前衛アングラ芸人・明智半平太Blog 「バカ煎」

話のタネになる時事ネタと普遍をあなたに。”バカ煎”

そういうひとはいます。モデルの押切もえさんもそのひとりで、ゴルフ、ピラティス、茶道など20種類以上も自分みがきの趣味を持っているそうです。趣味と実益をかねてということばもありますように、仕事と直結している部分も多々あるのでしょう。そういうわけで、その押切
『多趣味にみせることが趣味みたいなひと』の画像

先週の放送を聴いたときには、女性人気の高かったピート・ベストの解雇によって、どんなファンの騒動が巻き起こるのかドキドキしたのですが、特にそっち方面でのアクシデントは、放送を聴くかぎりではなかったようです。ただ、ビートルズのホームタウンであるリバプールでは
『シンシアに新たな生命が宿る』の画像

中田英寿氏の知られざる私生活に三浦知良も驚き「ヒデは変態だよね」番組序盤、最近ではバラエティ番組にも引っ張りだこの前園氏が、「カズさんは現役じゃないですか。僕はサッカー解説者みたいになってて」と切り出した。そして中田氏に向かって「で、ヒデは何ですかね?」
『中田英寿はひろい愛をもったひと』の画像

<「めちゃイケ」は子供にウケる番組を作りたいのか?>やっている方は楽しいのかもしれないが、テレビは視聴者を楽しませるもののはずである。数取団が華やかなりしころ巷間であふれていた言説、「アレやるとそんなに楽しくないんだよな。見てる分にはおもしろいけど」とい
『土曜夜8時のテレビは子どものものではなかったか』の画像

LGBT…性的少数者を限定的に指す言葉。レズビアン(女性同性愛者)、ゲイ(男性同性愛者)、バイセクシュアル(両性愛者)、トランスジェンダー(心と体の性の不一致)の頭文字をとった総称であり、他の性的少数者は含まない。 同性パートナー条例…同性カップルに「結婚に相当する関
『LGBTに生産性がないという偏見』の画像

それは自転車ではないでしょうか。あまりの装飾っぶりに、いまマウンテンバイクなんかを乗りこなしている子どもがみたら笑われそうです。とにかくいろんなものがゴチャゴチャついていました。ギアを変えるのにも大仰なレバーがありました。小生が子どものころ、おおくの男の
『バブルの前からバブリーだった子どもの”ある分野”』の画像

橋下徹というひとは、非常にあたまのいいひとであります。あたまがいいというのはいろんな意味があるのですが。まあ綿密に計算し、立ち位置を保っているといいますか。うまいこと負け戦をしないようにしているところが、すごいなあとつねづね思います。 3月13日の衆院本会議
『橋下徹大阪維新の会代表のなんかここがスッキリしない』の画像

小生は神奈川県藤沢市というところで、1Kで家賃3万2千円のアパートにひとり暮らしをしております。しごとは低賃金で有名な老人福祉関係のところで働いています。おまけにデブでハゲでメガネです。そんなわけで、自炊もします。しかし、正直めんどくさくて、野菜炒めばかり
『貧乏ひとり暮らしおとこのごはんのお供』の画像

大きな図書館に行くと、新聞の縮刷版というものがあります。その名のとおり、従来の新聞のサイズを縮小させて、月ごとに一冊の本としてまとめたものです。朝日新聞を例にとりますと、創刊された1879年から現在にいたるまでの記録が全部残されています。横浜の市民図書館
『新聞の縮刷版』の画像

またこども百科を眺めていたら、むかしの救急車の写真を発見しました。小生が子どものころは、千葉市の救急車もこういうボンネット型だったのですが、いつの間に変わったのでしょうか。そういえばサイレンも変わっていましたね。まあいまとむかしでは搭載されている機器の多
『そういえばむかし救急車ってこうだった』の画像

↑このページのトップヘ