をやって欲しい
評判悪いの知ってて責任逃れしようとしてますよね
何とでも言い様がありますわ。なんたって艦これは時代の申し子ですから。
冲方で頼むわ
GOOD
次のスタッフも同じでいいじゃん
次回ガンダムX
田中「僕がニュータイプだ」
脚本と構成は吉田女史にしてさ
↓
キャプテンスーパーマーケット とかいうぶっ飛んだ流れもあるから艦これもこれやれよ
監督 京極
脚本 花田
これでいこう
数年後に黒歴史とか言われるわけがないでしょう()
ラブライブ!!!
勘弁してくれ・・・
何だろうな、久しぶりにスタッフの名前だけでワクワクするな
話を作ろうとすんなよ。
テレビでおおっぴらには出来ないんだろう
W島がウェイクだって分かる人だけ分かってくださいっていう表向きの態度を取らなきゃならない都合があるんだろ
大人の事情ってやつさ
フラクタルの時の東を思い出す
ファフナーの水上スキーは良かったw
というか戦闘シーンは段違い
監督と脚本は相性が重要だから、脚本は吉田玲子にしよう
監督と制作もチームワークが大切だからアクタスにしてもらおう
あと外部から変な横槍が入らないように、提供も角川からバンビジュに変えてしまおう
逃げるな
ガールズ&パンツァー
田中「愚かな僕を撃て」
監督 富野
脚本 富野
これでいこう
吹雪選んだ理由も笑顔ですにしようぜ
全滅だ~♪
結局花田監督が悪いのかな、それとも草川監督?
責任の押し付け合い
擁護してる奴は病院行って頭見てもらえ
腫瘍でも出来てるかもしれんぞ
なぜなら原作ゲームにストーリーも設定もないから
原作のキャラの魅力を活かしつつ面白いストーリーと設定を練るのは難しい
ただし有能な監督とシリーズ構成が付けばその限りではないと思った
で、監督草川、シリーズ構成花田が発表された時点で100%良作にはなり得ないと確信した
しかし超大型コンテンツだし慎重に作ってそれなりに無難なものが出来上がってくるのを期待した
で、オンエアを見たらゴミが放映されていた
俺だったら二度とそんな人の関わった作品は触りたくないし、許せないよ
田中さんも良い歳した大人なんだったら、こんな発言したらいけないよ
180度新しい艦これが見える
急にバケツが届いたから
何となくそんな気がするんです
プロットは監督が作るかもしれないけど、そこに至るまでの動機付けは脚本の仕事だよね?
ゲーム側はアニメ前にあんな盛り上がってたのにな… なんか悲しいわ…
やっぱり東方みたいに二次創作で楽しむべきだったのか…
俺は悪くないという責任転嫁が見え見えの両方のインタビューを見て思った感想。
ゲームはこれから先、タナカスが何度目かのバカやらかすに決まってる。
アニメ続編は、やるなら今のスタッフ陣そう取っ替えしないとダメだな。
やっぱ提督ってアホだわ
花田の限界だな・・・
ww
田中「私の最高傑作です」←放映前
あれでかwwwwwwwwwwwwwww
まあでも、世界設定と脚本構成をもっと練っておけば、驚異的な売り上げを記録しただろうけどね
あの考察ってネットの再構成型夢小説レベルの話の奴か
そんなので期待なんかしなくても2万売ってのけたスタッフを信じればええんやで
見せ方が悪い
あのレベルだったってことか、艦これアニメは
どうしてこうなった
スタッフ「失敗はお前のせい」
売上厨「成功成功」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこの売上厨のばwwwかwwさかげんwwwwwwww
ボクジャナーイ
ボクジャナーイ
末期だろこの状態。2期も何一つ期待出来ない。
太平洋戦争における大日本帝国のように。
監督 新房
SD 宮本
OP 尾石
ED 大沼
脚本 七日間戦争
音楽 羽岡
作監 大田
これでギャグなら買ってた
主要スタッフの無能もあるがこれがでかそうだな
互いに遠慮して無難な案を通し続けて、無難なものが出来上がる予定がゴミになっていた
まどマギはどんだけ膨らまして作ってると思ってるんだ
最後の方になっていきなり謎を出しまくってそれを一切回収せずに終わらせて
続編に繋げるってやり方は駄目だろ
そうだ!ポケモンはサトシというオリジナルキャラのトレーナーがいるじゃん!
艦これも提督でなんか面白いオリジナルキャラだせばよかったんじゃないか?
男子高校生の日常の作者が描いた感じのやつ。
なんで一方的にプロット渡して終わりになるんだよ
本を全部書く必要ねんだぞ、一話ごとのあらすじを起承転結4行でまとめても全部で50行くらいで済むだろ
原作と監督と構成がツラ合わせて2時間も話をすれば3話轟沈を活かせないストーリーラインになるのは明白で不要にヘイト集めずに済んだだろーがw
関係者全員、何か言ってることがおかしいw
監督と脚本でがんばった部分が一気にダメになってたんじゃないかと思うわ
アニメ考察動画見て「これなら納得できる」と思ったしそういう風に考えることにしたが
最終回の「~な気がする」連発はさすがに擁護し切れない
結局のところ、提督が出なかったこと、オリジナルストーリーではなく史実準拠にしたこと、史実準拠にしただけでなく元のゲームでの仕組みを無視して如月轟沈など、ツッコミ所を作りすぎたのがいけなかった
考察動画で(実際どうかは別として)提督の考えを描写せず、艦娘だけの登場にしたせいで提督の考えがまったく視聴者に伝わらなかった
田中がやってないとすれば花田でいいと思うよ、そこらへんは
つーかここまで黒っぽいのに擁護され続けるシリーズ構成とか意味不明だわ
金剛、加賀、赤城くらいだし、1クールで終わってもらっては困るわ
あんな出来の悪い1期でも2万売れるんだから
コンテンツのポテンシャルの高さは証明されてんだし
シャフトは良くも悪くもシャフトになっちゃうからなあ
ここまで原作人気が高いと自社アニメ感を出しちゃう制作会社とは相性悪そう
田中が設定を固めるのを嫌がったのか
アニメスタッフにどうぞご自由に作ってくださいしたらスタッフが何もしなかったのか
あれは1フ=883だったから殴り合いが起きたのであって
1フ=2万だったら仲良く2期を作っていたさ
あれだけ面白く作ってくれたスタッフに失礼だとは思わないのか?
こういうのは共に名作を作り上げた仲間を称賛してると言うんだ
どっかのオワコンアイドルアニメとは違うんだよ!理解したか?低脳共
平岡「チッ! 艦これのスタッフは本当に馬鹿な連中だな・・・・・」
【売れたら正義】っていいたいんでちゅよね? 気持ちはわかりまちゅよ~ww
でもなw世の中には製作費というものがあるの
ただで作ってただで儲けるなんて仕組みねえからwww
ラブライブの方が売れてるから
さっきからちょいちょい出てくるフラクタルを作ってくださったヤマカンにお願いしよう
コラ!これ以上対立を煽るようなことはやめなさい!
今日なの?じゃあ面白かったらやっぱり田中が無能だったってことになるね
0話切り確定
出だしはそれなりにいいのが花田先生なので
テンヤーのタカラモノズ
響け!ユーフォニアム盛り上がってきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
マス豚さんじゃないですかw
必死すぎませんかねぇ????wwww
この低レベルのスタッフ同士のなすりつけ合いってフラクタルぐらいのもんだろ
シュールギャグはワーブレだけで間に合ってるよw
考えても見てくれ。艦これキャラがシャフト角度で喋るんだぞw
マジかよwwwwwwwwwwwwwwww
クソスタッフと並べてやるな
てかしぶりんかわええ
まあそこはコンテと演出も見てあげて
京アニはチームワークあるし作品としてのまとまりを欠くイメージないしさ
境界くらいじゃない?意味わからなかったの
ただラストに糞みたいなシリアスぶっこんでくるから
約束されたなんちゃらを自ら台無しにした感。
脚本:伊藤和典
キャラ:高田明美
メカ:出渕裕 カトキハジメ
制作:プロダクションIG
製作:角川書店 享楽
これでいいんじゃね
ダメな原作はよりダメにする
そんな花田先生
艦これのアニメは製作者の遊び場みたいな感じにも見えるぞ
ファンの金で自分らの自己満足を作るみたいな
製作P.A
監督 水島努
シリーズ構成吉田玲子
脚本 雑破業
2き はこれでいこう
ラブライブもそうだった・・・
喋れば喋るほど、趣旨を誤魔化せば誤魔化すほど、責任押しつければ逃れるほど、荒れる以前に円盤とゲーム、2クールの期待性に汚物かかるだろww
何考えてんだろうねー、もうどうでもいいわ期待できそうもないわ
俺からすれば干されてほしい
別にこの艦これで初めてポカしたって連中でもないし
二度とアニメ業界に関わるなタナカス含めてな
一概に花田が悪いとは言えない
まさに帝国海軍そのままじゃないか
と思ったら仕事募集してたw
松岡ポイスでハーレム作品にされたら目も当てられないぞw
脚本家「脚本が糞なのは、私が悪いんじゃありません」
シナリオなんていらねーんだよ!!
艦むすが教練所でキャッキャッウフフして、たまに思い出したかのような
緩い戦闘を挟むようなノリでいいんだよ!!
やはり監督が上手く手綱を握れるかが重要だと思う
戦犯は主要スタッフ全員
どっちも悪いでいいのにそうはしたくない信者w
もうこんなにしか擁護もいねぇな
花田大先生が完成させるって形が一番良い気がする
花田を各話脚本にしてシリーズ構成を別に立てろ
それだけで大分ましになるだろ
花田はシリーズ構成やめとけってことだな
カッコ悪い;;
は?あったか?そんな深い描写。まさかあの超短時間の島描写がそうとかいわねぇだろうな?
中二病一期忘れてんぞ
たくさんwwwwwwwwwwガキじゃあるまいしwwwwwwwwwwww
ホテルじゃありません!
とりあえず続編は新規スタッフを編成して作ろう
期待してたやつはアンテナ低すぎだろ
監督とシリーズ構成が発表された時点で100%こけると思ってたわ
その予想よりさらに下のものが出てきて面食らったけど
責任者なんだから
やっぱり花田先生だったかー
軟弱系提督になりそう
このくらい艦これやってればすぐわかる(わからなきゃ傾倒し過ぎ)
逆に、取り組んでいます、ギリギリの状況です、深く関わっていますっていう時は手柄を独り占めしたい時やドヤぁしてる時。調子がいいと表に出てくる
往々にして評判が悪いと前者になる
艦これに関わることになってしまったスタッフ達が可哀想
しかしここまで駄目になるとは思わなかった
>大和の葛藤
旧海軍における艦隊温存主義およびすでにその当時時代遅れだった大艦巨砲主義のことなんだろう
艦これがもっとシリアスだったら大和は死に場所を探しに菊水に参加することになったろう
その日にオイ・・・・オイ?タナカス?お前嫌がらせか、ワザと?ん?
僕じゃない~僕じゃ~な~い~
言い訳を探して傷つく~確率は~
1クール完結を前提としたシナリオなら事情が変わったので当然だろう
おそらく艦娘・深海棲艦の秘密も解け戦争が解決された平和な世界エンドだったのだろう
艦豚じゃなきゃ田中擁護なんてしない
今作単体で見ればどちらかがいなきゃ擁護ゼロに近い、そんな駄作
もう二期作ってるらしいけど
少ないだろ
特に花田はラブライブ脳だから5倍は見腺とな
アンチと関係者の方向性が同じアニメってのも珍しい
後半から特に酷い→二期が決まって流れが変わりました
いつもの言い訳ごくろーさんwww
ただの萌え萌えな日常回だった・・・。
艦これファンが求めてたのはこんなんなのかと思った。
それなら別の萌えアニメを見れば良いのに。たくさんあるよ。
加えて真性の信者だな
お前がいるのはどの世界線だ?w
草川と花田ではどう考えても手に余る
水島努でもなければ「面白い」作品にするのは無理だっただろうな
あの回だけ糞ストーリーから独立してるからなw
まぁ確かに萌え萌え動物園なら他にもたくさんあるしな
そもそもそういうのを求めてるんだったらアンソロを読んでればいいって
始まる前からずーっと言われてた
好みのキャラを贔屓出来ればそれでいい田中と同じだな
1話から十分糞だっただろ
田中のプロット通りに作った序盤から中盤までも糞
花田が作った終盤も糞で結局全部糞になっただけじゃん・・
終了後の戦犯探し&スタッフ側による戦犯の吊し上げ、これが楽しみだった
えっ…?
赤城大好きって部分すらも引っくり返したら誰からも支持され無くなることに気が付かないもんかね
タナカスが言い訳かますの目に見えてたからなw
お~い、花田擁護してた花田信者見てるか~
どう言い訳すんのさ?
ほら、もっと早く大量に印象操作しないと!
艦これは複数のメディアミックスだしてるし、他の鎮守府の他の提督、さらに作風自体も違うものを作れるだろうから続編のネタはあるだろうし、どういう点にどの程度反響があったかを見て、続編を作ってもどの程度採算とれるかも見積もって、続編を出すかどうか決めてもよかった
アニメ1クールで綺麗にまとめられる作品自体が貴重だから、変に欲張らずに作品を良いものにしてしっかりまとめられれば、続編の報も喜ばれただろうし、見てない人に勧められ次の展開までに再放送なりして、より多くの新規を獲得できたかもしれないのに
言ってたね
カレー回だけとか言ってるのはアンチだぞ
アニメを支持してるのはアニメの吹雪を支持してる層だから彼女がほとんど出ない回を喜ぶ訳が無い
かと言ってシナリオ構成がダメな花田先生じゃ真面なストーリーにはならなかったかと
結局どっちも違うベクトルで酷かった
元々無理な人選だったんだよなー
いや、他が糞すぎるから一番よかったのがそれなんだ
他にいくらでもある無難レベルの話を艦これでやってさえくれれば、それがどれだけ幸せなことか
居る意味がほぼ無い無能提督
最終回の援軍→敵復活のループでちぐはぐな演出
この3点除けば概ね良かったかと
とくにキャラデザが秀逸で第六駆逐隊をはじめ、可愛い艦娘が見られて良かった
とりあえず花田先生はシリアス描くの下手だから
そういう場面は他の脚本家さんに任せたほうがいいかなっておも
ナタリア「変わらないのね…シリアス展開を作るあなたは、まるで素人ですわ…」
相変わらずの無能だなこいつ
最後の方に出て来た伏線を見る限り架空戦記ものの路線だもんな
そりゃそういうのに強い人を連れて来ないと駄目だわ
花田なんか全般的にダメじゃん
ラブライバーみたいな幼稚な連中しか評価してないし
それが一番マシだった
シリアスに強い脚本家に書けなさそうな艦娘の日常だけ花田先生に担当させればよかったな
本筋のスト-リーや戦闘シーンの出来がダメダメだったから
取り立てて求めてたわけでもない、日常回しか評価のしようが無かったって意味だろw
無理やり良いとこ探しをした結果だ。勘違い乙
脚本見たら4話と同じ奴で納得
全体通してまともだったの7話の加賀さん回くらいだろ
轟沈させるにしてももう少しドラマを作ってから轟沈させればいいのに…
あれじゃぁムダ死にって言われても仕方なry
それでみんな幸せ
確かにキャラデザは良かったけど、CG部分は技術的に微妙だったかと
↑
俺が押すのはこの回だけ
これ以外はアニメとして評価できないレベルw
安かろう悪かろうが好きだから、ディオやアイムズを好んで使うし
流石にこれは田中可哀想だわ
あの糞作画で2万も売れりゃ大成功だろ
声優だって1人で複数やってるから安い
CDも売れてるしこれを失敗って言うのは無理がある
運営娘「スマンな、某運営Kから消すよう要請があった。死に掛け駆逐イ級の一撃数値をチート数字にして如月をフリーズ処理したんじゃ」
どんだけ死体蹴りゃあ気が済むんだ?
シュタゲの時の花田は良かったよ
タナカス「続編もがんばるでー」
花田大先生「よろしくニキー」
連帯責任だ。
それ判明したら呼んでくれ
戦犯じゃねぇかw
もうダメだこれw
パクマスや艦こけのおかげで証明されたね
それに比べて、うちんとこの監督見習えよ
ま、無能な監督どもが有能な監督を見習ったとしても
最初から有能な監督には敵わないんだよなぁ
監督向いてないんじゃない?
監督辞めれば?
実際露骨に大和以降一気に面白くなくなったからな
これに関してはガチじゃね
ほかのスタッフの立場でも聞いてみたいね
面白くなくなったというか話が完全におかしくなったな
今まで何の描写も無かったのに急に運命がどうとか言い出して
ちゃんと書き上げられてんのかね
しっかりと監督・制作会社・脚本総入れ替えしろよ
そりゃ原作あって展開自体がある程度決まってるからじゃ
この時点でシリアス路線は諦めるべきだった
劇場版ラブライブにはアイマスのジュピターに対抗し
男子校からスクールアイドルが出ます
こんな内容なら花田万歳してやるよ
全裸待機するわ
みんなもう記憶を失ったのか?
戦争アニメにシリアス下手糞な花田を投入した安田Pが悪い
花田もホイホイ仕事請けてんじゃねーよ
なんでプロットとかストーリーとか出すかな
無罪のわけないやん
無能な監督や制作陣決めたの田中だろうし
腐った横のつながりで適当に決めたって事考えると戦犯には違いない
(悪いのは)ボクジャナーイwwwwwwwwwwwwwwwwww
(悪いのは)ボクジャナーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全員戦犯
どう考えても戦犯の一人だろ
ストーリーの骨格作ったのも田中
コンセプト考えたのも田中
これが悪くないならおかしいわなw
この時点で艦これとは天地の差があるやん・・・
スタッフを決めたという点では戦犯だが
内容に口出ししまくってクソ化させたとかいう
無茶苦茶な風評被害があくまでなくなるだけだな
まあ実際それは大きいな
如月沈めたのだって十分な配慮があればいいシリアスにできただろう
そのへんの各話の積み重ねがひどかったという印象
な ぁ マ ス 豚 ?
当時は良いシリアス書いてたよ
提督→アニメ提督がプレーヤーの投影とか馬鹿にしすぎでしょ。普通に作れば約束された成功だったのに2万とは・・・
角川→凄い物量でしたでしょ?続編ご期待ください
アンチ困惑してしまうわこれ
無理だと思う
如月がノーダメで一撃で轟沈したのは意味不だったよ。
なんかあまりにも突然轟沈したから感傷もわかなかった。
あれなんだったの???
あれには意味があったそうだよ
出来が糞だったからこれだけアンチが沸いて炎上してんだよ。
やらかんはそれぐらいわからんのか?
角川から金でももらってんのか?
脚本会議毎回出てズバズバ言ってるから!つってたのはどこいった
マジで?一体どんな意味が…??
なおその意味は視聴者に丸投げの模様
それ一番やっちゃアカンやつやんwwwwwwwwww(呆)
あ~俺のせいじゃないわ~
(実際に取り入れられてないとは言っていない)
終盤までほぼプロット通りで、そこへKADOKAWAが続編むりやりぶち込んだと・・・
そりゃ糞になるわw
あそこが多少なりともまともであればここまで不評ではなかったろうに
終盤までプロット通りとか
この時点で紛うことなきゴミなんですけど
ユーフォリアムも爆死させるんでしょうね
結局無意味に沈めたのが最終的に尾を引いてとんでもない事になってる。せめて戦闘中に沈むならわかるけど
戦闘終了後に沈むとか訳が分からないことをしてるからな
監督「視聴者の皆さんそれぞれの受け取り方にお任せします。」
やっぱりこいつら害悪でしかないな
次回作で花田は必要なさそうだなw
花田先生居なかったらガルフレ以下だったぞ
やっぱ花田監督のせいじゃねーかよふざけんなし
>現場も色々な意味で自由闊達な部分もあって、各スタッフが思う「艦これ」像が色濃く出ているのが印象的でした
分かっちゃいたけどやっぱこれ以上ない程のクソの集まりだったか
各スタッフの主張があるのはいいけどそれをひとつの作品として纏め上げられないんじゃ
小学生の創作演劇と変わらん
二期も是非同じスタッフで頼む!!
やっぱり花田先生は悪くない(確信
これこそが本質だろうな
つまり誰がイニシアチブを取るのかはっきりせず曖昧なまま作ったから
船頭多くして船山に登る、になってしまったと考えられる
関係者全員くたばれ
>発展・継続可能な流れにしようと、KADOKAWAの安田猛さんにおっしゃっていただけて
メインスタッフ数人がツイッターで怒ってた「製作トップのバカヤロウ采配炸裂で現場大混乱」ってこれの事だったのかな?
大成功だろうがこの節穴どもが
流石花田先生や
実際花田はいい脚本書いてると思うよ
提督とか世界観とか出してないのが問題なんだから
最初に作って渡した部分がわるかったのでしょ
花田先生と相性いいよね
悪かったなら直せばよかっただろ、田中がやりやすいように直してくれって言ってんのになんで直さなかったの?
悪くなかったからだよ
これなら売れる!って確信したんだよ
とりあえず仕様通りの物を出しておこうとするサラリーマン根性が見えるような
あれでアニメ提督は視聴者が自己投影できる存在で、現在進行形の「あなた達」を表現しただってさ
アニメとして企画し、多方面を調整して、自分が中心となって資金を稼いだり宣伝するものだろ
だからこそ責任が付いて回る
こいつは自分でどこまでやったんだ?
いつも言い訳ばっかだよな
自分の責任とは口が裂けても言わない
Pという肩書・名前ですら役割を果たそうとしない
だから無能と言われる
アニメ艦これでは原作原案の立ち位置
アニメの艦これは安田プロデューサーが責任者
そもそも田中にアニメ化の話を持ちかけたのは安田P
田中の立ち位置は無能な石ころ原作者
コンテンツの規模がでかすぎると
舵取りが難しくなってしまうんだろうね
自分でやってないから責任感がないんだろ
予算も自分で必死こいて集めた訳じゃないだろうしな
放送が始まってからも必死こいて詰めたりしてないし
した事といえば誰得minatoku作詞(キモポエム)と言い訳だけだからな
>アニメ版の物語をつくり上げてくれました
田中は大まかな流れだけで、結局は花田とかがゴミ脚本に仕上げた戦犯じゃねぇか。
wwww
当たり前の事言ってるだけで特に目新しいというか騒ぐ情報でもない
自分から深く関わったとかぬかしてるんですが
ぁ、あれか。本当は関わってないけど見栄張ってそう言っちゃったのか
自己顕示欲の塊じゃねーか腕組不快豚ww
花田:ミリタリーとかシリアスとか無理
草川:言われたとおりに作っただけです
安田:短期間で売れるもん作れ、ラストは改変しろ
内容やクリエイティブな面が田中じゃねーの、舵取ったの?
シナリオや設定が穴だらけなのは田中の責任
予算と製作期間やスタッフ選定は安田の責任
コレ現場で言われたら、誰が「うわあああああああ!!!」ってなるの?
白箱で例えてw
ここにきて安田が悪いかw
これはあれかリスクの分散ってことか、しょーもな
エンドレスエイト……う、頭の奥で何かが……。
言い訳なんてしなくてもお前はハナから無能だ
まあ因果的に考えれば安田が悪い
いや、そりゃ逆らえないのはわかるがそんな事まで言っちゃうのかよww
本当に失言ばかりなのねこの人
キミら一体どんな出来だったら及第点出すの?
中身はなんでもいいから5万売れれはいいの?
事実はどうあれそうにしか見えない時点でクソ寒いインタビューだね
ただの素人のミリオタなのに
ゲームがヒットしたからつい調子に乗っちゃったんだね
よぉtnks、もしくはタナチル
いいか?
中身がよければ信者が喜ぶ
売れれば売り豚が喜ぶ
どっちも出来れば平和な世界
枚数とかあんまり関係ない
ストパン・ガルパンなみにミリオタを満足させて
アイマスみたいに提督を魅力的に描けばそれでよい
ゲームでもそういうとこ作れてないのに、あえて作ってない!みたいに言っちゃうからね
で、満を持してのアニメがこれじゃもうホントに無能だ
これで少しでも不快豚の不快っぷりが広まれば幸いだぜ
完全に作り替えないと無理だろうね。
水上スキーでミリオタを満足させれる訳無いし、武内Pみたいなアニメ提督が出たら、嫁艦と話すだけで発狂する提督が大勢出る。
二期も期待してる
でも田中はなぁ、第六ドラマCDというgmシナリオ書いたやつだからなぁ
結局艦これってコンテンツが糞だし誰が作っても糞だったわけw
ほぼほぼ何かしらやらかしてると思うんだが・・・
艦これもラブライブもシナリオは叩かれてるしな
そりゃ、フル30分1クールのストーリーものにしろとか
誰がやっても無理だろw
あいてるスタジオなかったら、どっかの高校のアニメ研究会とかでもいいから
それでもこのスタッフよりは遥かにマシなもん作ってくれるだろうw
こっちから願い下げだわ
一航戦の真珠湾で始まり長門のビキニ環礁で終わるし
架空戦記にするならミッドウェー改変が一番妥当だろう
あとは戦争の意義・艦娘とは・深海棲艦とはっていう謎解き
田中のいう大まかなシナリオは非常に無難なものだと思うよ
従来の金を落さないブラゲ提督はある程度切捨てても
金払いの良い新規を獲得する方向でのアニメ製作ということだろう
金払いのいいのは年齢層の比較的高い層で
ミリオタなら戦史・太平洋戦争海戦史にフォーカスを当てるとともに
昭和に流行った仮想戦記や、自虐史観を否定する人にターゲットを絞ったんだろう
結果円盤2万でゲーム予約も好調だけど切捨てられた萌ヲタはそりゃあ反発しますわなw
まともな大筋作ったまでは良かったが後ぶん投げた田中に途中で続編用にねじ曲げた安田
その歪みを修正できなかった草川・花田と二次創作ネタ等雑な肉付けの脚本達
頭打ちでも下火じゃないんだから慌てて作らずもっと時間をかけるべきだったな
こいつらが口出しするとロクなことにならない・・・・・・
コンシューマ版ののゲームシステム知らないけど一過性の円盤購入者よりは利益を見込めるように作ってあるんだろ
それならアニメはゲームの宣伝と割り切ったつくりにするだろうな
というかKASOKAWAはそういう風に圧力をかけるのは当然だわな
その見返りが2クールなのか
メカ関連は艦娘じゃどうしようもないから戦史・戦略・戦術方面しか残されてないんだろうな
PSV版の発売時にアニメが放送中であることが望ましいから
ゲーム発売延期が確定的になった段階で押さえてあった放送枠を割り振ったのかな
それってスケジュールが破綻して押さえてあった枠をスライドさせたモバマスに似てるなw
それだとコンシューマゲームが咲に発売になっちゃうんだよな
分割2クールだとPSV版発売にはちょうどいいけど円盤売上に影響がでそう
劇場版なんじゃね?
ラノベの瑞鶴か陽炎の方メンツ総入れ替えして制作しろよ